• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

ガビ~~~ンΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓

ガビ~~~ンΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓

今日は、運転免許の更新に行ってきました

一番近い場所で、新宿の都庁の中です






30分の講習の後、免許をいただきました


今回はゴールド1本線です



( v ̄▽ ̄) イエーイ♪



更新が終わった後、目の前にあるタリーズでコーヒーでも飲もうかと一瞬並んだのですが、余計なお金を使ってる場合じゃないや、とそそくさとB2の駐車場に戻りました


私は常日頃から駐車券を取ったり、支払いをするのが大嫌いで苦手です


それは、サーキットでインぎりぎりに寄るとかとても大切な感覚なので嫌いとかでは済まないはずなんですけど…


以前から、「左に寄せるのはびっくりするくらいギリギリに寄せられるのに、どうして右寄せはこんなに下手なんだ!」と言われていました




今日は、係員の人が徴収してくれるタイプの出口でした



お金を払って、お釣りを財布に入れて、さぁ、出発!と言う時にミラーが何かに当たりました


「カコン!」といいました



なんでその時に注意して寄りすぎていないか確認しなかったんだろう…



ハンドルを少し左に切り気味に発進!


ズズっと小さな音がしました


パイロンにでもあたったかな?と思いながら外に出て車を止めました





||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ガビーン!









||||||||/(≧□≦;)\|||||||オーノー!!



チャンチャン! です




あの時コーヒー飲んでいれば流れは変わっていたかも…

ミラーが当たった時なんで注意してみなかったのか…

後悔しきり!



私はゴールド1本線だと言うのに…S君は2本線!


まぁ、最近みんカラに登場もなかったし…



だ、だからといって…



。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!





ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/05/28 13:50:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん


chishiruさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 15:24
たらればですよね…
わかりますその気持ち!
コメントへの返答
2014年5月29日 5:10
本当に残念で悔しかったです

でも、ここで車仲間のみなさんに聞いてもらったので落ち着きました

車でも、バイクでも、あったら嫌だけど。でも多くの方が何らかの形で経験されたことある気持ちですものね…

ありがとう(=^_^=)ノ
2014年5月28日 16:01
悲しスグル…(T_T)
コメントへの返答
2014年5月29日 7:19
ありがとうヽ(*’-^*)。

ゆうべ知り合いの車屋さんにみせたら、上の傷は地肌がでているから磨いただけじゃだめみたいでした

やす~~~うくなおして! くれるそうです

ほんのちょっとしか当らなかったような気がしたのにね~
2014年5月28日 16:05
あぁぁ・・・ショックですねぇ・・


でも、
余計なお金を使ってる場合じゃないって
台詞、好きですわっ私。
コメントへの返答
2014年5月29日 7:24
ありがとうヾ(´▽`*;)ゝ"

余計なお金も使った方がいいこともあるかもね~

余計余計なお金がかかることになっちゃったし~

あくまで流れのせいにしてる私…

(^m^ )ウフッ
2014年5月28日 16:05
あーあ・・・。(/_;)

自分の不注意かも知れませんが、つい流れを
恨んでしまいますね。

ワカリマス。
コメントへの返答
2014年5月29日 8:26
普段はオッチョコチョイチョイなのですが、車やBIIKEでのオッチョコチョイはめったにない私ですが

過去に、シビックでシャコチョーあとに左ドアを電柱にささげました

Sはサーキットでのトラブル以外、自分では初めてで大変ショックです

あ、思えば買ってすぐにホイールガリガリやってるな

まぁ、いずれにしてもショックですよね~

でも、現金なもので安くなおしてくれることになったら急に元気になった私です

ありがとう!(^―^)ノ 
2014年5月28日 16:37
えぇ~~~!
綺麗な車に傷が・・・
コメントへの返答
2014年5月29日 8:31
サーキットでなら、気分だけでも自慢げにシャンとしていられるかも…

でも、こんなハナクソみたいなことで傷つけるなんて…

これから十分注意して運転します!

(*`・ω・´*)ゝ
2014年5月28日 17:22
コンパウンド磨き部隊出動♪
コメントへの返答
2014年5月29日 8:35
下はコンパウンドで何とかなったけど

上の筋はなんだか地肌がでてへこんでる…

なおしてくれるって…

Dなんかの三分の一くらいで…

とりあえず元気でました ありがと!

o(^-^)o



2014年5月28日 19:19
時間を戻せるなら2月の大雪前までwwwwww

大事にしてる物は少しの傷でもガビィ~ンですな♪
コメントへの返答
2014年5月29日 9:38
そうだよね、がっさんは何よりも大事なものを一瞬にして傷つけたのだから…

カラ元気じゃなくて本当にもう大丈夫?

もっともっと年取って古傷が痛むとかなるから、今を大事にして置いて下さいね


私は執念深い部分もあるけど、おおむね鳥頭ですからすぐに忘れるからね~


ヾ(@^▽^@)ノわはは
2014年5月28日 19:56
ショックですよね。。。
ワタシは右も左も幅が解らず(笑)
まだ1m寄せられるって怒られてました。
コンパウンドで上手く消せる?
コメントへの返答
2014年5月29日 23:17
まぁ、こんなものでしょうね

サーキットでなら名誉の負傷、舐めときゃ治るぜよとか言われてさほど気にならないでしょうけど…

こんな思いもかけないところでお間抜けをやらかせば落ち込みますよね~

でも、鳥頭ですから安くなおしてあげるから~とか言われるとすぐに元気になるのです

そんなに強く当った感触はなかったのにびっくりです
2014年5月28日 20:04
でも、ちゃんと写真撮ってる!(笑)

なんか急いでました?
コメントへの返答
2014年5月29日 23:26
みんから山の性癖!

き~て!き~て!攻撃


急いでたわけじゃないけど、いつも料金所のブースに近づくことにはかまえてしまうのです

接触したのはこれが初めてです

手が届かないときは車から降りて払っています

おもちゃの掴みものも進められて買いましたけど、カードをやっと掴むくらいで役に立ちません

みんなETCみたいにしてくれ!!!
2014年5月28日 20:10
本人は傷一つ無いのにネェ…。

車は傷物に…。^^;

てか、私も来月更新です。

ゴールド?

何ですかそれ?

美味しいんですか?^^;
コメントへの返答
2014年5月29日 23:46
クマゾーさんもいつか何やらありましたよね、でも、ふう~~~んな人ごとだったので、神様が今、おまえもちっとは人の気持ちをわかるようになりなさい!と言われたのでしょう

でも私、鳥頭みたいだから…

そんなこと言っているとバチあたりそうなので、今後も細心の注意を払って運転に精進いたします


ゴールド?
はて?何の意味があるんじゃろ?

「はい、免許証を出して~」と言われて出すときは、青も金色もな~~~んも関係ない?

お巡りさんはみんな特殊な色の色盲なんじゃないんですか?


酸っぺ~~~(*□*)カモ…

2014年5月28日 20:11
こんばんは~
お久しぶりです。
スミマセン、ブログの内容とは違うのですが、最近、僕の父親と話したりしました??
実はですね、なんと!!MAKI F1が復活したみたいなんです!!
で、今週の土曜日に広島西飛行場を借りて 速見 翔 が試走することになりました!!
40年前が蘇ります。

ってことで報告でした。
コメントへの返答
2014年5月30日 0:32
お父上は、お会いしても聞かない限りな~~~んもお話になりません

九十九里に歩いて行ったことも、年末に自転車で帰ったことも、みんな人づてに聞きましたよ

今日電話で試走のことを尋ねたら、「ああ、だから今夜の最終で帰ります」ですって!

先日、私の仕事の組合にお父上をご存じの、昔のモリワキのエンジニアがおられることがわかったの

今度お会いしましょうということにはなりましたが…


お互いに高校の時からの人生に接点がなかったからね~

でも、ここにきて意外な出会いがあり、みんなどこかで芋蔓のようにつながっているんだと感心することが多いです

明日のこと、またブログアップしてね

(*^ー゚)v ♪
2014年5月28日 20:57
あらら・・・残念。

ばぁさんが磨いてくれるって!
タリーズ1杯で♪ww
コメントへの返答
2014年5月30日 8:21
残念です

上の傷はさすがのBAR SUNでも隠しきれないと思います

そんなに当った感覚はなかったのに…

まさか…でした

ご心配ありがと(o^-^o)
2014年5月28日 23:24
気にしないことが幸せへの架け橋♪
コメントへの返答
2014年5月30日 8:31
そうですよね、でもこんな時は日本人ですから!と言ってみるご都合主義

(゚∇^*)

ま、要するに ヘタ! なのでした


考えてみるに、サーキットで傷つけても同じことなのに、なんだか自分に言訳できて傷つけたまま走ってもさほど気にならないのです

サーキットすら走っていない今、只のヘタカス!という自分を認めたくないのかもしれません

オメーカンガエスギダロ!( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


以降きをつけまっす!
2014年5月29日 5:31
ゴールドなんか、なった事無い(^。^;)
コメントへの返答
2014年5月30日 8:34
青かろうが、金色だろうが…

捕まるときゃ~カンケーネェ!

(o^ ^o) /
2014年5月29日 7:11
おはようございます。

サイドミラーなら
経験あります。
車高低いので発券機に
手を伸ばすのがキツくて
ちょっと寄り気味にしたら(><;)

ミラーだけでなくS君の体にもなんて
エェ~ン(ノД`)・゚・。 。゚
うまく消えますように!!
コメントへの返答
2014年5月30日 8:43
おはようございます!

ルリさんも発券機での苦労をわかってくださる方の一人ですね

私はルリさんより背も低いし、シートもバケット…

いつもドアを開けて降りるか、シートベルト外すか、擦るまで寄せるか

発券機が嫌いな理由をわかってくださる数少ない方だと思います

発券機も料金所も キ・ラ・イ!

です

親しい車屋さんが安くなおしてくれると言うので元気でました

ありがとう!ヾ(o´∀`o)ノ

2014年5月29日 15:24
あ〜あ(@_@) やっちゃいましたね(^_^;) ボディがもろすぎるんですよね〜(笑)
誰かにケガさせたわけじゃないのだけは良しとしましょう(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月30日 8:51
やっちゃいました!(´_`。)


そーだ、そーだ!ボディが弱いんだ!

コンチクショー ヾ(*`Д´)ノ


スッキリ!\(^ ^)/
2014年5月29日 18:55
ヒント:カーコンビニクラブで板金修理。

右側って窓開ければ見えるし近いから幾らでも寄せられそうな気がしますが…。
Sって見にくいんですかね。
等と言いつつセブンで料金所苦手だったりw
だってタイヤ出っ張ってるし後ろの方が幅広なんだもん( ̄▽ ̄;)

コメントへの返答
2014年5月30日 16:42
知り合いの車屋さんがDの三分の一位で治してくれるそうでヨカッタ!


檀那さんもみんな、私がどんだけチビで(昔は別として今は)力がないか知らんとよ

普通でも、シートベルト外さないと発券機の券がとれないか、ぎりぎり届くかです

しかも、指が病気で曲がってるし…

精算の時なんて降りた方が早いんですが、後ろに車がいると普通にしようとしてしまいます


ドアの下とか前輪タイヤとか、これもシートベルトはずして腰を浮かさないと全然見えません

左はミラーでOK!

右は勘です

その勘がトンチン勘!

よし!今度から券の取得も精算ドアから降りてやります! 決めた!
2014年5月29日 22:55
ぁぅぁぅぁー(>_<

全面カッティングシート補修とかいかが?
ガリったら剥がす的な。

お早い復帰を…
コメントへの返答
2014年5月30日 16:49
私しょっちゅうガリガリやってるヘタクソじゃな~~~い!
\(*`∧´)/


やっぱそう思われるのがイヤだからなおしたいんだよね、きっと

ガリボロなんてアメリカなんかじゃフツーだもんね

ヨーロッパはちがうかも…

どーでもいいことだけどやっぱどーでもよくないんだよね~

<(; ̄ ・ ̄)=3
2014年5月30日 16:03
イタタタ(T_T)

ワタシならない様に気をつけますー
コメントへの返答
2014年5月30日 16:52
ほんと!

もうやらないし!

( `o´ )/キッパリ!

モンちゃんもお気をつけて!


6月はいつ行く?

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation