
何を言っているのかね君は。
私はたとえ裸になっても心までは全裸にならんよ。そういう君こそ裸になったらどうかね?
君の裸体を隅々まで嘗め回すようにレンズに焼きつけ、写真を全国民に売り付けるとしよう。
どうかね?やってみる気は無いかな?
どうも黒苺デス。
今日は油圧計を取り付けましたよぅ。
と言っても、センサーやらは昨日のうちによこ爺さん家で付けてたんですがね・・・w
雨降ってきてメーターまでは付けてなかったんです。
ちくしょう雨め(妬
そんな訳で。
センサーから伸びてる配線を40センチ程延長して(長さが足りなかった)室内に引き込み、付けました。
取り付けは右のエアコン吹き出し口に。
エアコン?うちのは暖房しか付いてないですからね?有っても使わないし(燃費ががががgggg)潰してもいいなぁって思って。
取り付けが終了してからエンジン始動。
なんか不安になってきます・・・w
海外製のよー分からんヤツなんでww
エンジンが掛かると同時に『ビーーーーッ!』とちょっと耳障りな電子音を発しながら2往復くらい針が動きます。なんかレーシーwwな気分にさせてくれますね?
冷間時からの油圧はおおむね5.5~6.0くらい。
よく分からぬ(爆
そこから暖まってきたのか徐々に2.0~3.0くらいに。
よく分からぬw(爆
いやいや、アイドリング時の油圧がこんくらいってのは知ってますがw
それからちょっと用事を済ますがてらドライブへ。
踏めばピコピコと油圧が上がり、抜くとしおしおと下がっていく針を見てちょっと感動したのは内緒だZE★
そんな調子だったのも束の間。
信号待ちの時に『ピッ!ピッ!ピッ!』と電子音が・・・。
まさかと思い油圧計を見るとワーニングが・・・!
これワーニングの設定してあったのねwと思いつつ針を見ると
1.0~0.5辺りをピコピコ動きよるじゃなかですか!
え、これなんかやばいの?
油圧めっちゃ下がっとるやないかい!
なんか不安になってよこ爺さんに電話してみるwww
「昨日見た感じやったらタペット音とかもしよらんやったし、メーターが海外製やけんかもよ?w
粗悪品の可能性もあるし」
と、アドバイスもあって暫くは様子見してみる事に。
そして分かった事は
1:方向指示器やライトを点けた時(ブレーキランプも含む)に何故か油圧が下がる
2:アイドル時のエンジン回転数とは連動していない
3:サイド引いても油圧は下がらない(フットブレーキ踏むと下がる)
4:ピコピコうるさいw(これ重要。テストに出るよ!)
その後510君にも相談してみて大まかな原因を絞った結果、
たぶん電装系に原因があるっぽい
だよねぇ・・・。
電装系は適当にやっちゃってるしねぇ・・・。
配線いじりたくねぇええええぇぇええ!!
・・・とりあえず手の届く範囲からチェックしてみようと思ったのでした・・・ww
Posted at 2012/05/21 21:43:33 | |
トラックバック(0) |
おさゆく学習帳 | クルマ