• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-@GRBのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

買ったけど、使えない~(>_<)

どうも~K-@GRBです。
なんとなくナンバープレートを外す道具どこだっけ?って少し車の中を探したKです(>_<)
難なく見つかったのですが、また忘れちゃいそうな気もします。
先日プラスドライバーもどっか行ってしまったんで買ったんです。
用具入れに入れていたのに、何かの拍子に用具入れの中身が散乱してしまい、見つからず、なんてこともあったので、すぐに見つかってヨカッタです(-_-)

さて、本日は午後お出かけをして・・・
コレ↓をゲットしてきました~♪
ようやく見つけた~\(^o^)/
とはいえ、購入したのは超自動後退さんですから、出回るまでに時間がかかっただけなのかもしれませんが。

とりあえず大きさ比較ということで。↓
こんな大きさの違いがあります。
思わず「小さいなぁ」とつぶやいてしまいました。

さて、早速試してみたい・・・ですが、天気がよくわからないので、使うのはしばらく先です(--〆)

相棒よ・・・しっかり洗車してやらないでごめんなさい・・・(T_T)
ホイールも洗わないと・・・。

明日は久しぶりの1日丸々休み!
何しようかな?
ロングドライブもいいけど、たまにはひきこもるのもいいかな・・・。
明日起きた時に考えますか♪
Posted at 2013/09/15 20:37:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2013年09月14日 イイね!

ほしいもの覚書?

どうも~K-@GRBです。
最近丸一日のお休みがありませ~ん(T_T)
明日も午前中のお仕事!
終わったら、ひとっ走りして温泉でも行こうかな?
たぶん雨だけど(>_<)

ネタが今ないので、とりあえず覚書みたいに書いときますが、最近気になるグッズ・・・ということで。

①洗車グッズより、「ゼロプレミアム」
(シュアラスターのホームページより拝借しました)
http://www.surluster.jp/products/coating/coating_0006.html

先月(だったかな?)みん友のT総統より、ゼロウォーターの新しいバージョンが出るとの情報を聞き、発売からどんなもんだろうと、近くの量販店を探しても見当たらず・・・。
通販じゃないとまだないのかな?

②パワーアップアイテム、タービン
これに関しては選択肢はいっぱいありますが、狙ってる選択肢は2~3種類かなぁ。
(HKSのホームページより拝借しました)
http://www.hks-power.co.jp/product_db/turbo/db/13857

当然これをやるにはインジェクターのアップグレード、また、パワーを上げるからその分の保険としてインタークーラー前置き・オイルクーラー設置など大手術することになるでしょうね(>_<)
パワーを上げてあっという間にエンジンブロー危険域とか嫌ですし。
とりあえずこれを交換したら、「めざせ400ps」ということで。

③ストッピングパワーの増強、ブレーキ強化
これに関しては以前書きました。ほぼこれっていうものは(妄想内で)決まりましたが、細かなところがまだ・・・
(エンドレスのホームページより)
http://www.endless-sport.co.jp/brake_caliper/6pot/index.html

④やっぱりホイール、「RAYS」
(RAYSのホームページより)
http://www.rayswheels.co.jp/index.php

これも以前書きました。
切望してます・・・(>_<)

⑤ほかにもたくさん・・・(笑)
全部書いてるといつも以上に長くなると思いますので・・・。

エキマニ交換とかエアロ組むとかどう変わるんだろ?とは思いますが、順番としては後になりますね。
個人的にはエアロは最後って思ってますから。
でもあのボンネットは別です。クーリング効果を期待したのがメインですから。

何かこれらをクリアするのに必要な諭吉さんは何人でしょうか!?(T_T)
ものすごい金額になるのは確かです(爆)

さて、「以前より取り付け予定だったアレ+いくつかの作業」が21日に行われることに決まりました!\(^o^)/
2日に1度の駄々っ子(エンジンチェックランプ点灯)発動が止まるまであと1週間・・・。
たびたびのチェックで、エンジンにダメージがいってなければいいのですが・・・。
とりあえず普通に走ってるので、問題はないと思いますが・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
それまで大きな不具合が起きませんように。
Posted at 2013/09/14 21:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考えてみた | 日記
2013年09月05日 イイね!

2日間の動画アップ!

どうも~K-@GRBです。
涼しくなってきてますね・・・。
サーキット走行するには絶好の機会がこれからやってくるわけですね♪
なんとなく今もF1で有名な「TRUTH」を聴きながらこれを書いてます。

さて、先日2日間連続で相棒に鞭を打って走らせたわけですが、その動画が出来上がりました。
とはいえ、手抜きですけど・・・(+_+)

白老走行したときは「一緒の時間を走っていた方々が速すぎ!(>_<)」とか思ってたり・・・。
2日間の動画を再確認しても、ラインが全然甘いなぁ・・・とか。
色々反省しなきゃいけないところがあります。

そんな動画ですが、もしよければご覧いただければと思います。
私の羞恥をさらすのでちょっと、とは思いますが・・・。
でも決してMなわけではありませんので!

1日目の白老の走行シーン↓



2日目の砂川の走行シーン↓


そんなこんなで、もっとうまく運転できるようになりたいです。
ひとまずは今月末に十勝スピードウェイで全開アタックをします。
目標は自己ベスト更新!
というわけで頑張っていきたいと思いますm(__)m
Posted at 2013/09/05 18:25:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行動画 | 日記
2013年09月02日 イイね!

2日間走りまくり!

どうも~K-@GRBです。
今日の仕事は眠くてキツかった(>_<)
でもこの2日間とても楽しかったです!
相棒にはかなり無理をかけた2日間でしたが・・・。

さて、まずは土曜日のことから。
お誘いがありまして、BB団走行会にご一緒してきました。
天気が心配でしたが、降ったりやんだりの天気でした。

コンディションとしては、
ウェット→小雨ぱらぱら→雨やむ→ハーフウェット
といったところでしょうか。
走行が始まってすぐにピットインして何か作業してる方が・・・。
どうやらオフロードを走ってきた方がいらっしゃったようでして・・・。
一部エアロが黒くテカっておりました・・・www。
詳細希望の方は、ご本人様に確認していただければ・・・。
私と同じく2日間走った方がもう一人いらっしゃいますのでその方に・・・。

走行時間終了直前はこんな路面をしてました。
でも中の人は・・・
かなりヒヤヒヤしていました(>_<)
割り切って、イメージ通り曲がれるかどうかの練習・・・。
何回かこの感じかなという曲がり方はできたものの、2周に1回くらいの割合でして・・・(+_+)
まだまだ練習が必要のようです。

最後にGR/GVの方々と一斉に走りましたが、1周でかなりの差をつけられてしまいました(T_T)
皆さん速すぎです(>_<)
でもとても楽しかったです。

日曜日はHSOCの走行会オフ。
さすがに土曜に帰って早起きしてもう一度長距離運転するのは自分にも相棒にも苦しいと思い札幌で宿泊。
8時半前に到着したときにはかなりの台数が到着していました。
まずはネタで笑わせてもらったあの方が・・・。
まさかのTシャツネタとは・・・www。

最初はウエットコンディションだった路面も次第に乾き始め・・・
最後には完全なドライへ。
ここでもイメージ通りにブレーキを残しながら曲がれるか・・・。
スピードはあまり出てないので、多少思い切っても大丈夫と思って練習してました。
一回八の字にも挑戦しましたが、やっぱりサイドターンできませんでした。
練習必要ですね(T_T)

昼にはBBQもあり、こちらも非常に楽しめました。
終わって、のんびり家路に着くと、到着が日付変わった直後。
もう荷物を下ろすのはあきらめ、睡眠に入るのでした・・・(>_<)

2日間とても楽しい時を過ごすことができました。
本当にありがとうございました!
またの機会を楽しみにしています!
Posted at 2013/09/02 22:08:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「走行会も無事に(?)終了!結果は全然ダメだったけど、大きな勉強をさせてもらった1日でした。もちろん楽しい時間でした!」
何シテル?   10/13 19:35
初めましてK-@GRBです。のんびりまったり(?)相棒GRBのドライブを楽しんでます。もっと相棒を操れれば、もっと楽しくなるんだろうなぁ…。お気楽な私ですが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234 567
8910111213 14
15 161718192021
22 232425 262728
2930     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB‐A型インプレッサに乗っています。自分で初めて購入した車です。これからも、予算と自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation