• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおん改のブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

いまさら・・・ビ○ー

いまさら・・・ビ○ーいまさらではありますが、ビリーズブートキャンプを入手しました~

さて、やってみますか!

嫁さんもやってみようかなぁ~って、特にこれといった運動もしていないので体を動かすのは大賛成ですので是非ともやってもらいたいもんです。

何で、今さら買ってるんだって・・・
それは、安売りしてたんですよ~処分価格で2250円で売ってたんだもん、買っちゃうよね~


なんでも富谷ジャスコは一部改装するので、在庫処分をしているそうです。

ま、とにかく体が引き締まればOKっす
Posted at 2009/05/24 00:00:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2009年05月17日 イイね!

Wiiの間 って・・・

Wiiの間っていうのが5月から配信されているので我が家でも見てみました。

Wiiの間って言うだけあって、リビング1室のみ表示されます。
朝、昼、晩とその時間帯になると家族で食事をとったり寛いたり、雑誌を読んだり・・・

見ていて飽きない(でもちょっと退屈~)そこそこ面白い空間ではあります。

本来の目的は協賛各社から配信される番組を紹介するサイトのようで、子供向けのサイエンス番組やショートドラマ、環境への取り組みなど配信されています。

中でもお気に入りなのは、日替わりのレシピ、嫁さんは今日のおかずの参考にしているようです。

Wiiの間があるところなんですが、
リビングから見える景色はかなり良好で高層マンションの上層部?
あるいは高台に建っているマンションかな(一軒家には見えない)

リビングの家具は恐ろしくシンプルでも生活感がないくらい片付いています。
ある意味、理想はそうかもね~って感じです。

間取りってどうなってのかすっごく気になっています。

Posted at 2009/05/17 08:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無差別 | 日記
2009年05月14日 イイね!

家族旅行3日目

3日目は青森観光ってことで、十和田湖に行ってみよう!ということになりました。

夫婦そろって初めて訪れる十和田湖です。

カーナビに行先をセットして一路南西へ!

ナビに従って進んでいくと「道の駅奥入瀬ろまんぱーく」が・・・
いい時間だし、トイレ休憩に立ち寄りました。
駐車場が広かったですね~

道の駅奥入瀬
道の駅奥入瀬 posted by (C)しおん改

さて、再び十和田湖をめざし走っていると急に道が狭くなってきました。
奥入瀬渓流を走ってました。

も~すごい路駐で観光バスとすれ違うのがやっと・・・

そんな中なんとか車を止めてちょっと記念写真~
奥入瀬渓流 石ヶ戸の瀬
奥入瀬渓流 石ヶ戸の瀬 posted by (C)しおん改

こんな滝もありました。
なんかうまく表示されないっす。
写真をクリックするときれいな画像が見れます。
奥入瀬渓流 雲井の滝
奥入瀬渓流 雲井の滝 posted by (C)しおん改

ほんとはもっと見たいのですが、十和田湖に急ぎます。

十和田湖に到着~~
十和田湖
十和田湖 posted by (C)しおん改

十和田湖といえば、「乙女の像」ですよね~(他にないんかい)
乙女の像
乙女の像 posted by (C)しおん改
十和田神社もありますので、せっかくですからお参りしてきました。
十和田神社
十和田神社 posted by (C)しおん改

溶岩は柱になったという珍しい状態ですね。
乙女の像のすぐ近くにあります。
柱に化けた溶岩
柱に化けた溶岩 posted by (C)しおん改
遊歩道で一枚パチリ。
木漏れ日の中で
木漏れ日の中で posted by (C)しおん改

さてさて、十和田湖も見たので、このまま宮城に帰るのもなんだし、道の駅でも回ってみようということになりました。

先日「道の駅みさわ」で「道の駅BOOK」を購入しましたので近くの道の駅をめぐって見たいと思います。

最初は「しんごう」山の上にありました。
しんごう
しんごう posted by (C)しおん改

次、さんのへ ここで遅めのお昼ごはん!
さんのへ
さんのへ posted by (C)しおん改

かけ飯丼定食(しゃもろっく)
かけめし丼定食
かけめし丼定食 posted by (C)しおん改

ぶっかけごはんって感じですね。おいしかったですよ~
デザートのリンゴをもっと食べたかったですね~

とわだ
道の駅とわだ
道の駅とわだ posted by (C)しおん改

長いもジュース!牛乳と長いもなどを入れてミキサーに掛けただけのシンプルな飲み物です。
さっぱりしていて、おいしかったですよ~
長いもジュース
長いもジュース posted by (C)しおん改

ろくのへ
旧苫米地家住宅
旧苫米地家住宅 posted by (C)しおん改

しちのへ 手前「ヒカルメイジ」奥「フエアーウイン」の銅像です。珍しいっすね
しちのへ
しちのへ posted by (C)しおん改

おがわら湖
おがわら湖
おがわら湖 posted by (C)しおん改

かみきた 食事も可
かみきた 食事も可 posted by (C)しおん改


そして道の駅ではないのですが、イオン下田に立ち寄り、移動中食べられる物を仕入れてきました。

そこのケーキ屋さんで「菓子職人選手権 準優勝」の文字が!?
のぼり
のぼり posted by (C)しおん改

「魔女のプリン」と遭遇、せっかくなので買ってまいりました。
バニラぷりん
バニラぷりん posted by (C)しおん改

なめらかぷりん
なめらかぷりん posted by (C)しおん改

やっぱり締めはプリンですよね~
Posted at 2009/05/14 23:57:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 無差別 | 日記
2009年05月10日 イイね!

ついに9万km!

ついに9万km!いよいよ 我がしおん号も9万キロになりました。

10万キロまでもう少し、燃費も変わらないので問題なし

でもブッシュ類は交換した方がいいのかな

車の買い替えも検討してますが、もはや値段はつかないだろうなぁ~

相場が幾らくらいなのか想像もつきませんが・・・

次期FXは国産には乗らないつもりです。

一度くらいは外車に乗ってみたいっすね。


ちなみにしおん号の状態は、すこぶる快調!まだまだ元気いっぱいです。
Posted at 2009/05/10 20:25:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2009年05月10日 イイね!

家族旅行2日目

家族旅行2日目え~、不真面目なのでぐだぐだUPになってますが2日目です。

さて、小岩井農場を後にして、一路「青森」は三沢へ向けて移動しています。




道中PAに立ち寄りながら移動しているわけですが、八戸自動車道下り線「折爪PA」では孔雀を飼育しているようです。

動物園以外では初めて見ました。
残念ながら羽は広げてはくれませんでした。
オス
オス posted by (C)しおん改
こっちはメスです。
メス
メス posted by (C)しおん改

八戸北ICから先は「第二みちのく道」とのことで、別料金¥200かかります。
さして距離はないのですが、終点なので記念に一枚
みちのく道終点
みちのく道終点 posted by (C)しおん改

この後は三沢市内のうろうろして、夕食を食べ、今夜の宿に向かいました。


いよいよ2日目、「三沢航空科学館」です。
天気はあいにくの曇り空・・・・午後からはちょっと降るのではとの予報・・・

場内の飛行機をまずは観覧~

F-16 コックピットは思いっきり隠してあります。

F-16
F-16 posted by (C)しおん改


今回撮った写真はこちらです。
F-104
F-104 posted by (C)しおん改

T-3 1
T-3 1 posted by (C)しおん改

T-2ブルー
T-2ブルー posted by (C)しおん改

T-2
T-2 posted by (C)しおん改

F-4b
F-4b posted by (C)しおん改

ロッキードUP-3A
ロッキードUP-3A posted by (C)しおん改

F-1撮るのをすっかり忘れてしまいました。orz

また今度行った時はばっつり撮影したいと思います。

場内では息子と一緒にフライトシュミレータ(セスナ)などいろいろと体験しました。

でもって遅めの昼食をとっていると、滅多に稼働しない携帯に着信が!
はむたてさんでした。駐車場に入ってすぐの所に止めてあったしおん号に気がついたとのこと
(やっぱり目を引くんだろうか?)


その後、売店前で少しお話しました。

次は航空祭であいましょう

ということで、2日目でした。
Posted at 2009/05/10 09:51:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シートの補修です。 http://cvw.jp/b/142356/34760505/
何シテル?   12/28 14:25
妻と好みが一緒なので車種選びに苦労しません。 やっぱり、ミニを諦めきれませんでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345 6789
10111213 141516
171819202122 23
24 2526 27282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
MINIにあこがれ早20年・・・ やっと、やっと乗ることができました。 末長く付き合っ ...
トヨタ ピクシスエポック ともたん号 (トヨタ ピクシスエポック)
嫁さん用の車 使わないときは、私も通勤に使う。
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
足回り変えてます。 WAYDO-SPORTIVOです。3cmほど下がって乗り降りがよくな ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
父親の業務用車、最近は不動となりつつあるので、私がたまに通勤用として使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation