• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

ゆりかもめ と フネカン

ゆりかもめ と フネカン 先日有明で会議があり、初めて行きに「りんかい線」、帰りに「ゆりかもめ」に乗りました


景色が見えるかと楽しみにしていた「りんかい線」にはがっかりで、大崎から先全部トンネルでした







でも、帰りに乗ることになった「ゆりかもめ」はホント楽しかった!



遠足のようにはしゃいじゃいました










お台場をぐるっと回るように走って、レインボーブリッジの下を通り、一緒にグルグル回って新橋に向かいます




途中、懐かしくも「船の科学館」を通りました







「フネカン」なんて懐かしいと思う方はもう40代かなぁ~

私も懐かしいです

もちろん、私は行ったことないですよ~



当時、私も若くて元気バリバリの働き盛り

私は、彼ら「走り屋」さんが大好きでした

峠や埠頭に走りに行く彼らのお手伝い



彼らは、走ることが楽しくて楽しくて…

BIKEをいじったりする暇はなかったようです

だから、彼らのBIKEはいつもチェーンダラダラとかとか

日常点検もなく、夜な夜な走りまわっていたようです



そんな彼らがお店に来てくれるようになって

彼らが安全に楽しく走れるように相棒のお世話をさせてもらって

私たちも楽しく充実した時を過ごせました



走り屋の印は、ミラーにはめ込んだガムテ


いつも、「君たちはガムテがあれば何でもできる!パンクだってなおせる!なんて思っているんでしょ」と笑っていましたが、レーサーレプリカ時代は確かにガムテは活躍しましたね


ま、そんな昔を懐かしく思い出しながら

初めて乗る「ゆりかもめ」を思いっきり楽しみました


また乗りたいです



そうそう、ゆりかもめは自動列車運転装置による無人運転でした

運転席にだれもいないのでびっくりしました



オリンピック騒ぎになる前にのんびり乗ってみてください




オマケの写真は、1月3日に川越で行ったオフロードスクールのものです














おしまい(^-^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/23 08:34:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

ラー活
もへ爺さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年1月23日 9:00
養生テープがあれば、何でも直ると思っている知り合いがいますww
コメントへの返答
2016年1月23日 11:11
ヾ(@^▽^@)ノわはは

そりはWがつくグループにいらっしゃるんじゃなかったっけ?

でも、ガムも養生もある意味最強!なとこありますよね~
2016年1月23日 9:11
おはよう

素敵な画像ですね

ところで、体調はどうですか?
コメントへの返答
2016年1月23日 11:17
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはっす!

ありがとうございます


隊長! なかなか難儀でござる

やっぱ動物なのですね、いくらホカロンだとか人工的に温めても、忍び寄る自然の気候は敏感に感じ取ります

早く温かくならないかなぁ~です

HIROちゃんもお大事にねヽ(*^^*)ノ
2016年1月23日 9:51
先日、東京行った時にゴリちゃんに走り屋コース案内してもらいました(笑)。峠じゃないコースって田舎者には新鮮でしたよ。

楽しい時代でしたね。
コメントへの返答
2016年1月23日 11:31
だからね(*´∇`*)あのころの彼らは今のWOLの多くのみなさんなんだ~と…


今やおもえんねん…(▼-▼*) エヘヘ♪



高校生の頃って素直で可愛いよね~

何かしてあげると掛け値なしに喜んでくれて…


ほんとうに「よっしゃ!頑張るぞ!」といつも思わせてくれました

そういう意味でも綺麗で幸せな時代でした

宝もんやねヽ(*⌒∇⌒*)ノ
2016年1月23日 13:53
お体、大丈夫ですか?川越から見える富士、空気がキレイだと写真では伝えきれない美しさじゃありませんでした?是非是非癒されて早く完全に自分の脚として復活されますよう~~(*'▽')

一時期ゆりかもめで通勤してましたが、新橋か豊洲で1台待つと先頭の運転席的なところに座れます!!あの310サイズで10Kの空気が入ってても、さすがゴムタイヤは車輪より乗り心地いいっすよね^^

フネカンとか若洲とか青海とかフェリーふ頭とか何のことだか分かりません、、、船橋中央ふ頭、大井、大黒遠征とか住んでる世界が違い過ぎて。。。
コメントへの返答
2016年1月24日 6:11
ありがとうございます、暖かくなれば随分違うと思うのですが、なにせシーズンオフで療養しなければいけないもんでね~

d(^^*)

それにしても、川越から見える富士山大きいですね、そうそう、夕焼けも絶妙ですよね♪

ゆりかもめで通勤!
(☉∀☉) スゴイ!いいなぁ~~~

毎日遠足…でもお仕事じゃ朝は満員、帰りは真っ暗ですね
(T∇T)


>住んでる世界が違い過ぎて。。。

なのになんで走り屋スポットにそんなに詳しいんでしょ???

ヾ(@^▽^@)ノわはは

さすがいつさん!
2016年1月23日 16:23
ゆりかもめに乗ると子供座りをして外を眺めたくなります♪(^_^;)
フネカンは行ってみたいのですがリニューアル中でしたっけ?

チタン合金の具合は如何ですか?
母は寒いと冷たく感じると言ってます。(・_・;)
コメントへの返答
2016年1月24日 7:45
ウフフo(*⌒―⌒*)o確かに子供座り状態ですよね~♪

科学館?さてどうなんでしょ…

チタンなかなか抵抗してくれます

全然痛くない人も多い中、わたしはハズレ?まだ痛いです

今度の水曜日また診察なのでよく診てもらいます

寒いとか使いすぎるとダメですね~

(=´;ω;`=)ニャン・・
2016年1月23日 21:44
HONDAのおまんじゅうおいしそう( ̄¬ ̄)

私もゆりかもめに人がいなくてびっくりしましたよ。
東京ってスゲ~!と感動したものでした。
切符を記念に買ったりしましね~(何処いった?)。
コメントへの返答
2016年1月24日 7:54
こりは文明堂のどらやきなの(゚▽^*)ノ

ホンダ青山のショールームで売ればいいのにと思います

あ!ゆりかもめ乗ったんだぁ~♪ヽ(*´∀`)ノ

景色よくていいですよね~

お台場に行ったんですねきっと(*^ー゚)v

私も、ゆりかもめが無人運転だとは知らなくてびっくりポンでした
∠( ゚д゚)/
2016年1月23日 23:32
りんかい線…
ゆりかもめ…
知らんw
学生の頃、無かったモン…^^;

ガムテープ…バイクには必需品です。^^;
長年愛用していた、ブーツの底が、乗ってる時に剥がれ…
ナビのケースが割れて、落っこちそうになり…
コメントへの返答
2016年1月24日 8:05
最近、そしてこれからの渋谷にいらしたらびっくりされますよ~

私は渋谷駅が新しくなって行っていません

話聞くだけで嫌で、原宿や表参道で乗り換えて決して渋谷駅で乗り降りしません

これからもどんどん変わっていくみたいですね
 
クマさん御夫妻の思い出の場所も変わっちゃうかもね…


なにげにつかっているガムテ、大ヒット商品、生活に欠かせませんよね

ヾ(@^▽^@)ノ



2016年1月27日 7:41
ワタクシも、潰した空き缶をガムテで膝に
ぐるぐる巻いていたなぁ~(((*≧艸≦)ププッ
あと、ヘルメットの後ろに尻尾付けてたなぁ~
( ゚∀゚)ダハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
コメントへの返答
2016年1月28日 8:43
ヾ(@^▽^@)ノわはは

やはりしんげん様も膝すり小僧さんだったですかぁ!

そうそう、尻尾流行りましたね~♪

私もつけたかったですがBIKEが…オフじゃね

(≧∇≦)ノ

思い起こせば、あの時もこの時も…思い出は確かにいいことばかりが蘇るもんでうね~

(´▽`*)アハハー
2016年1月29日 20:07
アハハ!ガムテにメットからツノが生えてた高校生でしたwwww
最速最強とかいちびってたなぁ・・・・・♪

スクターニケツで膝すりが楽しかった思い出。。。

コメントへの返答
2016年1月29日 22:47
うさちゃんメットにしたかったなぁ~♪


男も女もカンケイない!

力がなけりゃ頭を使え!

そう言って育てられたけど、力も無けりゃ頭も無い…

そんな自分でも、何の偏見もなく信じてくれて…

私はみんなに生きる力をもらったよ!


それが…今やえ~オッサンやがな…
(●≧∀≦)ノァハハハハ 


ありがとね(♡▽♡)ヨシノボリさん、そして走り屋のみんな~♪

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation