• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンマスオのブログ一覧

2016年02月01日 イイね!

100均でナビスタンド

普段、乗用車に取り付けてるユピテルのメモリーナビ 5インチを軽トラで使う為に純正ホルダーを検討。そこで100均で見つけたメモスタンドと滑り止めシートとケーブルホルダー で簡易スタンドを作る。 メモスタンドに滑り止めシートを両目テープで張り付けてる。 電源ケーブルがあるのでナビが落ちる事はない。 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/01 11:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

光るシフトノブ、やはり断線しやすいね〜

大晦日。キャリートラのシフトノブを光るシフトノブに交換した。15cmとはいえ大きい。(笑)価格は¥2,980 ゴムシフトブーツを外し、針金を使い引き出す。 光ユニットを先にしてノブを取り付けるとこんな感じ。 余談だがノブにギヤポジションが書かれてない場合、ポジションが書かれたプレートを張る必要 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/31 16:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

PC用スピーカーを使う。

キャリートラのラジオはスピーカー内蔵なので30年前のカーステ(アルパイン)を取り付けた。問題はスピーカー。わざわざ10cmスピーカーを買うのもね〜。そこでPC用スピーカーのアンプを外し、ケーブルを半田して利用。ダッシュボードに置けるよ。
続きを読む
Posted at 2015/12/31 10:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

無線アンテナ取付。

無線アンテナ取付。
キャリートラにマグネット式無線アンテナを取付。車内への引き込みはエンジンルームから助手席側シートベルトユニット部横穴から。 アースは荷台フレーム辺りに固定。 穴開けて。 こんな感じ。
続きを読む
Posted at 2015/12/31 09:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月28日 イイね!

暇だったので作業車を。

暇だったので作業車を。
時間が出来たので、ハイゼットカーゴをいじりたくなり、鉄チンホイールを艶消し黒で塗装してみた。ミラーは艶あり黒。力強くなったよ。(笑)
続きを読む
Posted at 2015/03/28 00:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月23日 イイね!

色褪せてるグリルを塗装

H4式クレスタ。さすがに、クロームメッキもソバカスだらけでプラスチック部も褪せてる。今日は時間が有ったので塗装してみた。縁のクロームメッキ部はマスキングした。エンブレムも外した。グリルも外そうかと思ったが、外れない。無理すれば差し込み部が割れそうなのでこのままの状態でやることにした。マスキングテー ...
続きを読む
Posted at 2015/03/24 12:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月22日 イイね!

アルミに交換

アルミに交換
H4年式クレスタ。185/70/14の標準タイヤだが、4本とも3分山位でヒビもある。ホイールキャップ外して黒スティール状態だったけど来年の車検までは持ちそうにもない。で、オークションで「バリ山」のタイヤ&ホイールを落札。サイズは195/65/15/インセット50でピッタリ。エスティマ純正で倉庫で眠 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/22 21:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付 | クルマ
2015年03月20日 イイね!

ガラスにアナログテレビアンテナが付いてる車両向けだったが…。

ガラスにアナログテレビアンテナが付いてる車両向けだったが…。
農業くるまに楽ナビでワンセグチューナーを取付た。それもアナログ信号に変換して飛ばすヤツ。 大きさは非常にコンパクト。シガーソケットから電源を分岐しました。楽ナビのアンテナが無かったので壊れたポータブルラジオからアンテナを外し、ミニプラグに取付加工して楽ナビに取付。 映りましたが、画質がイマイチなの ...
続きを読む
Posted at 2015/03/20 23:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付 | 日記
2015年03月18日 イイね!

楽ナビ2004年製?

楽ナビ2004年製?
農家の必需品 軽カーゴ。道具として使ってるので土埃が凄いです。外装も凹み、サビは当たり前、コケも生える。(笑)昨日は雨で作業なし。ダッシュボードまわりを掃除。綺麗になったところで、そういえば、ステップワゴン、ボルボ940で使ってた、パイオニア楽ナビがあったなぁ〜と思いだし取りつけることにしました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/19 22:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付 | 日記
2015年03月18日 イイね!

軽カーゴに楽ナビ取付

雨で作業できず。特に必要ないが、古いパイオニアの楽ナビを取付てみた。 車:ハイゼットカーゴ 320V ナビ:avc120 ハイゼットはパカッと外れる。ハザードコネクタを外す。ラジオデッキコネクタからバッテリー電源、アクセサリー電源を検電で確認。 注)クラリオンのコネクタ図のケーブルカラーとは違っ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/18 21:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付 | クルマ

プロフィール

「暑い中タイヤ&ホイール交換。」
何シテル?   08/06 17:41
サラリーマン辞めて帰ってきたメタラーです。 エクスプローラPlatinumSportに乗ってましたが、長距離用に中古のセレナRXに乗り換えました。C25のデザイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WORK レイバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 13:45:53
Weds JOKER KING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 15:42:17

愛車一覧

日産 セレナ TB (日産 セレナ)
C25のRXです。この年式も見かけなくなりましたが、セレナはいい車ですね。デザインがいい ...
ホンダ バモス バモちゃん (ホンダ バモス)
使ってるスバルサンバー…クーラントを足しても暫く走ると水温が上がりサブタンクも空。点検し ...
スズキ キャリイトラック キャリー2 (スズキ キャリイトラック)
エアコン無しは限界!2WDエアコン無しを下取りに出して買い替えデス。 やはり4WD,エア ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
オヤジの車。 当然のクーラー無し。よく車酔いしてました。 当時クーラーがついてるのはタク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation