• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンマスオのブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

バッテリーが上がった。

バッテリーが上がった。セレナC25(55D23L)
2025年8月バッテリーが上がった。
2021年11月に交換したバッテリー/パナソニックCAOS N-100D23L/C7。
寿命は3年10ヶ月程。
とりあえずパルス充電してる。
ただ、これで復旧しても良い事はないのでN-100D23L/C8を発注予定。
ちなみに型式C7、C8は製品世代を表してる。
現在販売してるのはC8。
Posted at 2025/08/02 12:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月10日 イイね!

軽トラにリアカメラ簡単取り付け

ドラレコ買うと必ずリアカメラが付属されてますが今回は軽トラ用に買ったのでリアは要らないかなと思ってたが保管してても忘れ去られそうなのでめんどくさいと思いつつ取り付けた。カメラのケーブルはカプラー1ヶ所の分割ケーブル。
わざわざフロアジャッキとか使うのが面倒なので所々仰向け作業。とにかくケーブルがブラブラしなければいいので…それだけ。ケーブル長がギリギリなので出来るだけ直線ルート。

1.カメラからエンジンルームまでのルート。
フロントガラスから運転席を通り床を這わせコンソールのグロメットを通してエンジンルーム。
コツは先にエンジンルームの中央当たりにあるケーブルが通るグロメットにプラグ側から突っ込みケーブルを送ると2分割のセンターコンソールの隙間にプラグが出てくるのでドライバーや針金で引っ掛けて取り出しドアピラーに向けて這わせドラレコ本体まで持っていく。

ここら辺の奥にあるよ。


隣の太いのは無線アンテナケーブル。


このスキマからひっぱりだす。



2.エンジンルームから後ろへのルート
 エンジンルームからどこでも外に出せるが穴も多いので利用。既存のケーブルに沿って適当な所をインシュロック。後で引っ張ったりするので緩くでOK。

穴に通す事も出来るがとりあえずこんな感じ。

個人的には赤いケーブルは使わないので束ねてもいいし切ってもいい。

既存のケーブルに沿わせた方が良い。数カ所インシュロックで固定。

この部分で抜き差し出来るのは良いね。

3.カメラの設置
 ブラケットに付属の両面テープもついてるが使わない。場所もなるべく雨が当たらないほうがいい。ケーブルの長さもギリギリ。
あれこれ考えた末にナンバープレートを緩めカメラのブラケットを曲げてナンバープレートに引っ掛けボディと挟み込む様にしてボルトを締めて作業完了。

地面からの高さは約52cm。

この場所はセーフだと思うが…こんなカメラで
整備不良だけは避けたい。
赤いケーブルは繋げてないので4箇所のLEDは黒ビニールテープで目隠し。
付属の両面テープやネジは使ってない。



こだわらなきゃ良いと思います。
Posted at 2025/02/10 15:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月07日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!2月7日でみんカラを始めて13年が経ちました。
みんカラは日記みたいに使えるしDIYの参考になりますね。
途中みんカラを放置していた期間も有りましたしこれからも有ると思いますがよろしくお願いします。
Posted at 2025/02/08 09:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月06日 イイね!

高速1人乗車で15km/ℓ

そろそろビンテージの型式だけど荷物はたくさん積めるし燃費もいい。

Posted at 2025/02/06 22:29:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年05月21日 イイね!

鹿児島-東京 18回目の往復

鹿児島-東京 18回目の往復コロナも解除され久しぶりに東京⇄鹿児島を長距離1人ドライブ。
10年間でセレナC25で18回目の往復。
5月12日昼12時に満タンにして出発。
片道1,480km位×往復=2,960km位。
【鹿児島→東京】
【給油1回目】12日22時
今回は鹿児島から出発なので1回目の給油は広島県宮島SA(走行距離588km)。
給油量は38.75ℓで燃費15km/ℓ。

タンク残り22ℓなので330km(15km/ℓ ×22ℓ)は走れるはず。
という事はC25は満タンで918kmは可能。
と考えれば余裕で岡山県吉備SA、更には兵庫県の龍野西SAまでは行けそう。

【給油2回目】13日08時
今までの経験で宮島SAで満タンにしたら静岡県浜松SA(宮島から走行距離592km)で給油。
給油量は38ℓで燃費15km/ℓ。
満タンにして目的地へ向かい11時に到着。
【給油3回目満タン】13日11時
走行距離299km 給油量23.29ℓ 燃費12.8km/ℓ

15km/ℓから12.8km/ℓにダウンしたのは
東京料金所から首都高に入ったからに間違いない。

【東京→鹿児島】1名+荷物300kg
【給油1回目】19日21時
西宮名塩SA(走行距離548km)
給油量39ℓで燃費14km/ℓ
帰りは荷物があるので燃費は悪くなるね。
ニ宮 PAで5時間 仮眠
【給油2回目】20日09時
サミット期間で中国自動車で。
山口県美東SA(走行距離470.7km)
給油量34.63ℓで燃費13.59km/ℓ

15時目的地に到着。

今回はLOOPを2本使用。コレも効果が出てるかもね。

メモリーナビもユピテルの最後の地デジモデルを購入。(C25のナビには当然 新東名のデータ無し。)
こんな感じで使ってる。

C25は良い車だよ。
中国自動車道はやはりお勧め出来ないルート。
次は来年の3月かな。

プロフィール

「暑い中タイヤ&ホイール交換。」
何シテル?   08/06 17:41
サラリーマン辞めて帰ってきたメタラーです。 エクスプローラPlatinumSportに乗ってましたが、長距離用に中古のセレナRXに乗り換えました。C25のデザイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK レイバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 13:45:53
Weds JOKER KING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 15:42:17

愛車一覧

日産 セレナ TB (日産 セレナ)
C25のRXです。この年式も見かけなくなりましたが、セレナはいい車ですね。デザインがいい ...
ホンダ バモス バモちゃん (ホンダ バモス)
使ってるスバルサンバー…クーラントを足しても暫く走ると水温が上がりサブタンクも空。点検し ...
スズキ キャリイトラック キャリー2 (スズキ キャリイトラック)
エアコン無しは限界!2WDエアコン無しを下取りに出して買い替えデス。 やはり4WD,エア ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
オヤジの車。 当然のクーラー無し。よく車酔いしてました。 当時クーラーがついてるのはタク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation