• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月12日

連休4-4 こいのぼりと母の日とぼくちゃん

連休4-4 こいのぼりと母の日とぼくちゃん 今年の5月の連休は、無駄に時間を失いたくないので早めに計画をたてました

そしてブログ4-1~3までアップしてきました


最後の4は、職場のイベントの下見にあて秩父方面に行きました





もっと早くにアップしたらどなたか見に行けたかもしれませんのにね…

群馬県神流町万場のこいのぼり










実は、5月11日に19年も一緒に過ごしてきた「ぼくちゃん」が天に召されました












ぼくちゃんは、近所の一人暮らしのお爺さんのうちから来ました



お爺さんのアパートの部屋は、「野良猫ご自由館」になっておりドアは留守でも夜でも開けてありました


2年前になくなった「チビママ」も、「バット君」もこのお爺さんのうちから私のところに来ました




そう、お爺さんはある時病気になられたようで、突然にアパートのドアは閉めっぱなしでやがて区の粗大ごみ車がきて部屋をかたずけていきました



それからしばらくした時、何カ月か前にうちの子たちの後をチョコチョコついてあるいていたあの子猫を見かけました



いつだったかお爺さんが「ぼくって呼べば来るよ」と言っていたので「ぼく~」と呼んだら走ってきました



きっと、ひとりぼっちになって寂しかったのでしょう私のウデに飛びついてきました



見ると、小さな子猫なのに、痩せて体は怖いくらいただれていました

後でわかったのですが、ぼくちゃんは蚤アレルギーでした



ご飯をあげてそのアパートの近くで遊ぶこと1週間もなかったような…



私が「もうおうちに帰るね、さようなら」と言うと、「いかないで!」という風に私の腕や足にガシッ!としがみつくのですのです



ほんとうに寂しかったのでしょう



それからまもなく、自分から私の家に来て住むようになりました


その日から「うちのぼくちゃん」になりました




そして19年経った今日、多摩の「慈恵院」で荼毘に付されました



亡くなったのは、奇しくも母の日でした


きっとぼくちゃんなりに、私に赤いカーネーションをくれたんだね、と言いながら白い菊の上に真っ赤なカーネーションを1本添えて送りました







ぼくちゃんは写真が嫌いなようで、カメラを向けるといつも目をつぶるかうつむきました






連休シリーズ、長々読んで下さってありがとうございました これでおしまいです
ブログ一覧 | ニャン | 日記
Posted at 2014/05/12 20:29:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2014年5月12日 20:52
19年wwww
凄過ぎ…。

我が家のニャンコさんちは、4・5年で行っちゃいましたモンね…。
で、ワンコちゃんにしたら、10年目にヘルニアになり…。
後何年一緒に過ごせるのでしょう?>_<
コメントへの返答
2014年5月13日 5:50
最後はちょっと大変でした

胃も心臓も頭もしっかりしていましたが、口の中が、たぶん癌でした

年なのと、医者とか行ったこともないので今更怖い思いや痛い思いをさせるのは忍びないので自然にしました

でも、苦しんだのは一晩半でした

もう希望がないのに苦しむ姿をみるのは辛いですね

励ましようもないです

ただただ一緒にいてあげるだけでした

でも、苦しくても一緒にいれてお互い幸せだったと思っています
2014年5月12日 21:11
タオルケットの上で気持ち良さげだこと~♪

良い人と巡り合えたぼくちゃんは幸せだったでしょーネ!


良い人生?ニャン生?良かったね~ぼくちゃん。・・・・・・エエ名前やw



コメントへの返答
2014年5月13日 6:10
まだ家に来た頃は、私が外に出るたび「一緒に遊ぼ!」とうれしそうに公園めがけて走って行くのです

私の方をふりむきふりむき見ながら…その姿は忘れられません

公園でははしゃいで枯れ葉と戯れているだけなんですが…(*^-^)

ぼくちゃん友達いないから枯れ葉が友達なんだねと笑っていました

私といるだけで幸せだったんでしょうね

私もぼくちゃんと一緒にいられて幸せでした

寝る時も、どこかしら私に触っているのが常でした

たくさんの子たちと暮らしてきましたが、みんなそれぞれに出会いがあり、一緒に暮らした日々があり、それぞれの思いでがあります

楽しい思い出ばかりではないけど、それでも出会えてよかった

一緒に暮らせてよかったです

あと家には、ぼくちゃんが連れてきた彼女?のクロちゃんがいます10歳です
2014年5月12日 21:22
ぼくちゃんの御冥福を・・・・・・
コメントへの返答
2014年5月13日 6:15
ありがとうございます

別れはきます…でも、「また会おうぜ!」です

(=^_^=)
2014年5月12日 21:29
運命的な出会いだったのですね。
19年とは(@_@;)ぼくちゃん大往生ですね~
いい飼い主さんに恵まれて素晴らしい一生を過ごしたことでしょうね。

うちの(=^・^=)は現在九歳。。。そんな日が来ると想像しただけで(T_T)
コメントへの返答
2014年5月13日 6:29
そうですよね、考えると耐えられませんね

でも実際は、これまでもそうですが、目の前の現実に懸命で悲しむゆとりはないことが多かったです

悲しいのや寂しいのはこれからですね

でも、不在ということに悲しんだ後は徐々に忘れていくのです

いずれ現実味が薄れていき、ついにはほとんど忘れていくと思うと、自然の摂理とは思いながらも、今は悲しいです

いつもチャンスに感じることがあるたび、いろいろに亡くなった人やワン、ニャンたちのことを思い浮かべお祈りします
2014年5月13日 6:20
イイ面構えのニャンコちゃんですな(^^)

きっと天国で、チャーンと待っていると

思いますよ! いつでも、ぶっち女史の

腕や足に、ガシッ!っと抱きつけるように・・・
コメントへの返答
2014年5月13日 6:51
そうですよね、私もお迎えも近いことだし…

でも、まだ家に10歳、店に4歳と6歳の子たちがいるのでできるだけ頑張ってばぁーちゃん道を進まねばなりませぬ

天上界と地上界の綱引きのバランスが崩れないよう、密やかに頑張るニャン!

ぼくちゃん待っててね、また会おうぜ!

ですね
2014年5月13日 8:22
どもお久しぶりです。

「ぼく」って呼ぶと来るにゃんこなんて
可愛いねぇ・・・(;д;)

ふーっ・・
日々当たり前にあったもの
居たものが消えてしまうと
喪失感で辛いですよね・・・

恩返しで、天国からぶっちさんを
守ってくれるよぉぉ
コメントへの返答
2014年5月13日 10:49
コメントありがとうございます

新天地でお幸せなご様子何よりです

(o^∇^o)ノ


ぼくちゃんは柴犬の子供によく似ていました

可愛かったです

我がままで、怒りんぼさんで、何よりくいしんぼさんでした

(^∇^)アハハハ


10年前、子ずれの若い女性クロちゃんを家に連れてきて下駄箱の中に住まわせるようになりました

生粋のノラのクロが懐くには3年以上かかりました

でも、クロちゃんはとっても性格が良くていつもボクちゃんに感謝している風で、おかえりなさいとかどうかしたの?とか、いつもぼくちゃんを気遣うような子です

ちょっと野生の賢さ以外は頭よさそうではありませんがとてもいい子です


最後に苦しむぼくを見て、近づくのですが怖がっていました

これからしばらくはぼくちゃんのことを探すと思います

こんな感じでぼくちゃんはまだ今につながっています

猫の話になると止まらなくなります

みんな大切な子たちです、忘れないよう、事あるごとにみんなのことを思い出すようにしています

ありがとうヽ(^◇^*)/
2014年5月13日 10:54
うんうん・・・泪
コメントへの返答
2014年5月13日 13:57
<(_ _)>


いつも思います

みんないく

みんないったいどこにいっちゃうんだろ…

みんながいくところなのにどうして怖かったり不安だったりするのだろう…

この、生きていることって…なんなんだろう


いつやってくるかわからないその日

人から見て、間違っていようが何であろうが、自分が精いっぱい考えてやること、それが自分に与えられたものだし、自分というものの限界でもあろうと思う

できれば、日々切磋琢磨することで自分の限界に気付き、どこまでもチャレンジし続けていけたらと思います


難しげなことになってまいりましたが、お気持ち有難うございます
2014年5月13日 14:23
ほんとだねぇ~
皆が誰しも必ずいくところなのに
怖かったり不安になるねぇ。。

それがどいうことか
どんなとこかわからないから
不安になるんだろうねぇ・・・

そして一人でいくものだから、尚更だ。

切磋琢磨して自分が精いっぱい考えて
生きていくこと・・同感です。
後悔はないものっp(*^-^*)q



コメントへの返答
2014年5月13日 14:51
元気でイコ~♪ヾ(=^▽^=)ノ
2014年5月14日 6:05
あらら・・・ToT
うちは4月14日に15年一緒だった犬が天に召されました。。。
しばらくは家中がどよーーーんとがっかりモードでしたが、そろそろ立ち直って来ました。
きっと悲しみは時間が感謝とよい思い出に変えてくれます。
ぼくちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2014年5月14日 10:55
コメントありがとうございます

そうですか…いつさん家も…

みんな別れは辛いものですね

>きっと悲しみは時間が感謝とよい思い出に変えてくれます

そう思いますね

でも、いなくなってしまったその時は、自然の摂理とはいえ、いずれ忘れて思い出にしてしまう自分がとても悲しく思えて、またまた涙です

>ぼくちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。

ありがとうございます お互いにね
2014年5月14日 6:42
おはようございます。

うちの実家の愛犬も
3月に逝ってしまいました。
うちに来て約15年ほど
穏やかな良い子でした。
数年前から耳が遠くなり
ロドちゃんで行っても気がつかなくなりました。
二月頃だったかに
もう長くないかもと
いっぱい撫でて「ありがとうね」って
それが最後になりました。
どんな生き物にも限りはあります
ぼくちゃんはプッチさんに巡り会えて
幸せでしたね。
私からもお礼を言わせてください
ありがとうございました。
コメントへの返答
2014年5月14日 13:51
こんにちは

コメントありがとうございます

会うは別れの始めなりなんてよく言ったものです

たくさんの子たちの最後に出会ってきましたが、苦しまず眠るように逝った子なんて…

子供の頃、私が生まれる前からいたロニーちゃんと、スピッツのマリちゃんくらいです


ほんの少しの間だけでも、その時に立ち会うことは辛いものです

何もしてあげることができませんものね

今回は、命を自然のままでみとる(自宅で最期を迎える)と言うことは相当大変なことだと改めて思いました


ありがとうございます

私もぼくちゃんに出会えて、最後まで一緒に居られたことを幸せに思います

2014年5月14日 11:18
こんばんわ♪

相模川の高田橋の鯉のぼりも有名ですね。

「ぼくちゃん」はご愁傷さまでした。

ぶっちさんに出会えて色々と楽しい出来事が巻き起こって幸せだったに違いありません。

ご冥福をお祈りいたします。

コメントへの返答
2014年5月14日 16:35
こんにちは~(^▽^)/

コメントありがとう

相模川高田橋ですねφ(・_・”)メモメモ


私もぼくちゃんに出会えて、一緒に暮らせて幸せでした

ありがとうぼくちゃん!ヽ(*^^*)ノ   です


あいどさん ありがとうございます

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation