
天人峡というマイナー?(層雲峡に比べたら)な所へ紅葉を見に行きました。
桂沢湖経由で行ったのですが、すでにこの辺りからイイ感じで色付いていたので期待してたのですが・・・
天人峡の手前で足止めを喰らいました・・・・
なんでも観光客のマナーが悪く、狭い道に路駐して紅葉見学するので狭い道がより狭くなるのを防止する為、紅葉の見所手前で規制をし、見学者を駐車場へ強引に入れようって事らしいでつ
(-_-;)
しかも規制が始まったのが今年から!!
今年の10月8~10日の3日間のみ!!なんてタイミングが悪い事・・・(T_T)
それでも来た事が無い場所だったので我慢して、駐車場が空くのを待つ事約20分・・・ようやく通されたのが1番、手前の駐車場・・・
実は今回の目的は天人峡温泉に入る事も目的の半数を占めていたのだけれど、駐車場からかなりの距離・・・
係りの人に「この先にあるホテルの風呂に入りたいのですが」と聞いたところ、「歩いていって下さい」の返事・・・
いくら天気が良いとは言え、外は約10℃の気温だし地図を見たら駐車場からかなりの距離・・・湯冷めすると思い、引き返しまスタ・・・・(T_T)
私の横で嫁が半ベソをかきながら、「折角、ココまで来たのだから、ホテルにどうしたらよいのか確認したら?」との提案があり、少し冷静になりホテルにTEL・・・
ん?圏外でお話出来ません(-へー;)
んで予定変更、こちらも初めての旭岳温泉に行ったのですが、これが大満足でした!(^0^)
思い切りマターリ温泉に浸かり車の中で仮眠し、帰り道に富良野で夕食を取り、帰って来ました。
終わり良ければ全て良し (・∀・)イイ!!
天人峡は風呂抜きか、前もって泊まりの予定でいつか又、行こうと思いました(-_-;)
*画像は旭岳で、10月9日撮影したものです。
Posted at 2005/10/14 21:48:29 | |
トラックバック(0) | 日記