ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Euro_miracle]
やっぱりHONDA
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Euro_miracleのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年10月08日
0水施工 Part2
0水の結論・・・なかなかいいっ!
前回の施工からおよそ2か月。ようやくサイドに汚れが付いてきたので,今日洗車しました。それまでは汚れもあまり付かず,光沢もまあまあ。お手軽でも十分効果は感じられました。一番のメリットは汚れが付きにくいことでしょうね。売れるのも納得の2か月でした。再び1回の洗車で2回施工。次はまた2か月後?
そういえば,9月22日に菅生に行きました。「Enjoy Honda!」のイベントに妻と子を連れて参加しました。Fポンの予選もやっていましたが,時間が合わず見られずじまい。でも,Hondaグッズを買ったり,Honda車を見たり,地元のアイドルユニット(?)を見たりとそれなりに楽しめました。息子も喜んでいました。着々と車好きに向かっています。
買ったのは,Tシャツとネックストラップ,ペットボトルホルダーです。
Posted at 2012/10/08 23:01:01 |
コメント(1)
| 日記
2012年08月19日
0水施工
土曜日の午前中,車を日陰において洗車しました!
0水は施工があまりに簡単すぎたので,「洗車→施工&拭き上げ→もう一度施工」と一気に二度塗りしてみました。ここまで作業して約1時間。あんまりきれいになった気がしなくもないですが,何度も施工しているうちに被膜が強くなり光沢が出るようなので今後に期待です。
そして・・・降りましたよ雨が,その日の内に。しかも土砂降り。とうてい車を動かす気にはなれませんでした。ショック大でしたが,汚れ小なので,まあ満足かな。
Posted at 2012/08/19 23:12:19 |
コメント(0)
| 日記
2012年08月16日
Zero Water
先週購入して,まだ施工していません。空模様をにらみながらチャンスをうかがっているところです。さすがに炎天下は車にも自分にもダメージが大きいので。
それにしても,売れに売れている商品のようですね。しかも評判がなかなか良い!これは楽しみです。ドンキで1980円で売っていました。ABだと確か2980?2480?どうしてこんなに高いのでしょう。買うならドンキかAmazonが良いですね。
施工後,車がピカピカになったら写真をUpしようと思います。とりあえず,前のコーティング成分はそのまま,上塗りしてみようっと(爆)
Posted at 2012/08/16 15:04:26 |
コメント(0)
| 日記
2012年07月31日
自動車フェスタ
PCが置いてある書斎にはエアコンがないので,とてもPCに向かう気になれず・・・今晩はようやく涼しさが感じられるので,久しぶりの更新です。
土曜日に自動車フェスタに行ってきました!2才の息子も一緒だったのでじっくり見られるはずもありません。それでも十分楽しんできました。生ASIMOも見ることができました。やっぱり一番印象に残ったのはこれ!
アイルトン・セナが乗っていたMP4/7です。Honda+マクラーレン+セナの組み合わせが大好きだったので,思い出に残る1台です。私のHonda好きもF1がきっかけです。
フェスタにはスポーツカーが多数展示されていましたが,どれも人気で人だかりができていました。一方,ミニバンは・・・。スポーツカーも捨てたもんじゃないなとうれしくなってきました。Hondaさん,安くてかっこいいスポーティカーを作ってください!!シビックRはどうせ高いんでしょう!?
Posted at 2012/07/31 23:16:24 |
コメント(0)
| 日記
2012年06月30日
Model7
5月にヤフオクで落札したアルミ・・・商品説明にはPCD114.3と書いてあったのに,いざ装着しようとしたら取り付けできない!単純な確認ミスらしく,実際はPCD100だったみたいです。ノークレーム,ノーリターンだったけど,当然返品返金してもらいました。
アルミ交換への欲求は消えず,6月に再び同型のアルミを落札しました。アルミはアドバンのModel7という7本スポーク。この度,念願のModel7を装着することができました。アルミはまずまずきれいで,歪みもなさそうな感じです。あとは1週間ぐらい様子を見てエア漏れがないかどうか確認しておいた方が良さそう。
インチアップをしたい気持ちもありましたが,息子のことなどを考えて乗り心地&ハンドリング重視の17インチキープとしました。欲しかったアルミが手に入り満足度は高いのですが,アコードの唯一?の欠点である,タイヤハウスの隙間はどうにもなりません。ローダウンは乗り心地も悪くなるし,腰の負担も増えるからあきらめています。
Posted at 2012/06/30 23:05:59 |
コメント(2)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
Euro_miracle
[
宮城県
]
ホンダにずっと乗ってきましたが7年間スバリストしてました。ホンダ乗りに今夏復活です。よろしくお願いします。
0
フォロー
5
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
ホンダ ZR-V
前車フォレスターの不調?から、思わぬ形で購入することになりました。初のハイブリッド車にな ...
ホンダ アコード ユーロR
2台目のユーロR。1台目と違って色は黒です。2011年12月に中古で購入しました。ユーロ ...
スバル フォレスター
燃費以外は満足して乗っていました。エンジン不調のため買い替えました。
ホンダ クイントインテグラ
学生時代,親ローンで買った生涯初めての車です。車にそれほど興味がなかったので,名機と呼ば ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation