• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月01日

花の香り

花の香り
今日はお仕事で中野区役所に行きました

中庭にBIKEを止めて歩き始めるととてもいい香りが漂ってきました




梅の頃からすっかり時が止まっていたような気持でした



花たちが春だよ!と微笑んでくれました




ニャンたちも、冬の寒さに冷えきった体を、春の陽だまりの中でゆっくりと溶かしているようにのんびりと過ごしています
























そして、夕暮れになると節電のため、これまでにない暗い東京の夜が始まります






灯りや暖房のないところでは自然、人は色々なことを考えますね

それはとても重要なことだと思います



ではまた(^_^)ノ
ブログ一覧 | ニャン | 日記
Posted at 2011/04/01 17:32:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2011年4月1日 18:48
こんばんは。

こちらも暖かい一日でした。
サクラもあちこちで
ほころび始めています。
ネコちゃんたち 気持ちよさそうですね^^。

節電
我が家でもするようになりました。
自由に使えることのありがたさを
改めて感じています。
コメントへの返答
2011年4月2日 7:21
おはようございます

このお花さんたちから香りのメッセージをもらい、ようやく春を実感することができました

イベントで越生の梅林に行く計画途中で災害となり、すっかり時が止まっていたような気がしました

ニャンたちも静かに春を謳歌しています

街ほ街灯すら消えて、夜の帰宅時は怖いほどでした

区によっては、一昨日あたりからつけているところもあります

そんな日々ですが、元気を起こして経済活動をしなければね!


2011年4月1日 20:49
停電の時、ロウソクの光のなかで

夕食を家族でとりましたが被災地の

方々には申し訳ないのですが何故か

とても新鮮で神妙な気持ちになりました。
コメントへの返答
2011年4月2日 7:39
被災は人ごとなどではなく、明日は我が身ですね

大自然の力は人も場所も選びませんから、今回たまたま難を逃れただけだと思っています

今や日常生活から電気が消えるとたいていの生活は麻痺しますよね

このまま続くようだと、衣食住も少しはシンプルになり、みんなもう一度太古の昔からの人の歴史を振り返ってみる必要を感じるようになるかもしれませんね

2011年4月1日 22:01
色トリドリのパンジー、綺麗ですネ☆

NRさんが喜びそうな猫ちゃん画像がイッパイ
です♪ (*^_^*)
コメントへの返答
2011年4月2日 8:18
とてもいい香りです

もっとたくさんのニャンにデビューしてもらいたいのですが何せみんカラへの写真アップが大変でなかなか…

NRさまもこの頃お忙しいのかな?

そういえば、うちのスタッフ2人いますが2人ともブルーハーツが大好きで私も影響されました
元気が出るようにとのdebiru@プレベさんのブログで聴かせて頂きました
σ(゚ー^*)




2011年4月1日 22:04
↑ワタイも喜びます♪
コメントへの返答
2011年4月2日 8:21
そうですか(=^・^=)

ではまた頑張ってニャン写真の旅に出かけようかな
2011年4月3日 2:23
こんばんわ♪

花やニャン達には癒されますネ。^○^/

桜前線北上中、早く心に届いてほしいなっ!
コメントへの返答
2011年4月3日 10:29
あれから3週間が経ちました

被災された人々そしてさまざまな命あるものすべてに祈ります

ほんとうに…日本の美しく優しい春がみんなの心に届きますように







2011年4月3日 9:58
電気に頼りすぎた日本人。

自然に目をやる良い機会でしょう。

もちろん厳しい自然にも目を背けてはいけませんね。

コメントへの返答
2011年4月3日 10:48
今の世の中、電気がないとたいていのことができません

本当に、特に大都会の機能は麻痺しますね

何度もこんなことがあってはなりませんが、今回の大きな犠牲の上に成り立つ反省は、大自然の中で生きている人間として、みんながそれぞれにしなければならないと思います

電力も夏になれば、もっともっと使うでしょう

いつまでも今までと同じだと思っていてはだめですね

一人ひとりの小さな力が大きなものになると言うことを、今こそ実践していかねばならないのでしょうね
2011年4月3日 21:11
写真が綺麗ですね、関心してしまいます。

デジタル一眼レフが欲しいと思いつつ、なかなか手が出ません;
コメントへの返答
2011年4月3日 22:42
あのね、実はこれRICHOのCX4というコンデジなんです

どなたかが、接写能力とかこんなに素晴らしいコンデジを手にして驚いている

とか書いてあったのでこれにしてみました

でも、私はこれすら能力を生かせていません


BIKEと同じで、250CC位を全開で使い込んで限界を感じたらステップアップなさいと言いますが

まさにそれです、今は無いけどNSR250でもめいっぱい使おうとすると大変です

普通には無理です


一眼も、もっとお金をかけれれば…と思いますが、今持っているセット販売のものすら使いこなせていません

だからもう、何を手にしてもひたすら撮り続けるしかないとは思うのです

でもでも…それすらできない自分に焦っています

(⌒_⌒; ハハハ・・

でも、褒めて頂くとまた頑張ろう!思います

ありがとう!♪ヽ(*´∀`)ノ






プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation