• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

出涸らしのブログ一覧

2012年07月20日 イイね!

効果はあった?

効果はあった?地味に軽量化進行中の黒苺デスヾ(・ω・)ノ

今日(昨日?)仕事帰りに試しに夜○高原で走ってみました。


シートやら内装パネルやら色んな物を取っ払って、大体40~50キロくらい軽くなった我が苺はどんな走りをしてくれるんだろうか・・・。

期待半分不安半分で走ってみると、

トラクションは掛かるものの、前みたいにアホみたいに前に進むような感覚は無い。

若干トラクション弱い?そんな感じ。

コーナーに進入すると、リアが簡単にブレイクする。

あれ?案外粘ってくれない・・・?

なんとなーく思い当たる節はあるんです。


前後の重量バランスとか色々なモノがバランス取れてないっぽい(ノ∀`)ケラケラ

フロントが重いみたい(́◉◞౪◟◉)

リアが振り回されてる感じです(ノ∀`)

ワイトレも関係してるでしょうな・・・。

今回のインプレで今後の弄りの方向性が決まりました(たぶんww)


①フロント軽量化

②重量物(主にバッテリー等)の配置変更

③なんか気分次第でやるww


こんな所か。

今の状態だとドリフトには向いてる感じかも?

ハンドル切ればケツ出るしww


そんな我が苺。

それでも軽量化の効果は結構体感できます。

加速は鋭くなったしブレーキも思った以上に効いてる。

何事もバランスですね・・・w
Posted at 2012/07/20 02:17:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | おさゆく学習帳 | クルマ
2012年07月16日 イイね!

今日も今日とていじいじ

今日も今日とていじいじ<私の年収低すぎ・・・!?

まぁそんなん言ってても結構生きていける黒苺デスヾ(・ω・)ノ

世間一般じゃダメ人間の部類ですけどねwww

気にしてはいけないw


そんなワケで(どんなだよw)今日も今日とてよこ爺さん家こと『ブルースカイファクトリー(いや、まあ、ただの庭なんですけどね?w)』で車を弄り弄りしてきました。

画像は無いんですけどね・・・w


今日のメニユ~はフロントのローター交換とマフラー交換。


本来なら、リアをドラム化する予定だったんですが・・・。

510君が持ってたワイヤーがどうしても取り外しできなかった・・・。

ニッサン純正部品に問い合わせても在庫が無かったので断念!


燃料ポンプもついでにRポンプに交換しよ~思ってたんですがね?

( ゚∀゚)<フハハハハ!!


ガソリン満タンだったよ!


510君、マジでごめんなさいOTL←安心と信頼のDO☆GE★ZAの図

それでも気にせんで良いですよと言ってくれる510君はマジで良いヤツです(*`・∀・´*)


それではダイジェストで今日一日の出来事など。


よこ爺さん家に到着後、通り雨が降ってきたので世間話など。

まぁそんなこんな話しよったらよこ爺さんが『右代宮も一応さそっといたYO』と。

ならもう呼ぶしかないよね!(何故そうなる


暫くして右代宮到着。

なんとコヤツ・・・インパクト持っとるやないですか!

こう、トリガー引いたらギュイイィィィィィィンやって締めたり緩めたり出来る便利道具!

いそいそとケースを持ってきた右代宮がドラ○もんに見えたのは内緒かもしれないw


馬鹿話しつつ作業も一通り終わった頃に510君到着。

彼はいつも時間を守らない・・・忙しいのだろうw

早速燃料ポンプを外しに掛かる510君。


しかし満タン!

( ゚∀゚)<アハハハハハ!!

断念・・・w

OTL←安心と信頼のDO☆GE★ZAの図(大事な事なので二回m(ry


そうこうしてたら右代宮帰宅。

ヤツはいつも唐突に帰る・・・w アニメが見たいのだろうw


そんでもって夕方頃。

よこ爺さんのみん友の☆さとるさん☆が合流。

話してみると凄い気さくな良い人(*´ω`*)

色々と話してて面白かったw

そして根が真面目なんです。人間性も良い人なんだろうなぁ。


よこ爺さん家で作業してるブログを見ててすげー楽しそうだなと思ってました!とは☆さとるさん☆の感想。

そうですよ。よこ爺青空工房には馬鹿(良い意味で)しかいませんw

いつもワイワイやってますんでww


そしてワイワイしてたら☆さとるさん☆も帰宅。

こっちも野暮用があったんでそれを片そうと待ち合わせ場所に向かって30分くらいかな?



☆さとるさん☆登場!

めっちゃピカピカしとる(́◉◞౪◟◉)・・・うらやますぃ




惜しむらくはリアバンパーか・・・!

S14はリアバンパーが損してる子。

純正だとリアバンパーが全てを台無しにしてるような気がしてならないのです。

社外組んだら全然印象変わるよね・・・?




特徴的なウイング。

これはアリだなw




内装はシンプル。

特に弄ってないんだそうな。






エンズィンルーム!

綺麗ですな~(*´ω`*)

うちのはドロドロに汚れてますよ・・・w




タービンも変わってる。

扱いやすいらしい(,,゚Д゚)


忙しいだろうにわざわざ来てくださってホントに感謝(`・ω・´)ゝ

機会があれば色んな人達と走ったり遊んだりしたいですね~。


こういう繋がりが大事だな~と思った一日。

車だけでなく色んな人と付き合っていきたいと思える良い一日になりました(*`・∀・´*)
Posted at 2012/07/16 00:35:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | おさゆく学習帳 | クルマ
2012年07月09日 イイね!

ハンマーと過ごした一日

ハンマーと過ごした一日どもどもどーも。

黒いかもしれない苺ですヽ(´ー`)ノ

今日は昼前からですね、ガンガンやってました。

うん。

擬音じゃなくてね?実際にガンガンと音鳴らして作業しましたよ~w

その横で右代宮が車高調交換してましたね~。

なんかよこ爺さんと右代宮の会話が気になったけど作業作業。


とにかくアンダーコートを剥がす。

なんかきつくなってきたら、ちょっと息抜きに別の作業をする~みたいな一日。




運転席側

ペダルの奥の方が残ってるんですが、

一先ず他の部分を優先。




後部座席

粗方取りました。




トランク側から

この・・・ポコっとなってる部分がすげぇめんどかったです(´・ω・`)




助手席側

助手席側はもう少しの所まで・・・。

なんと言うか、

時間が無かったww

この時点で4時半になってまして。

どうせなら助手席側のエアバックを外しておきたかったんですよね。

なのでエアバック外しを優先しました。

それと平行する形でDVDプレイヤー&モニターも撤去。




外した助手席側のエアバッグ

結構重い。

持った感じだと4~5キロくらい?ですかね。

なんか要らなさそうな板金も一緒に外すw

外したエアバッグから蓋だけ外して・・・




ぽっかり開いた穴に蓋を~




セットして~




何事も無かったかのように戻すw

ここにメーターとかエンジンルームのヒューズボックス入れたりしても良いかもですね。

バッテリー入れてる人もいたな~。


そんな丸半日以上を使った作業でしたが、

ベタベタと残ったのを除去するまでは至らず・・・。

せっかくのみやんさんにアドバイスもらったのにね(´・ω・`)

しかもまだ残ってるし・・・w


それでも剥がしたアンダーコートは7~8キロくらいありそうな重さに。

計ってないから分からないけど、結構な重量ですよ。

なんやかんや合わせると14~15キロくらいは軽量化できたんではなかろうか?


暑かったし汗だくで作業してめちゃくちゃ疲れましたが、

それだけの価値のある一日になりましたね~。

ドア閉めた時にゴイーン・・・って音が響いたらすげぇ実感が湧いてきましたww

後は残りと除去作業、そして錆止め塗装ですね~。

この分だと余裕見て二日くらいかかりそうかも・・・w
Posted at 2012/07/09 21:15:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | おさゆく学習帳 | クルマ
2012年07月06日 イイね!

もう要らない

もう要らないどーもども。

お久しぶりでありんす。黒苺デス(´・ω・`)

すんげぇ久しぶりの更新デスネ。

なんか忙しかった?ってのとネタもあんま無かったって事で勘弁してくだしあw



そんなこんなで今日。

暇なのでとある理由も手伝ってよこ爺さん家に行って来ました。

まぁね?色々あるんですよ。色々とね。


よこ爺さん家に着いて世間話などしつつ外を見ると若干晴れてきたので(飽きたわけじゃないんだよ?作業したかったのさ!)、晴れてる間にやってしまおうと思ったのですよ。

まぁ何やるかっつったら内装剥がし。

なんか要らないなぁと思ったからw

最近雨続き(梅雨だからねw)でフロアがいやらしい感じにビチャビチャになってたからマットを乾かそうと思って外したら、フェルト?なんかカーペット的なヤツがデロンデロンになってて・・・。

こんなんなるなら君は要らない!って剥がしたらなんかレーシングっぽい匂いがしてきてw

内装要らなくない?と思ったのです。

そんなワケで暇な時間に内装(主にパネル系)を剥がしてしまおうとw

なんとな~くよこ爺さんトコに行ってww

作業を始めますww









え?終わった後だって?

いや、だってピン外すだけだもんw


とりま残す所はアンダーコートのみにしちょります。

道具が無かったのと、結構な労力が必要っぽかったので後回しに・・・w

なんかガソリン使うとポロポロ剥がれるらしいけど・・・?

どんくらい使うのかなぁ?

わかんないんで情報集めてからやります。


その後は

よこ爺さんの作業を眺めたり手伝ったり?しながらマッタリ過ごしましたw

途中でコムギとじゃれたりw










なんか普通に強度でてて笑ったw

さすがガムテさんww

ガムテあれば何でも補修できるな!←


そんなこんなで家に帰ると電話が・・・。




新しいタイヤ(*`・∀・´*)

フロント用に買いました。

235/40/17です。

楽しみですww
Posted at 2012/07/06 19:05:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | おさゆく学習帳 | 日記
2012年06月13日 イイね!

夜中に見ると後悔するぜっ!←

夜中に見ると後悔するぜっ!←どーも生きております黒苺どぇす。

最近は通勤でしか車に乗ってない日々が続いております・・・。

ガソリンがナイノデス(苦;;)


そんなワケで。

車に割く時間が余りがちな暇人は、

趣味が増えつつあります。


ぶっちゃけ料理が趣味になりつつあります(苦笑)


ネットでレシピ調べて色々作ってみたり。

便利な時代ですね~www


おかげで食費が一月分8000円~10000円程度に。

節約とか考えてないのに、ですw


そんなワケで!

本日の晩御飯!←





メインはチキンカツです。

スープはブイヨンスープ。ポトフにしようと思ったけど野菜が玉葱と人参しかなかったので・・・w

ソースはテキトーに作ったわりに美味く出来てましたw

主婦の方(一部限定)も見ておられるようなのでソースのレシピ?でもw

目分量なんですけどね・・・ww

《材料》

赤ワイン:適当

砂糖:適当

ケチャップ:適当

ウスターソース:適当

カラメルシロップ:スプーン二杯くらい

《作り方》

①赤ワインと砂糖を混ぜ混ぜして強火にかける。

②ふつふつしてきたら中火にしてケチャップとウスターソースとカラメルシロップを混ぜる。

③焦げないようにしながら好みの味に調整したら出来上がり。

赤ワインはコク、ケチャップは酸味、カラメルシロップはほろ苦さ、ウスターソースは全体の味を馴染ませる為に使ってます。

子供向けな濃い味なら赤ワイン少なめの砂糖多め。

大人向けなら砂糖少なめ。

ウスターソースは入れ過ぎると修正出来なくなるかもですね。


カラメルなんて無いよ!って方。

作れば良いんですよw

何であったのか?って話なんですが、

昨日、プリンと、その時に余った卵白をメレンゲにして焼いたお菓子を作った時の余りです・・・w

ノリチャン一家の訪問があと一日早かったらプリン食べてもらえたのに・・・残念!

食べ終わった次の日に来るんだもの。仕方ない。

Posted at 2012/06/13 22:01:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | モォン・・・ | グルメ/料理

プロフィール

「これから修羅道に入る・・・。」
何シテル?   03/19 07:51
出涸らしです。 今はしがない絵師として活動中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
黒いS15です。金と手間が掛かるなんとも困ったヤツw 資金不足によりチマチマとDIY(的 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation