• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月20日

初運転・初ドライブ

初運転・初ドライブ マジ、んびゃくまんえんもする車買うのに、乗りもしないで買う私の運転に対する神経は電柱みたいな神経が1本か2本くらいのようです。


まぁ、試乗してグチャグチャ言う前に先ず、買うのか買わんのか! 

買いまつ!ヽ(;▽;)ノ それが全て!



乗ったこと無いんだけど…

納車されりゃなんとかなるさ! レンタカー借りたって何とかなってんじゃん!


そんなことで、本日初運転・初ドライブ!


車にエンジンかけるまでは、さすがにドキドキして気が進みませんでした。

が、動かして駐車場を出るや否や…

おや? 何の違和感もない…

え? いいじゃん! 何これ? ヾ(*゜▽ ゜*)〃スッゲ~!! 


と、第三京浜~横浜横須賀道路に乗り、134号~鎌倉へ


いやぁ~~~いいよ!

ちょっと踏めば軽くスピードが出ます。


だいたい、VTECってどこについてんの? (^○^)

4000rpmですべてOK!な私って…なに?

初めての6速だって4000rpmでまかなっちゃってるし…


何も考えていない私って、回転数と速度とか普段気にしないもんね

回転数なんて、自分の心臓の鼓動にあうかどうかで決めてたりして…

だからサーキットでタイム上げられないんだと思うけど…


とにかく気に入りました! 仲良くできそうです。


シビッ君に比べると、ドライブはやはりAP1君のほうが断然ラクチンです。

音楽を聴くのにうるさいのはどっちもどっち!


AP1君のノーマルサスは、私には少しフワフワするような気がして…まぁ、サスとマフラーは変えることになっていますが…

それと、帰る頃には何とか慣れたけど、バックに入れる時シフトノブを押すのですが、初めは両手でやらなければ入りませんでした。


それにしても、高級感はシビッ君には申し訳ないけどAP1君ですね。


しかし、乗る人間がオタフク…(*~ё~*)じゃぁ~なぁ…AP1君かわいそうだね。

早く治らないかなぁ…

薬をやめるまで治らないとか…じゃ、夏くらいまでダメじゃん!え~~~ん…(≧∞≦)。。。


今日の走行距離は200㎞。

またあしたぁ~(〃^0^〃)/
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/12/20 02:53:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2006年12月20日 5:27
あと100キロ走れば愛知まで来れるよ(笑)

遠征するまでにオタフク治しといてね☆
コメントへの返答
2006年12月20日 9:04
東海地区と岡崎地区

必ずや遠征しないとね(^_-)-☆

ほんと、近いよね!

ヽ(´◇`)ノお~い♪
2006年12月20日 5:30
気持ちの良いクルマの様ですね!

MT車乗りたいなぁ~
たまにはガツンと(^^
コメントへの返答
2006年12月20日 9:16
昨日は北鎌倉円覚寺の前でも写真を撮り、アノ道で帰ってきました。

鎌倉といい、車の写真といい、昨日はhigutaxiさんのことをよく思い浮かべましたよ

\(^○^)

帰りは、大黒に寄り、有明の渋滞にはまり、下りそびれて枝川からスーパーオートバックスに行き、とどめは、higutaxiさんやmityさんに会えないかと日比谷をゆっくり通りましたが、個タクは稼働中なのか、出勤前なのか少なめでした。

(〃^0^〃)/

もっとも9時半くらいでしたからねぇ…
2006年12月20日 7:11
カッコイイね( ´∀`)
オタフク早く治ると言いですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2006年12月20日 9:22
こんどお会いしたら是非乗ってみてね(^^)V

ホント!オタフク治さなきゃ!

やっぱ、カッコよくなきゃダメさ!

2006年12月20日 7:20
バックの夕焼けは鎌倉の材木座ですか?
S2000とバッチリです!!

乗りやすそうで良かったですね!
コメントへの返答
2006年12月20日 9:34
あそこは材木座?

辻堂の先の有料駐車場、トイレも有料
ー_ー’

昨日も佐島~
冬場は134~鎌倉フリークになりそうです

(^○^)

ステキなところがあったらまた教えてくださいね。
2006年12月20日 9:54
リバースは押して入れるの?
ほうほう、エボなんかはリングを持ち上げてやるのよね。
メーカーで違うのね。

で、愛知へのお越しはいつですか?
助手席へ乗る準備は出来てるんですけど(^^

コメントへの返答
2006年12月20日 10:06
シフトノブをグッと下に押すんです…
それって、結構力いるんですよ。

カッコよさげに見えるようになったらね

(^_-)-☆

だだでもお〇ちゃんなのに…
取り繕えなきゃ、困っちゃうよ~ん

o(*≧□≦)o ダメ~!(*~ё~*)ブヒブヒ
2006年12月20日 20:54
FFからFRに乗り換えて、「おっ、これは乗りこなせる」と思いサーキットに行ったら、テールスライドがうまく処理できず、コースアウトしたことがあります。(^_^;)

飛ばして乗るのは、一度、くるくるらんどみたいな広場でポールをおいて、思い切り振り回してみてからにしたほうがいいですよ。

サスはノーマルの特性をある程度理解できてから交換、マフラーはNAなので単体で交換してもパワーはさほど上がらないので当面は交換不要。

そのお金があるなら、シートとLSDから手を入れ、走る方面にお金を使ったほうがFRを味わえて良いと思います。(^_-)-☆
コメントへの返答
2006年12月21日 3:57
もう、サーキットで走れるかどうか…

そんな気分で買ったうえに、どこのサーキットもロールバーを組まないと走れないとか…

ロールバーを組むということは、一般的には車の価値は格段に落ちてしまいます。

よほどの決意をしなければならないと思いますので、当分ドライブとロールバーのいらないもてぎのYさんのスクールくらいです。

マフラーはカッコ!(^_-)-☆
サスは、ご縁!(いい出物)ヽ(*^^*)ノ
2006年12月21日 0:17
新しい相棒が手許に来て良かったですね。

走り出して出会う風景や道の感覚は、新鮮だったのでしょか

心が満たされる走りが、これから重ねられればいいですね。
コメントへの返答
2006年12月21日 3:52
ありがとうございます(^O^)/

まだ新鮮なのか、前に比べて運転が楽なのか…

あてがなくてもドライブに行こう!と思います。

昨日は湘南、今日は箱根。

雲の間からやっと真っ白い姿を現してくれた富士山に見とれていました。

そうそう、御殿場のアウトレットに立ち寄りましたが、大きな富士山が目の前にあったんですね(^○^)

その時、dushinnさんの、車の後ろに夕暮れの富士が写り、みんな富士山に見送られているのに気づいているのかしらん?の写真が脳裏をよぎりました。

そうだ!サッタ峠にも行きたいケド…
チット遠い…高速を飛ばすのってあまり好きじゃないんです…怖いし、つまんないんですもの。

冬場は湘南、伊豆近辺に行きたいです

(〃^0^〃)/

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation