• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペパ男@RHCPのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

前田 智徳

前田 智徳お疲れ様です

楽天、ロッテ、巨人ファンの皆さんには申し訳ないのですが

カープファンの私にとっては今シーズンの野球は

先日のクライマックスシリーズの2ndステージで終了しております。

まあ、カープファンになって早14年万年Bクラスで常に負け越し(今年もね)

ようやくAクラス入りして初のクライマックスシリーズ

まさか阪神に勝ってドームに来るとは思っておりませんでしたが

やはり地力に勝る巨人は強いね

圧倒的だったと思います。

私は実は根っからの巨人ファンだったのですが(徹夜で並んで見に行くレベル)

メイや清原、江藤などを金で取りまくった時からアンチになってしまったんですよね

そんで仕事関係でカープの球団の方と知り合い

ロッカールームなどに招待して貰っている内に自然とカープファンになったんですよね

金万球団と違ってカープの選手は一軍のスター選手が私のようなガキ(当時30位)に

「お疲れ様です!」とか言ってきてくれたのが印象的でしたね

その中に居たのが。。。。

前田 智徳

このイチローが唯一認めた天才バッターも例にもれず礼儀正しく若造に接してくれたもので

非常に驚いた事を今でも覚えております。

色々ご縁があって

こんなものまで頂戴しました



これは家宝ですね

今年デッドボールで珍しく激高しマウンドに詰め寄っておりましたが

彼の引退は本当に残念でなりません。



カープと言えば一時選手より有名だったのが

ブラウン監督

ベースを投げちゃったり(爆)



その翌日かにMizunoが気をきかせて(シャレが効いてるね)

作ったTシャツがこれね



そんでカープの知人に

「欲しいんですけど!!!」
と猛烈に連絡しましたら










手に入りました!

これは50枚程限定で売られたレプリカでは無くって本当に選手用です。

その後、ブラウン監督がベースを埋めたのも有名なのですが

その時に配られたのがこれ





これも

「欲しいんですけど!!」

と電話したら貰えました(笑)


このMICKEYってのがボールボーイならぬ

ボール犬のゴールデンの子
だったんですが

アイドル犬でね






凄い癒されてましたが結構早く亡くなってしまったんですよね(涙)


その後、色々頂戴して










嶋も今年引退です。。。。。。



スター選手が本当に居なくなってしまったカープですが

どんどん若手が育ってきました。

今年ようやく華が開いてきたのかもしれません

その某知人に昔言った事があるんです

「金本出したら駄目でしょ!」

と言ったら

「あのな金本1人出したらな若手10人も15人も育てられるんだよ」


この言葉が印象的でした。


来年こそ勝ち越ししてクライマックスにまた行ってもらいたいもんです

しかし
前田の引退は残念だ。






Posted at 2013/10/20 22:54:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | ペパコレ | 日記
2013年05月13日 イイね!

Fernando Alonso

Fernando Alonsoお疲れ様です~

流石持ってる奴は違いますね

年下でも尊敬できる人かもしれない

しかもホームのスペインで勝っちゃうのが凄いね



約2年前に手に入れた直筆サインです






あ、このサインはね直接貰った訳じゃないですが

これまたマンセルのサインと同様、我家の家宝です










Posted at 2013/05/13 00:53:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | ペパコレ | 日記
2012年07月30日 イイね!

ファンサービス

ファンサービスお疲れ様です

先日からBillboardの事を書きまくってますが

全くコネはございません

コネが有るのは●○だけでございます(爆)



 



さあ今日は標題に有りますファンサービスの件です

昨日のブログにも書きましたが

StarshipのLiveに行ってきました

しかもBillboardだから凄い近くて本当に楽しい時間を過ごせました

その箱レポートはこちら

ライブとしてはね

正直Starshipって嫁さんの趣味なんでよく判らないけどね。。。

まあ代表的な曲は知ってるわけでね







まあ、ライブって言っても

予定調和の中で進んで行きます

18時開演って言ったら18:05位に始まりました

SARAとかNothing Gonna stop us nowを

開始30分でやっちゃいます。。。。。

「ええええええ 早くねえ???」


とか思いながらもLiveは続きます

 

 
そして終演は19:10位だったでしょうか

正味1:05位です


 

でもね先にも書いていたように距離感と言うのもあって

本当に楽しい1時間なんですよ

俺、正直ここで働きたいと思った位です(爆)



 

一部の人しか判らないかもしれないけど

俺、高校生の時に渋谷のBossってライブハウスで働いていた事があってね。。。。

そんな匂いがしたんだよね

音楽と生活って切り離せないよね~

実際に今、我が家ではTVは付いてないけど音楽は掛ってますよ~


そしてLive終了後

「これからメンバーによるサイン会を行います」

「お持ちになっているCDもしくはTシャツが参加権利です」

とのこと。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

でもね。。。。。。。

俺StarshipのCDフルコンプリートしてる訳無いし

Tシャツ山ほどもってる訳無いし(笑)

買いましたよ

買いましたよ

でもね糞みたいにCDを沢山買ったら握手してもらえるウンコ商法と違うんだよ

1枚のCD2,000円もしくはTシャツ1枚でメンバーに会えるのよ

しかも相手はStarshipだよ。。。。。


 

とにかくサインってのは時間の制約もあるので

各自1種類位にしてくださいね~とか言われるんだわな

で。。。。。。

俺が買ったのはTシャツとCD。。。。。。

一応ツアーTシャツだから





ダサい


ダサいわ。。。。。。。。。。。。。。



でもね



 





Tokyoとか入ってたり


JAPANとか入ってると全部買ってしまうんだよ。。。。。





 
 

まあ、こんなのは家にも山ほど転がってるのでどうでもいいです。。。。。











 

そしてCD。。。。






これは価値有ると思う




そして強烈なのがこれだね

 



ファミリツリーって言ってね家系図だね




 




Starship系って多岐に渡ってよう判らんからね(爆)

ミッキートーマス

サインしながら「Ohh ファミリーツリーやんけ」って言ってました

そんで

悔しいけど嫁さんのTシャツ。。。




本当にBigStarのStarshipが眼の前に居てサインをしてくれてるのが

驚いた




 

そして本当にメンバーが感じが良くってね

全員、ファンにハグしちゃってるのよ。。。。

だから運営側に取ったら時間掛ってしょうがないから

「サインは、お1人様1点だけです!!!」

とか言ってるんだけど

本当にミッキーが大事にファンに対応してるから

時間掛ってしょうがないんだよ(爆)



だから。。。。。


俺。。。。。。。


Starshipよく知らなかったけど


大好きになっちゃった(照)


 

 

まあ

嫁さんが本当に喜んでくれたのが俺にとっても幸せだったと思う

いつも俺が楽しむLiveだけだからね

でも本当にBillboardの運営が凄い良いと思ったね

商売上手だと思うけどさ本当のファンにとってみたら

CDやTシャツ1枚買ってサインもらえたら嬉しいもんね

SKEが理解出来た1日だったよ!

おお嫌味なんだぞ馬鹿理解出来てるか?(笑)
 

お終い

 
Posted at 2012/07/30 01:21:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | ペパコレ | 日記
2012年07月24日 イイね!

そう言えば昔お会いしてましたね

そう言えば昔お会いしてましたねまだ毛が生えてるな~

何か今日ヤンキースに移籍とか報道されてますね

そろそろ日本球界に帰って来ないかな…

ちゃんとした色紙は家にあった

手持ちの手帳にsignatureありました









Posted at 2012/07/24 16:43:06 | コメント(23) | トラックバック(0) | ペパコレ | 日記
2012年06月27日 イイね!

Nigel Mansell RED 5 【再放送】

Nigel Mansell RED 5 【再放送】 お疲れ様です

昔の写真を相変わらず整理しております。。。


1994年、アイルトンセナが亡くなりましたよね






 







 私、当時24歳 家に帰ったらその衝撃のNewsが伝えられていました

日曜日の夜中に帰宅したら


親父 「おい。セナ死んだぞ。。。」(結構涙目)

俺 「そう言う冗談は駄目だと言ったのはお前だろ!」
   「いや嘘だと言ってくれ!」

次の日会社を休みました。。。。。
 
 





 


生まれて初めてのヒーローの死に深い悲しみを感じ

ブラジルでの国葬級の葬儀を見て悲しみを新たにしたのを覚えています

特に棺を担いで居る消防士?(軍隊?)の人が号泣して居るのを見て

釣られたのを覚えていますね。。。。。。。。。
 
セナの事やらは長くなるので割愛しますが

その年の鈴鹿のF1に行く予定にしていたので

会社の数名に「俺F1行きますわ」と伝えていたのが

役員に伝わり
当時ウイリアムズにオフィシャルスポンサーしていた会社だったので
役員さんが。。。。。。

 
「おいペパ男、セナ居ないからお前代わりに色々やって来い」

となりまして遊び半分仕事半分になりました

人生初のF1

こんな形では行きたくなかったけどね。

凄い音でしたね

フリーとかの音を聞いて

アクセルオンの音よりシフトアップと


シフトダウンの音でやられました

TVで拾えない音って有るのね。。。。。。。。。

今でもTVでは表現できていないと思いますね


 

そして私、確かF1放送の1987年からズーッと見ていて

一番好きだったのがマンセルだったんですよね

だから仕事でマンセルに会えると言われても

何かちょっと微妙な感じでした

何でかって言ったらセナが死んでなかったら

私はマンセルに会えなかったわけで。。。。。。

でもマンセルには世界で1番会いたかった訳で。。。

F1大好きな24歳のガキには少々重いミッションでございました(笑)



そんな24歳の糞餓鬼の私が
VIPパスを手に入れて

PITの中まで入れちゃったんですよね。。。

ウイリアムチームのVIPパスでした

当時のウイリアムズは今と違ってNo1チームでしたから

そりゃ緊張しましたよ。。。

 

そんでマンセルさんにもお会いしましてね

Pitの中どころかモーターホームに入ったり

ケータリング食わして貰ったり

おまけに英語出来ない私に通訳が付いちゃう位のVIPぶりでした

あ・・・・・この時私24歳です(爆)

そして。。。。。

いよいよマンセルに会えるってなって

有った瞬間

人生で初めて人に会って足が本当に震えました

後にイチローやその他諸々の著名人に会っても足は震えた事は一切ありませんが

マンセルに会った時だけは本当に足が震えてしまったのを今でも覚えております

その時の写真は未だ見つかっておりませんが見つけたら適当にアップしますね

その時に持って行ったユニオンジャックがこれ


結構デカイサイズなんで

コーラを比較に置いてみました



貰ったサインがこれね



パスがこれ



この時はこのパスのお陰でシューやその他のドライバーのサインを結構貰ったな。。。

その辺も見つけたらアップしますわ

やっぱりマンセルって格好良かったよね~





JPS時代に自ら押してチェッカー抜けたシーンは感動でしたよね

その画像がどうしても見つからない。。。



 そんじゃ寝ます~






Posted at 2012/06/27 00:13:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | ペパコレ | 日記

プロフィール

「ウェットレースもオツなもんかな http://cvw.jp/b/1424662/41243997/
何シテル?   03/22 00:58
足跡ですがOFFにしております 以前、足跡ONにしていた時に「足跡ありがとう」とか来たもんで。。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING VOLK RACING RE30 
カテゴリ:Parts
2012/06/09 11:56:03
Aragosta Type-s D's Racing Special 
カテゴリ:Parts
2012/06/09 11:50:39
GIAC ECU Tuning Data Install 
カテゴリ:Parts
2012/06/09 11:50:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
そろそろ6年目 42,000キロ走行 少しずつガタが来てるのか???(涙) 狭角V6の ...
輸入車その他 tm racing 輸入車その他 tm racing
TM Racing 250 ナンバー付きのレーサーの位置づけ 2st250で60馬力程な ...
マツダ ユーノスロードスター 新入社員借金まみれ号 (マツダ ユーノスロードスター)
この車には思い出がいっぱいです RSRのタコ足 色々な車検非対応マフラー ソレックスな ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
今思うと。。。。。 ださい。。。。 でも18インチは当時は斬新だったかもね

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation