• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおん改のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

ガソリンスタンド渋滞の影響

ガソリンもだいぶ出回っているようなアナウンスが毎日されていますが・・・

そんなに言うほど供給されている?っていいたくなります。

ガソリンが供給されているアナウンスと共に、期待が膨らみさらに渋滞が激しくなっているように感じます。

連日、メディアから流れているように、渋滞が交通マヒを引き起こし、バス、救急車、警察、救援車の交通を妨げている。

これじゃ、テレビでガソリンが入手できるようになるから安心して!っていう趣旨の放送がまるで逆効果です。

幾度かに渡って渋滞の件についてUPしていますが、この2日ほどの渋滞はさらに激しさを増しており、国道4号線の上下線ともに大渋滞!

もちろん仙台市内も言うに及ばず・・・

何日間も並んだり、放置の車両があちこちに有って邪魔だし、何度も言うようですが、

ず~~っと並んでいるガソリンの必要性はどれだけなのか?

あなたの車にはどれだけガソリンが残っているのか?

その残っているガソリンで何日走行できるのか?

今すぐ買わないと、どうしようもないのか?

車の使用目的は?

渋滞まで引き起こして購入する必要性はあるのでしょうか?

その渋滞が事故の原因にもなっています。

路上だけではなく、歩道にまで車が並んでいて、歩行者が通行できない状態になっています。



ちなみに、しおん家では車が3台ありますが、通勤で毎日使っているのはミニくんだけです。

他の2台にはまだ半分くらい燃料が残っているので、当分給油の予定はないです。
*ちなみに親からは並んで給油してくるように言われてますが、必要性が見いだせないので拒否してます。


この給油渋滞での経済的、救援的損失は、一体どれくらい出ているのか?

考えただけでもぞっとします。

今営業しているのは、出光とエネオス、コスモだけ?
他のGSはどうなっているの?

どうして大手以外のガソリンスタンドは営業していないんでしょうか?

ガソリンスタンドの営業店舗数が少ないからそこに集中しているのではないでしょうか?

店舗数を増やして、客を分散させれば、渋滞は少なくなるのではないでしょうか?


私がここで騒いだところで何の解決策にもならないんでしょうが・・・・


やっぱり、残量制限販売を実施した方が良いのではないでしょうか

宮城県内を始め、東北各地のガソリンスタンドで実施すれば、渋滞も解消するハズ!

どうかガソリンスタンドの方々、勇気を持って残量の多い車には販売しないアナウンスをしてください。

よろしくお願いします



書けば書くほど疑問しか出てこない・・・・
誰も答えられない質問ばかりですみません。
Posted at 2011/03/29 23:30:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2011年03月27日 イイね!

ミニの航続距離

先週は、平日にガソリンを入手出来なかったので、土曜日に給油しにいった訳ですが・・・

先週の航続距離は、420キロを無給油で走ったんです。

今回の燃費は15.5km/l で、34Lあるので、527km走る計算です。

計算上は走行できるって判っていても、さすがに「E」に針があると不安になりますね~

燃料計はもっと精度が良くならないものか?って疑問に思います。

それにしても、意外と走るミニくん、これからも期待してます。
Posted at 2011/03/27 23:43:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニいじり | 日記
2011年03月27日 イイね!

どん兵衛の食べ比べ!?

どん兵衛の食べ比べ!?こんな時になんですが・・・

イオンに買い物に行ったら、「西」と「東」の表示のどん兵衛が!?

ということで、早速食べ比べてみました。

かなり、微妙な変化なので、なかなか違いが判りません。

ひとつ言えることは、西の方が味が薄い!

でも、そんなに気になる物ではありません。

薄くても、出汁の風味が良く感じられるので美味しいというのが感想です。


こんな時だからこそ、西日本Verのカップめんが味わえる幸せを感じます。

そうそう、そのほかにも「ビスキー」っていう、今まで見たこともないお菓子を発見したので、買ってみました。

これもまた、いろんな所から、物資を調達してるというのが判りますね。

Posted at 2011/03/27 19:45:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2011年03月26日 イイね!

ガソリン給油してきました。

出光の泉インターシティSSにて給油してきました。

先日、たちんぽさんも給油したところです。

待ち時間は3時間くらい、満タン給油OKです。
しかも、出光カードが使用出来たのは嬉しい限りです。

ハイオク 158円
レギュラー 150円

灯油もありました。



待ち列が非常に長かった~3キロくらいですかね。

下記URLに地図のアドレスをい張り付けましたので興味のあるかたはクリックしてみてくださいね。

Posted at 2011/03/26 17:25:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2011年03月20日 イイね!

まだまだある、FUEL in line すごい渋滞

まだまだある、FUEL in line すごい渋滞今日も凄い渋滞を見ました。

添付の地図は宮城野区の中心部です。

地図の右下がガソリンスタンド(開店しているかどうかは不明

赤線は渋滞していた道路、一部は一車線でありバス通りです。
ここの道路は非常に重要な道路であり救援物資を運ぶトラックや自衛隊のトラックも頻繁に通行します。

地図の下の方は「陸上自衛隊宮城野駐屯地」 東北方面隊の本部です。
現在、救援ヘリが頻繁に発着しています。



この渋滞は全く持って非常識です。

郵便局の前にバス停があるのですが、やっぱり渋滞でバスを止める事は出来ません。

バスに乗っていて見てたんですが、まぁ酷い、危険、迷惑

銭湯に到着してからしばらく、先ほどの渋滞個所の上空を旋回する警察のヘリが!

さすがに迷惑なので、警察が追い払ったみたいです。

帰りには1台も止まっている車はありませんでした。

そこで、最近みんカラでも話題の「残量制限販売」を支持したいと思います。
ガソリンメーターが一定以上だったら販売しません!というものです。

これは確実に効果があると思います。

通常販売までもう少し、みなさんがんばりましょ~。
Posted at 2011/03/20 20:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「シートの補修です。 http://cvw.jp/b/142356/34760505/
何シテル?   12/28 14:25
妻と好みが一緒なので車種選びに苦労しません。 やっぱり、ミニを諦めきれませんでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
678910 11 12
131415 16 17 18 19
202122232425 26
2728 293031  

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
MINIにあこがれ早20年・・・ やっと、やっと乗ることができました。 末長く付き合っ ...
トヨタ ピクシスエポック ともたん号 (トヨタ ピクシスエポック)
嫁さん用の車 使わないときは、私も通勤に使う。
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
足回り変えてます。 WAYDO-SPORTIVOです。3cmほど下がって乗り降りがよくな ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
父親の業務用車、最近は不動となりつつあるので、私がたまに通勤用として使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation