• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a31_drifterのブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

【リアショック!!!】

【リアショック!!!】本当は今日から出張で茨城に行く予定だったんですが、ポシャったんで暇持て余してました。で、ちゃちゃっと装着しました。リアショック。
以前ひーずがれーじさんに「ダストブーツが無い」と怒られたので付けました・・・。

では、インプレを報告します。
「ぐはぁっ!」て感じ
です。分かる人には分かると思いますが、ヘッドライトが常にゆらゆら~ゆらゆら~と揺れています。腰が痛い・・・。
ひょっとしたらスプリングとのマッチングが悪いのかもしれません。今度はフロントが完全に負けています。
昔A31に付けていて、当時は「街乗り用だ~」なんて言ってたまにしか装着しなかったんですが、とんでもない。今装着して乗ると吐きそうです、首筋が痛いです、腰が痛いです、ファミリーカーに付けるショックじゃ無いっス!
ひょっとしたらショックが硬いんじゃなくて私も若く無いのかも・・・。(気持ちは16歳なんですが)私もヤキが回ったなぁ~って感じです。(笑)
でもでも悪いことばかりじゃありません、峠のみですが・・・。フロントに激硬のエボ用ショックなんて装着すればバランスいいかもしれませんが、シャリオじゃ無くなりますね。

今度は秘蔵しているニスモかKYBスーパースペシャルにしようかな...。


【追加報告】
で、夕方ショックがイカれてるんじゃないか(マジでそう思うぐらい硬かったんです)と思ってリアショックをチェックすると・・・「Adjustable-5」の文字が!!!
もう、何も言わないで下さい。私がアホでした。_| ̄|○
アッパー部分の調整ダイヤルが破損し紛失していた為、調整式ということを忘れていました...。ちなみに減衰力は「5」になっておりました。昔、最後にドリフト使用したままの状態になっていたのね・・・。
Posted at 2006/11/30 00:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月28日 イイね!

ばなー

ばなー仕事の合間に作ってみました。
デザインセンス無さすぎ、適当すぎですが、置いておきます。
(なんか赤色がにじんでますが、実物はにじみ無く赤いです。アップした現物はgif画像で、みんカラのシステムでは掲載写真をjpgに変換している為に色が汚くなっているものと思います。)

ひーずさん、画像パクってゴメンナサイ。m(_ _)m
世の中にシャリオ知らない人多いので、一応イラストが欲しいと思いました・・・一番カッチョイイので拝借してしまいました。

ではでは。
Posted at 2006/11/28 03:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月24日 イイね!

ジムニー

ジムニーシャリオばかり乗っているとガス代たまらないので、普段はジムニーに乗っています。凸凹道や細い路地、ガス代に気を使わなくていい気軽な車なんですが・・・。
ファイナルのギヤ比高すぎ!!(写真は5速時の回転数とスピードです)
550ccだしオフ車なんで基本的に高いとは思いますが、広いバイパスなんかは少々キツイですね。それでも燃費は15km/ℓ以上はいきますが。シャリオ君の2倍以上です。wwwこれからも頑張ってもらおう。
ジムニー君は今年車検を取ったばかりなのですが、タイベル以外手をかける暇が無かったんで全くの乗りっぱなしの可哀想な子です。車検時も光軸やトーすら合わさず行き当たりバッタリ通検でしたし。
一度、きちんと健康診断してあげよう・・・ボロい外観と無骨チープな雰囲気がお気に入りの1台なんで。せめて機関は良好を保ちたいデス。
キングピン周辺とかトランスファ辺りは大丈夫なんだろうかぁ?
Posted at 2006/11/24 02:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月11日 イイね!

日産用(R32用?)リア

日産用(R32用?)リア小一時間暇ができたので、ちゃちゃちゃーっとやってみました。
お皿の破壊に15分、シャリオのアッパー組み込み15分合計30分仕事でぇす。
見た感じショックの全長とストロークは良さそうです。
が、外は寒いので今日は組み込みをやめておこうと思います。
Posted at 2006/11/11 17:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月09日 イイね!

車高調??インプレ

車高調??インプレやっと付きました・・・。
謎の車高調!!

フロントがリアより1cmほど高いですが、とりあえず無視。

まず、連続コーナーのある道。
いいじゃないですか!タイヤが足に負けてヒィヒィ言ってます。www

次に高速走行。持ち合わせ無かったので高速道路みたいな場所で試乗・・・。
今までの「ホップステップジャンプ!」みたいな乗り味は見事に解消されました!
「どしッ」とした乗り心地です。

次は凸凹が多い道。
確かに硬くてコツコツきますが、以前みたいに底突きしないので私は好きです、この乗り心地。

総評。
ノーマルショックとは比べ物になりませぬ。ちょっとしたスポーツワゴン気分です。リアショックがノーマルで追従性がイマイチな感じがしますが、例の日産用をチョメチョメして....................楽しみですなぁ。
Posted at 2006/11/09 00:58:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MTの貨物車を好んで乗っています。不人気車、レア車も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
H19年のCL、4ATの頂き物です。走行距離はボディが約250,000km程度、ATが約 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
三菱の古いライトバンです。普段は新しいミニキャブバンに乗っているので、このバンはレジャー ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2009年2月に知人より頂きました。平成16年式で、ボデー走行240,000km、エンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3年程レジャー専用で乗っていました。

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation