• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっちM45のブログ一覧

2019年06月17日 イイね!

毎度ご無沙汰です!

毎度ご無沙汰です!

みなさまこんにちは~(^-^*)/
ご無沙汰しています


あれもしなきゃ!これもしなきゃ!
ヾ(・ω・`;)ノアセアセ。。。


うえ~~~んなんにもできていないよ~~~
\(´。`;)ノ


そんな毎日を送っています


そもそも、継母が亡くなってお金も無くなった
ヾ(@^∇^@)ノ ワハハハ

立て替えた病院代や葬儀代返しておくれよ~
(´Д`。)グスン


と、相続がちょ~~~めんどくせ

┐(’~`;)┌


継母が来た時、私って養子縁組されていなかったの…

だから相続人じゃなかったのです
(〃゜△゜〃)えっ!



一度、継母には最初の結婚の時娘がいてその子は置いてきたような話は聞いたことがありました

戸籍謄本や除籍表とか半端じゃとれません、区の無料相談の司法書士さんに教えてもらってやっとこさっとこ取りました


なんだって!Σヽ(゚Д゚; )ノ
子供3人もいるじゃん!
しかもみんな私と似たり寄ったりの年!

ああ…

また戸籍の附表とか取らねばなりません
これまた理由とか大変…

もう疲れます…






でも、田地田畑の相続は関係なくてもほんの葬式代ほどの預貯金とかどうにも動かせません

もうちょっと頑張るしかありません
(;´Д`) うぅっ。。


ま、そんな余計なお仕事が背中にくっついて

重て~~~~~(*´д`;)なのでござる






でも、元気でお仕事もプールも頑張っています


またね~ヾ(≧∇≦)〃
Posted at 2019/06/17 14:08:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2015年05月21日 イイね!

おともだち

おともだちもうだいぶ時間が経ちましたが、5月の16日の土曜日、滋賀からtoumashiro45
さんが訪ねて来て下さいました



その記事


トマさんのブログ    

ゴリさんのブログ







もっとゆっくりお話したかったのですが、話し下手な私には上手な「おもてなし」もできず、いつもながら残念で悔しい気持ちでいっぱいです



わざわざお立ちより下さってとても嬉しかったです、ありがとう

♪ヽ(´▽`)ノ





そうこうしていたら、19日・20日には高校時代、クラスメートより仲良くしていた先輩が上京して来ました


いや~~~∑(゚∇゚|||) 私とは正反対で、彼女は喋くりまくりです((゚m゚;)



20日には、彼女がどうしても会いたい人がいると言うので房総館山の先まで連れて行きました


私が運転している間中喋っていました(^∇^;)ハハハハ



思いっきり田舎弁で日常の事をあれこれ話すのですが、その昔ながらの方言と話しの面白さで笑わされてばかりでした


「んまぁ~いなげな人じゃね~」とか言われて睨まれても、可笑しくて可笑しくて

ヾ(≧▽≦)ノ彡ギャハハハハ…



田舎に帰る時間があるので超特急なドライブでしたが、マジ疲れ果てました

だって、トイレにも行かないし…

「私いくよ」

「わたしゃぁいかん!」



私は朝から何も食べていないのでお腹空いたから

「ご飯食べようよ」と言うと

「いらん!うちゃー食べてきたけー」と…(;д;)ハァ



お喋りが忙しくて無駄な事をしている時間はないようでした

・・・(゚_゚i)タラー・・・




やっと彼女を東京駅に降ろしたら、どっと疲れたのと、急に寂しくなりました



そう言えば、高校時代いつも彼女のうしろで大人しくしていたような…


トンマで気のきいた事一つも言えないあの頃の自分を思いだしました


あの頃も、不思議なものを見るような顔で「いなげな人じゃね~」と言っていたような気がします






なんだ~二人とも年くったけど昔と変わっていないじゃん

ヽ(*⌒∇⌒*)ノ





Posted at 2015/05/21 19:06:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月11日 イイね!

こげこげ餃子仲間

こげこげ餃子仲間

お誕生日が同じ日の「HIRO15+」さんにハラダのラスクを送って頂きました




いえ、お誕生日はとっくに終わってますから




ある夜のHIRO15+さんの夕食の餃子が、まるで私が焼いて差し上げたようだったもので 

(*≧m≦*)ププッ



シビックタイプRも同じだったし、餃子の焼き方も同じだなんて! カンドー!



てなことで送って頂きました







いっただきま~~~す


(⌒¬⌒*)んま~~~♪










ありがとうHIRO15+さん (*^・^)ノ











Posted at 2014/09/11 17:05:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年01月21日 イイね!

湯島天満宮 (湯島天神)

湯島天満宮 (湯島天神)
もう今日しかない!



ボリ家トマ家ご子息の合格祈願に行きました








子供に縁のない私はいつまでも子供です

受験は希望するところに合格するのがきっと一番でしょう







私は、高校受験は自宅通学を希望する親と、無理に本人の希望を聞いて失敗させたらいけない(女子故)と思う担任の話し合いで決まったようにいまだに思っているのです



私より成績が下だった男子が、私の希望した高校に受かったと聞いてとてもショックでした



でも、自宅から通うことになった高校も決して悪くはなかったと思います



後になって思えば、ガツガツして市内の高校に通うより、少しのんびり豊かに過ごせた3年間だったと思えました








ついでに大学はと言えば、やりたいことがあったのに、気持だけで本気で勉強も、学校も選んでいなかったため失敗したのです



失敗したのは自分のせいなのに、後で受かった学校を「私は来たくてここに来たわけじゃない」とスネたまま無為に4年間過ごしてしまいました



後で受かったその学校は、結構難関とされているお嬢様学校でした




私には全く不似合いで場違いだったが、学歴ということにはなり、その後の人生が大きく変わったのだと思います







そして何年も?何年も?経った今


え?私って振り出しに戻ってんじゃない?



自由に野山を駆け巡り、夕暮れるまで遊んでいたあのころに


ロケーションたるや、時代とともにまるで変わっているが


我が姿もまるで変わっているがヾ(@^▽^@)ノわはは


れんげ畑の中に立つぶっちゃんも、キラキラ光るネオンの中に立つぶっちゃんも


この自分なのだ、変わりようもないこの自分なのだ



沢山の絵馬を見ながら、ふとそんなことを思いだしていました

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪









もう梅が咲いていましたよ♪



二人とも、希望校に合格するといいね
Posted at 2014/01/21 18:36:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年08月25日 イイね!

夏休み

夏休み


私もダイジェストで、と言いたいところですが

胸につかえるものがあって…



ま、例によって新幹線で帰省し、駅レン






継母の車いすを乗せるのにフィットを選びました

車いすは、畳んで少し斜めに入れれば余裕で入りました


このフィット、これまでと違いハイテク!

アイドリングストップなんてついているし、私にはわからない計器がついていたり、坂道でちょっとイラッとしたり…


それにしてもこのアイドリングストップ、同乗する人を選びますよ~


信号待ちで、いきなり車内はシ~~~ンとなります

嫌な上司とか話もないような人を乗せるのは要注意!な感じでした

(≡^∇^≡)ニャハハ




で、無事継母の墓参りも済ませ実家の縁側に腰掛けてふと向かいのお墓を見ると







私の地方では、お盆にはお墓に燈篭を立てます

普通は色ものを

初盆には白い燈篭を


あれは幼友達のうちのお墓…



お兄ちゃんは私より一つ上

弟は私より一つ下

まさに竹馬の友です






女の子の居ないお向かいさんと、男の子の居ない我が家

互いに3人きょうだいのようにして大きくなりました






でも、3人が次々学校にあがることになって全ては変わってしまいました

彼らは、お父さんの方針で勉強一筋になっていきました

もう、向かいに居ながら遊ぶことはおろか、姿も見なくなりました



兄は日本の最高学府を目指し、弟もそれに続くようにと

でも、弟はどこかで気持ちがずれてきているような噂を後に聞いたことがありました


以来、弟には一度も会っていません


この白い燈篭は、その彼の為に用意されたものだと聞きました



何を考えて、どこでどんな暮らしをしていたのか、どんなおじさんになっていたのか

本当に不思議なことに何一つ知りません







こんなことが…あるのか、…あっていいのか

誰に何を聞くこともできないままです








子を亡くした、老いたおばちゃんにかける言葉もありません…

私が話せることは、幼児期の楽しかった思い出だけです

今は、おばちゃんをますます泣かせてしまうだけでしょう







ひとりで、兎追いしかの山 小鮒釣りしかの川 と歌いながらぼやけていく山河を前にたたずむばかり







思い出すのは、無邪気で可愛い、ビニールで編んだ黄色いキリンさんが好きだった小さなしょうすけちゃんの姿だけ








彼の生涯のほとんどを知らない









ほんとうに無垢な時代を共有できたし、その汚れのない思い出だけが残ったのだけど、何かが胸につかえたままだ




人のつながりって…
あんなに仲良しだった幼ともだちって…




今頃になって、彼の名前をネットであれこれ探してみる自分…



何なんだろう…こんなことしかできない











そんな夏休みだったけど、終わってしまいました


Posted at 2013/08/25 12:56:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation