• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペパ男@RHCPのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

F1韓国GP、韓国故にBBQだったのか。。。

F1韓国GP、韓国故にBBQだったのか。。。お疲れ様ですー

結果等々は書きませんからご安心してお読みください。

前から問題になっていた韓国のF1ですが

今年もやってくれてましたね。

ウェバーの車が訳あって炎上(あえて伏せます)

エスケープゾーンに寄せて待つも

全くマーシャルが来ません。

いつものF1中継でエスケープゾーンに留まる

マシンから火が出る所はよく見ますが

一瞬炎が上ったと思ったら大体マーシャルが傍にいて消化

TVを見てても一瞬の出来事で終わるのですが

今回の韓国GPは違ってました

ウェーバーがエスケープゾーンに車を止めても

マーシャル誰も来ません。。。。。




ボーボーです


よく焼けてます。。。。(涙)





私ね焼肉も焦げる程焼く奴、嫌いなんですよ




程々に焼けてるレベルなら

まあ、アクシデントもレースの一つですからね

それもShowとして捉える事も出来なくもないのですが。。。。。





もうウェーバーのマシン






燃え燃え・・・・・・・








燃え燃え・・・・・・・

焼肉番長の私ならトングで避けてます。。。





いやウェーバーのマシン

焦げ焦げだね。。。。







おまけに到着後

御法度と言われている粉消火器で火を消したため

ウェバーのマシンのエンジン、ギヤボックスが駄目になったようですね

解説の今宮さんや森脇さんもチョット激怒気味でしたよ。

流石BBQの国

F1まで良く焼いてしまったようです。。。。。

こうやって思うと私の出てるサンデーレースですが

筑波のマーシャルの方とかFSWの方々の動きって素晴らしいんですね。

もう韓国GP止めて鈴鹿とFSWとか鈴鹿とMOTEGIとか東西日本のサーキットでF1を

2週間連続でやってもらいたいですね

FSWも汚名返上したいだろうし頑張って頂戴


追記
消化器を運ぶ為にコースを走るSUV(爆)
こんなの初めて見たわい
Posted at 2013/10/06 17:23:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月01日 イイね!

鉄粉除去と固形ワックス

お疲れ様ですー

少し前の話なのですが

鉄粉取りをやってみました

皆さんも結構メンテしていると思いますが

鉄粉取りやった事ってありますか?

ワックスやコーティング剤を使う前に鉄粉を除去した方が効果的なんですよね。

色々聞いたり調べたらシャンプーは、これが一番って事だったので

スーパーで購入



アワアワになりますし



安くて良いな





そんで鉄粉除去剤



ボディーとホイールにやろうと思うと2本は必要ですね

これね気持ち良いんですよ

ツルツルになる

でもね臭いんだ。。。。




御存じとは思いますが

科学変化で紫色になります








もうパーマ液のような臭いでキツイの。。。。。











なんでか判らないけど後ろが凄いんですよ










そんでまたもやアワアワにして鉄粉を流してから

固形ワックス

昔からシェアラスターが好きなんで一番安いシェアラスター使用。。。













もうツルピカハゲ丸君です

面倒なので年に1回とかしかワックス掛けないから

楽なのを今探しております。

これなんてヨサゲなんですよね

カーヴェックのラスターネオ



楽に艶が出るらしいんですよ

近い内にオーダーすっかな。


Posted at 2013/10/01 10:55:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月19日 イイね!

ピラーの掃除、教えてケロ‼

ピラーの掃除、教えてケロ‼お疲れ様ですー

流石に私のゴルフもこの12月で丸5年
色々痛んで来てますし汚れて来てます

先日初めてウインドーに
ガラスコンパウンドを掛けたのですが
本当に綺麗になりますね
まあ余りウインドーにコンパウンドは良くないらしいですがね。

これからは維持のメンテナンスにもお金使わないとね…


えーっと本題

ゴルフ5のBピラーって黒いのですけど
ちょっと手垢が酷くなって来てまして
どうやったら綺麗になりますかね?

艶ありの黒なので失敗したら
結構酷い事になるのでアドバイスをよろしくお願いします。

ダイノックも何メーターか残ってるので
ダイノック貼るのも手なんですがね…

めんどくさいので
お掃除のアドバイスよろしくお願いしますーーー

Posted at 2013/09/19 00:37:13 | コメント(21) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月16日 イイね!

バックカメラを付けてみた

バックカメラを付けてみたお疲れ様ですー

嫁さんの実家で台風通過待ちしてます

今回の台風は凄いですね

皆さんもお気を付けて下さい


さて本題
正直、車にフルバケを入れるとは当初思っていなかったので
バックカメラを装着しておりませんでした。

何で今更それが必要かと言いますと
最初のオプションレカロは結構デカイバケットタイプなので
後ろを振り返るのも然程苦しくもありませんでした
そしてこの車を買った時に私は38歳
まだまだ身体が柔らかく後ろを振り返るのも全く苦ではありませんでしたが
44歳も目前に迫ってきますと後ろを振り返るのも一苦労
首が回らないんです。。。。

そんで流石に後方視界が悪いと子供がフラフラしてたりすると危険なので
昨日バックカメラを取り付けました

楽天で3000円後半で購入



安い癖に箱は高級な感じでしたね



勿論、1人では配線が解らないので
アドバイスを貰いながらやってみました













凄い沢山の配線の中から
これとこれに繋ぐとかは素人には解らないので
本当にアドバイスが助かりました




バンパーの下から車内に入れる方法とか
やった事ないから全く解らないし
線の前に針金やら付けて配線引っ張るとか
まあタマから汗
いや眼から鱗でした


これは太いタイラップにラインを括りつけてます




この右側の所から針金をグリグリと



一応安いカメラだけどきっちり映ってますし
こりゃ良い買い物したと思います。









それから世界遺産の美保の松原にも行きました
あいにく富士山は見られませんでしたね…
ここはね死んだ親父に5歳位の時に連れて来て貰ったんだよね
あんまり記憶ないんだよな…






さあ、ソロソロ東京帰るか

ごきげんよー
Posted at 2013/09/16 11:04:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月21日 イイね!

初体験

お疲れ様ですー

某氏のバッグが届かないんです

900円程だったと思いますが詐欺にでもあったのでしょうか

少額なので回収するにも腹が立つので持ってこさせようかと思っています


さて本題

お盆休みに嫁さんの実家に行きました

途中で疲れたので嫁さんに運転をさせたのですが

嫁さん自身運転するのは17年ぶりと言う事で本当に恐ろしかったです。。。。

高速を1区間だけ乗ってもらいましたが本当に命がけな感じでしたので

即終了しました。。。。

嫁の助手席初体験でした。



犬も心なしかビビった顔をしておりますww



あ、今回は一応次のレースまではリアスピーカー取り付けもしました

少々音は良くなったかな





また即、取り外すのでキッチンテープです(照)


そんでもう一個の初体験

今までありがたい事に信じられない位の
高級車の横には乗せて貰った事があるのですが

今回は初の運転です
 

 





フェラーリの348です (V8 3.4)

私ねこの辺のスモールフェラーリって凄い好きなんですよ

買えないですけど今のフェラーリは大きくてラグジュアリーな感じですし

音も綺麗な音ですしね。

でも348は違いました



もうワイルドな音で痺れましたね。

私のR32(V6 3.2)との音の違いを聴き比べてみて下さい。



348の印象は今のGTRとかじゃなくてFCとかSAの様な悪さを感じましたね

良い経験させてもらいました

RES汚さんありがとうございましたーーーー

あ、今月入って48キロランニングして痩せてみました



さようなら
Posted at 2013/08/21 11:03:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ウェットレースもオツなもんかな http://cvw.jp/b/1424662/41243997/
何シテル?   03/22 00:58
足跡ですがOFFにしております 以前、足跡ONにしていた時に「足跡ありがとう」とか来たもんで。。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING VOLK RACING RE30 
カテゴリ:Parts
2012/06/09 11:56:03
Aragosta Type-s D's Racing Special 
カテゴリ:Parts
2012/06/09 11:50:39
GIAC ECU Tuning Data Install 
カテゴリ:Parts
2012/06/09 11:50:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
そろそろ6年目 42,000キロ走行 少しずつガタが来てるのか???(涙) 狭角V6の ...
輸入車その他 tm racing 輸入車その他 tm racing
TM Racing 250 ナンバー付きのレーサーの位置づけ 2st250で60馬力程な ...
マツダ ユーノスロードスター 新入社員借金まみれ号 (マツダ ユーノスロードスター)
この車には思い出がいっぱいです RSRのタコ足 色々な車検非対応マフラー ソレックスな ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
今思うと。。。。。 ださい。。。。 でも18インチは当時は斬新だったかもね

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation