℃も
スマホの方は横にして見てね☆
今回も
お久でした
観覧頂いて
この出だしww
ありがとう!
℃も(^ω^)
グッさんです。
つぅ~きのぉ~~~~
さ ばぁ~~~~くを~~~
はるぅ~~ばるとぉ~~?
(春ぅ~張るぉ~~~ww)
みたいな感じで北海道にもようやっとはるの訪れがきたようですww
今回はですねぇ~
Team Zeni-Yon/Specの
カズサマ さんが
☝
ポチってね☆
浜へ行くと言うことで同行させてもらうことに♪
浜へ行くってことはぁ~
道なき道を進むってことでぇ~
アーバンな一夜!
聞くところによるとぉ~
サンドアタック!!!
(( ステージ1 銭4 ))
細かい砂に
ズブズブ
枯れ笹に
ザバザバ!!
おぉ~もろぉ~~~www
なんたって夜でしょ~
ミステリアスな体験ww
コース上には細かい砂が覆いかぶさり路面状況が常に変化して
来る度にライン取りが違うらしく4駆スポーツの素敵な一面を感じました。
ここ
イっちゃうんですかぁ~~~!
み
た
い
な
とこも
イっっちゃうんですぅ~~~!
ここも登りつめちゃうんですかぁ~~~
みたいなとこも
RIDE ON!!
ぎぼぉ~~じぃ~~www
ぅ~ん感じるってかぁ~
体感っん?
イイですねぇ~
握力つきますよww
これ続けると
くびれますよwww
ホント、夜はミステリアスですwww
ステージ1 が終ると
国道に戻り
P帯でのカップヌードゥる
アーバンですよねぇ~
オトナの夜ですよねぇ~~~
聞くところによると、埋まって出れない時の為に一夜明け分の食料品も常備してるってところが本格派をかんじますよねぇ~
素敵ぃ~~♡
外見ノーマルのパジェロミニH56A(クロ缶)君ですが、タワーバーや3連計、キノコちゃんまで装着してるみたいで元気いっぱいに走ってくれてます。
暫しの休息を終えての
(( ステージ2 銭3 ))
ここも浜風が運んでくれた細かい砂によりコースが別ものになったり、
冬波によりコースが…
?
コースがぁ~~~~
半分!!!
ない!
wwwww
波にえぐられてましたぁwwwww
エキゾチック銭函3丁目wwww
違うルートを詮索しつつのぉ~
砂山をぉ~~~
のりぃ====
越えぇーーーーー
!?
クロ缶君 カメ状態にw
でもつかさず
角スコップにて砂を排除してセッセwせかせかww
これまた楽しwww
そしてまたRIDE!!!
なんて表現したらいいのかって思うくらいの急勾配の
エキゾチックなステージ♡
その後、今回のステージ2のメイン
崖下りwww
カズサマさんのノッキングブレーキしながら車体の舵取り!
写真では傾斜角度わからないでしょうが、
リアルだとホント楽しいです。
ほんと知らないところでイイ遊びしてるんだなぁ~ってつくづく実感しましたぁ~
これも、ハイタッチによるカズサマさんのお友達申請がなかったら体験できなかったんだろうなぁ~
って思うとみんカラやっててよかったぁ~~
また誘ってくださいね~♪
そんなん訳でして、
世路志駆 ℃っ⌒ぞ !☆
℃ く
も
v y
いろんな人がこのブログを見て頂き心より感謝いたします。
ぉんみ~♪
本日も皆様が無事n('~')nカエル事をいつもお祈りしております。
PST(喜色)イエローより
n('~')n
Posted at 2014/04/17 00:08:54 |
トラックバック(0) | 日記