• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月11日

GW残りの日記

GW残りの日記 5月5日は、エビスの朝が早いので前日からブラブラしながら行くことにしました

勿来あたりは、「スポーツランドしどき」に行ったり、ツーリングの帰りに通過したくらいで

「おっぱま」(^▽^笑)も行ったことがありません






途中、何組ものBIKE旧車会の方たちのツーリングに出会いました

三段シートやチョビサンに荷物をくくりつけて…

BIKEの旧車会が普通にツーリングしているなんて!

感動ものです(まぁ、今時は当たり前?)





すぐに磐越に乗るのもつまらないので、夏井川渓谷沿いに「小野」まで行きました

本当は阿武隈高地の峠道を通って福島まで行きたかったけど、時間的に無理でした










まぁびっくり!びっくり!なのは、エビスで泊まったホテル!

何だかタイムスリップしたみたいな…

昔ツーリング先、伊那か駒ヶ根あたりの一泊8000円のちょ~~~ひどい旅館よりは百倍上等だけど…

お風呂の戸を開けたとたん、八戸~苫小牧に渡るフェリーのお風呂のことを思い出しました





この夜は、昔なつかしの夢に浸ってぐっすり休ませていただきましたよ

(〃^∇^)o彡☆あははははっ



もう一丁!お休み最終日





わたしのGW最終日、この方におねだりして「初音ミク」のフィギュアを頂きました( ̄▽ ̄)v

凱旋門の見えるこんな素敵なところでお茶を飲んでお食事をいたしました

私たちはこの二人ではありません
(^▽^笑)

そして、もちろん左奥の金髪の男性でもありません

ヾ(@^▽^@)ノ わはは




早速翌日「初音ミク」をみんなに見せびらかすと

「だめだよ!これは本来音叉マークの会社が作ったソフトのだからぁ~!だめだめ!H社贔屓の人が持つものじゃないよ!俺がもらっとく!」

\( ̄∀ ̄*)ひひっ


と、危うくうちのスタッフにとられそうになりました

( ̄◆ ̄;)うっ・・・アブナイアブナイ!




実は、TK923氏とお別れして帰り、私は密かにSのみなさんが良くいらっしゃるTK923氏の職場であるショップの場所を確認しておきました

定休日がいっしょだし、私は日曜日のイベントは参加できないけど、いつか機会があれば!ということで

(o^-’)b















ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/05/11 11:55:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

この記事へのコメント

2008年5月11日 12:06
こんにちは~~その節はありがとう御座いました。
喜んでもらえてよかったです。
ところで、あの日に行ったんですね^^; 
ちっさいとこですが(期待して来るとがっかりしますWW)見つけたのねぇ~~(*^。^*)

夏井川渓谷はいいでしょ~夏もいいですよ!
南東北はツーリングに良いところが盛りだくさんですからねぇ~。

では、また~♪
コメントへの返答
2008年5月11日 17:43
こんにちは!

先日はこちらこそありがとうございます

帰りは早速間違えて246下ってました
ξ^▽〆オーホッホッホ

お店はいつかお伺いしますね


本当は時間があればR399を福島に向け行きたかったです

またいつかチャレンジですね
( ̄▽ ̄)v
2008年5月11日 12:14
いい休日だったようですね。

どちらへ、行かれたかななんて思ったりしておりましたよ

いい時間、いい人 心の休日が楽しまれたようですね。
コメントへの返答
2008年5月11日 18:08
こんにちは(*^0^*)/


今回は定休日を含めて5日もお休みがあり、しかも実家に帰るのをサボりましたので遠くに行けるはずなのに…

尾鷲、勝浦、飛鳥などに行きたかったけどまた夢になりました

渋滞を考えると気持ちが萎えてしまいます

でも、今回は、みなさんの応援をかねて自分の士気も高めたく、容易にエビス行きを決定しました

久しくサーキットを走っていなくてドキドキですが、21日に1年以上ぶりに走ってみます

dushinnさんも車やBIKEに手を加えたり、オフ会に行かれたり、ライディングスクールに参加したりなさって、日々気持ちに変化ができて良い傾向なのではないでしょうか?

お出掛けもご自分でコントロールなさったりして無理もなさってないようなので、少しずつ、少しずつ良い方向に向かっているのかな?

(*^-^*)v




2008年5月11日 13:00
新緑をバックに


S2000


やっぱOPENだと


絵になりますね@@!
コメントへの返答
2008年5月11日 18:21
こんにちは~(^○^)/

高校生の体育会系とか言われるS

のんびり田舎道ばかりじゃチトかわいそう…

近じか、久々にサーキットにいっこかぁ!

ヘ(´〓`*)ノ♪ヒャッホーイ
2008年5月11日 15:00
こんにちは。

夏井川渓谷ですか・・・行ったことないですが、きれいなところですね!
この時期のオープンドライブは最高でしょう。
オープンカーって年間に何回もおいしいときってないので、この時期晴れた日は有効に使いたいですよね!

ホテル(旅館?)の部屋とお風呂が昭和の味が出ていていいですね・・・w
コメントへの返答
2008年5月12日 2:53
おはようございます!

そうですね、晴れていて暑くなくて…

静かでのんびりした田舎道

ここは結構な峠でもなく、山道でもなく、私としては少々物足りませんでしたが、きれいで鄙びていていいところですよ

今年この時期、オープンで最高だったのは、先日の箱根です

静かな長尾峠、緑かかった中にまだサクラがちらほら咲いていて

聞こえるのは、カーステからの静かなピアノの音と排気音

そして、頭上あちこちから聞こえてくる小鳥のさえずり

サイコーでしたよ!

♪d(⌒〇⌒)b♪


そっかぁ!昭和しているのですね
ここは、建物に大きな文字でホテルと書いてありました
(*^▽^*)アハハ



2008年5月11日 15:53
海かぁ…
去年の夏以来行ってないなぁ…

暖かくなってくると海に行きたくなりますね、。
どこか、海の見える林道なんてありませんかね(爆)
コメントへの返答
2008年5月12日 3:00
おはようございます
(*^0^*)/

海の見える林道…
わかりませ~ん

でも、林道を出てくると海!はありそうですよね

どこだか…
ヾ(@^▽^@)ノ わはは
2008年5月11日 17:23
後姿がぶっちさんではないのですか、謎の女性が少しわかったと思ったのですが残念(笑)                                                                             それはそうといつも国光に行った時Sを置く場所にマンションらしき物が、駐車できないのでしょうか?                                                                       なかなかいい旅館ですね、金沢でこんな感じの所に泊まった記憶が。          
コメントへの返答
2008年5月12日 8:30
謎の女性ですって!

ヾ(*≧∇≦)〃 キャー

ステキすぎる!


国光は今回初めてで、しかも場所確認だけでしたので、トランクルームのところしか見ていませんでした

みなさん一度にいらしたら置くところなさそうですね

実はね、このホテル(大きな文字でホテルと書いてある)サーキットに行く人専用だからスゴイんです

でもね、管理人のおばちゃんが一人で何部屋も掃除して大変そうです

本来なら、もっと汚くても不思議じゃないと思えるのですが、この管理人のおばちゃん!すごく頑張って働いていらっしゃるからここまで保てているのだと思います

ホテルの隅々まで管理人のおばちゃんの努力を感じました
2008年5月11日 22:26
こんばんわ。

旅館風のホテルがいいですね♪

お風呂に「富士山の絵」と「ケロリンの洗面器」があれば、もっと最高な気持ちになりそうです。(笑)

駐車しているバイク。

みんな同じバイクに見えますが、オフ会ツーリングだったのでしょうかね♪


コメントへの返答
2008年5月12日 8:41
昔は、毎年のように夏休みは北海道の林道で過ごしていました

八戸までXLRで自走して、夜出発のフェリーに乗るのです

乗船したら急いでお風呂に入っていました

窓などないけど結構素敵でした

独特なのが、船のエンジンの音と、常にゆらゆら大きくゆれているのと、蛇口が押しただけしか出てこないタイプでした

汗だらけで港に着いてやっとフェリーに乗船できて、一番ホッとしてシアワセなひと時でした


旧車会(所謂ゾク車)は走って居る時に出会うので写真取れませんでした

これは小浜港に止めていたモンキー系の軍団です

ミニBIKEツーリングだと思います
2008年5月12日 9:03
ぶっちさん、こんにちは(^o^)/

サーキットまでの道のり、下道でゆっくりとドライブ楽しまれたのですね♪ お写真の港の風景は小名浜港辺りでしょうか?近くの海浜公園だかマリーナだか、ヨットのワールドカップかな?開催された場所もあったような・・・昔、北茨城経由で同じように福島へドライブしたことがあるのでとても懐かしいです(^^♪

夕方から気のままに走ったので宿がなく、北茨城過ぎて少し先の、原発か火力発電所の景色が続いた少し先の○○ホテルで一晩過ごした気が。。笑 

宿もびっくりだったようですね。。笑 我家も白馬トレッキング前に泊まった長野県大町市での宿ですごいのありましたよ。まさに廃墟のようなところでネットのHPと全然違ってズッコケましたが、実はそんな宿は遊園地のアトラクションみたいでなかなか楽しく、もう一度泊まろうとかいうと微妙ですが。。笑 良い想い出に残っています。(*^^)v

「初音ミク」さんとかフィギャーには詳しくないのですが、我家に「月面兎兵器ミーナ」というものがありますよ。爆 TV製作している友人がくれました。いま一つこの価値が分からないまま眠っております(^^ゞ
コメントへの返答
2008年5月13日 8:15
おはようございます

PCに手があたってせっかく書いたお返事が消えてしまいました
(T∇T)

そうそう、小名浜ですよね、私全部間違えて小浜って
(^▽^笑)

しかし、あのあたりは雲の生産地なんですかねぇ~
どこからもかしこからもモクモクモクモク…

心なしか空の模様もかわっていましたよ
(@∇@)あはは

遊園地のアトラクションだなんて!
ピッタリな表現ですね
旅の楽しさの一つですよ
もう一度と言われれば確かにびみょ~
ですよね

県道399かな?阿武隈高地ルート?そちらを通って福島に出たかったのですが、オネボウさんになってしまい…
ヾ(@^▽^@)ノ わはは

「初音ミク」は、ご承知のように本来はヤマハの開発した音楽用のソフトの、バーチャルシンガーとか…
それが一人歩き始めたもののようで、カンケーナイジャン!みたいです

だからうちのスタッフに取られそうでした

関係な~い!と言っても…
私先日のスクーターのメットイン開けの記事を自分のHPに載せてディラーの一部からクレームついたんです…
そのままほったらかしていますけど…
なんでもないことだけど、びみょ~~~ですね

(* ̄(∞) ̄)ノブヒヒ

2008年5月13日 1:24
『初音ミク』って流行ってるんですかねぇ・・・?(笑)

この人良く解りませんが、一度日記に掲載した事があります。(爆)

あいかわらず、『絶妙なポイント』でSの写真を撮っているのには驚かされますっ!

ボディーカラーが美しいですねぇ♪
コメントへの返答
2008年5月13日 8:40
ありがとうございます(*^0^*)/

絶妙って…こっちに落ちたらお花畑、あっちに落ちたら崖?
むむむむ…
がんばりまっす!

アラ痔さんちのネコちゃんお気に入りなんです
(*^-^*)

あのね、ほんとうは真っ白くてふわふわなアレも好きですよ
(^▽^笑)ウラヤマスイ!

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation