• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

MINIにマイクロロンを入れるべきでしょうか?

MINIにマイクロロンを入れるべきでしょうか? 現在検討中の案件です。

そう、マイクロロンをMINIに投入しようかどうか迷っています。
マイクロロン自体、賛否両論いろいろと分かれているようですが、前車で効果があったと思えることも多かったので今回も実施したいと考えています。

しかしながら、ショップの店長さんはあまりお勧めしないとのこと、
でもネットで検索すると入れている方もちらほら・・・・

さらに、マイクロロンのH/Pでは、MINIには16オンスを使うように書いてある・・・
(ATについてはお店かマイクロロンに相談って書いてます)

壊れることはないと思いますが、エンジンとミッションで共通のオイルを使うという特殊な車ですから
悩んじゃいます・・・

私事が落ち着いたら、アーシング、ETCの取り付けを実施しようと考えてますが、マイクロロンだけは先に入れたいと思っています。

MINI乗りの皆様、マイクロロンを入れている方、そうでない方、御意見をお聞かせください。
ブログ一覧 | くるまネタ | 日記
Posted at 2009/07/31 17:52:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年7月31日 19:01
毎回モリブデン系の添加剤は入れてます。

>エンジンとミッションで共通のオイルを使うという特殊な車ですから

そうなんですよね~ 悩みますよね~ 最初はクラッチ滑り出したりしないかな???ってドキドキしながら入れましたが、モリブデンに関してはナントも無いです。
コメントへの返答
2009年7月31日 19:43
おばんです~

モリブデン系ですか( ..)φメモメモ

前の車ではモリブデン系の添加剤を幾度かいれてますが、MINIでも大丈夫なんですね

クラッチのすべり、気になるんですよね~

参考に致します。
2009年7月31日 21:13
まず、おめでとうございます!
(しばらく見てなかったので…
遅れてごめんなさい。)
そちらのミニは楽しさで言えば
最新型と同等以上!
これからが楽しみですね!

さて、マイクロロンですが…
正直微妙かもです。
エンジンのメタル材質によって
攻撃性が高いかも。

新しいクルマはともかく…どうでしょうか?
ワタシもビートには入れた事
ありますけど…

便乗ですみませんが、ワタシも
モリブデン系はいいと思いますよ♪
コメントへの返答
2009年7月31日 22:37
ありがとうございます。

いろいろ悩みましたが、やっぱり原点に戻ってMINIを見つめてみたいt思いました。

前のスパシオで入れていい感じだったので今回もいれてみたいと思っているんですがね~

やっぱりモリブデン系は有効なんですね。

参考に致します。
2009年7月31日 21:54
使った事が無いので、分かりませんが
髑髏のマークが引っかかる。

あっ、ゴメンナサイ~
コメントへの返答
2009年7月31日 22:40
おばんです~

賛否両論、だいぶわかれているようですね。

ドクロマーク、気になりますよね~(笑)

ネットで見かけた記事では、マイクロロンを投入後にオイル交換をしようとしたが、出てこない??、オイルすべてが漏れていたが問題なく走っていたマイクロロンはすごい!
なる内容もありました。

どもまでほんとなんだろ??
2009年7月31日 22:14
追加で~す!!!

アーシングはすこぶるオススメです!始動性向上 低速トルク増加 燃費向上!

固体差はあるかも?ですが、燃費に関しては街乗りでリッター4は増えましたよ。

最高(全線高速)19k 普通に街乗り(主に通勤片道8k)15k
コメントへの返答
2009年7月31日 22:43
おばんです~

アーシングは古い個体ほど効果があるようですね。

やっぱりBODYアースをしているから電気がスムーズに流れるので、効果が出やすいんですね。

燃費向上に影響があるなら、尚のこと実施せねば!

アーシングとホットイナズマは前の車から外してあるので、施工はすぐできます。

2009年8月7日 8:19
初めまして^^

昔ミニ乗りだった者です

慣らしが終った後、オイル&エレメントを交換後マイクロロンを注入し30分程、暖機運転しました

結論から言いましてエンジン音・ノイズが少なくなり振動も減りました

ミニの様な古いタイプのエンジンの場合余計に効果がハッキリと分かりました

MTでしたが滑りもなく快調でしたよ

ちなみに年式は最終型のクーパーでした


コメントへの返答
2009年8月8日 21:58
はじめまして

コメントありがとうございます。

今のMINIは結構振動もあるので、少しおさまってくれるといいなって思っています。

クラッチの滑りが一番心配なところなんですが、メカ的な機構がよくわからないので心配でした。

入れてみようと思います。

プロフィール

「シートの補修です。 http://cvw.jp/b/142356/34760505/
何シテル?   12/28 14:25
妻と好みが一緒なので車種選びに苦労しません。 やっぱり、ミニを諦めきれませんでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
MINIにあこがれ早20年・・・ やっと、やっと乗ることができました。 末長く付き合っ ...
トヨタ ピクシスエポック ともたん号 (トヨタ ピクシスエポック)
嫁さん用の車 使わないときは、私も通勤に使う。
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
足回り変えてます。 WAYDO-SPORTIVOです。3cmほど下がって乗り降りがよくな ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
父親の業務用車、最近は不動となりつつあるので、私がたまに通勤用として使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation