• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっちM45のブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

とんかつ

とんかつ

とんかつ「みのや」 ここは知る人ぞ知ると言うか、けっこう有名なお店のようですね







いまどき、500円で、おいしくてこんなものが食べられるなんて ウレシ~O(≧▽≦)O







自転車で都内をあちこちされるわれらの先生が教えてくれました


先生は、ずっと以前まだ知る人ぞ知る頃に「立石バーガー」も教えてくれています



安くて云々というものをよく紹介して下さいます (≡^∇^≡)ニャハハ



今回は、聞いたその日、先生と3人で環七をぶっ飛んで食べに行きました







マジウマ!でした



とんかつはもちろんキャベツと豚肉のトン汁も美味しくて、翌日真似して自分でも作っちゃいました


ちょっと遠いけど、是非また行こうと思っています




Posted at 2013/07/27 16:25:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月24日 イイね!

感動の踏切

感動の踏切2013年3月23日、いよいよあの開かずの踏切が消えた


この地に暮らし始めて何十年も経つ


離合駅でもあり、普通列車上下はもちろん、準急上下・急行上下・特急上下・回送電車
私の最高待ち本数


何度も何度もタイミング悪くひかかり、もう金輪際通るもんか!と何度決意したことか



そのうち仕事が変わり、通勤がBIKEになるともうめったにそこを通らなくても生活できるようになった

だから、最近は雪が降るとか、よほどのことがない限り近づかなくなっていた



たまたま、2~3日前乗ったタクシーの運転手さんに、この踏切も23日に無くなると聞いて急にこの記念すべき日に出会いたいと仕事帰りにまわってみた


踏切はほんとうにただの道路として使われていた












夢のようだ



コンビニになっていた元酒屋も、踏切のたもとのあのおじさんの電気屋も、なぜか並んでいた果物屋もみんな遠い昔の幻…







さぁ、今日からこの道路、沿道はまた新しい歴史を刻み始めるであろう
Posted at 2013/03/24 00:04:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月18日 イイね!

東京の雪  ただのムダ話

東京の雪  ただのムダ話14日の成人の日、東京にも雪が降りました


本当にアッ!と言う間にあたりは真っ白








もう昼前から、今日はどうやって帰ろうかとそれぞれに話しながらガラス戸越しに外を眺めていました












仕事の事を考えなければ、暖かいファンヒーターの前で、ガショガショとチェーンの音を鳴らしていく車や、自転車を引いて行く人、傘をさして歩く人たちを眺めながら、東京に降る雪を楽しむことができました






この先の坂道で何台もの車がスタックしているのです







夕方には雨交じりになりましたが、そのせいでベチャベチャの雪の下の水が凍ったのか、歩道もでこぼこで滑りまくり、近年まれにみる歩きにくさになりました



雪国の方には、これくらいのことでパニックになるなんてと笑われるでしょうけど、大都会、自然の力の前には無防備そのものです…


大自然の中で生きていながら、自然現象は想定外の出来事のような錯覚に覆われているようなてんやわんや状態です




でも、雪がやんで陽が当たりはじめるつぎの朝なんて、田舎でも都会でも、とても素敵だと思いませんか







あちこちで雪をかくシャベルの音が聞こえ、動き回る車たちがチェーンの音を立てながらゆっくり雪を踏みしめていく


普段めったに通らない道をゆっくり歩いて通勤していくと、いろいろな発見や面白い出来事にも出くわします







このガードの手前にバス停があります


ガードの水が流れていないところに家財をおいて暮らしているおじさんがいました







通りかかると、布団を胸に抱えて座り、大きな声で歌を歌っています


何の歌か私にはわかりませんでした


ガード下で音響効果もよく、お風呂で歌う時のように気分がいいのでしょう



あんまり楽しそうに歌っているので、私も楽しくなって思わず「おはよう!」と言うと、ニコッと笑って「おはようございます」と返ってきました



そしてその先のバス亭に立っていると、最後に、私も知っている「夜明けのスキャット」が聞こえてきました



歌声は途中で止み、静かになったので振り向くと、羽毛布団を何度も直して足までかかるようにして、その中にもぐりこんで寝てしまいました



30分待ってもバスが来ないので仕方なく歩いて職場まで行くことになりました


おじさん、寒いけど幸せなのかな…

段ボールだけじゃ冷えるだろうに…

キャンプ用の銀マットプレゼントしてあげたいな…

思っただけですが…



昨日の朝は布団にもぐりこんでいた

今朝はまた布団に座って何かしていた

雪のせいで遠回りすることになって出会ったおじさん、なんだか見るたび勝手にウキウキします




あの歌のせいだ…








Posted at 2013/01/18 17:59:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月20日 イイね!

テレビを買ってみた (^m^ )ムフッ

テレビを買ってみた (^m^ )ムフッ池さんの真似をしてみましたヾ(@^▽^@)ノあはは



私、テレビはほと~~~んど観ません



自分用のテレビは持ってはいるけど今や映らないし…

しかも、うちのスタッフに「今時(@。@)/まじで~!?」と言われたテレビデオ







まぁ、ほとんどビデオしか見ていなかったし

最後にビデオみたのももう10年以上前かも


何年か前にビデオ見なければいけなくて動かしたら、以前から入れっぱなしで忘れていたビデオテープが無茶苦茶に絡まっていました



でも、ちょっとこのテレビデオには思い出が…(^―^)


これを買った頃住んでいたアパートには猫が7匹もいました


中に、丁度半年くらいの子猫の、ドンちゃん・ビンちゃん・ゴンちゃん兄弟がいました


台所の棚に置いたこのテレビデオは暖かくてすぐに彼らのお気に入りになりました




ある日、真っ白で賢くて可愛かった長男のドンちゃんがテレビの上で急にオエッ、オエッと始めました


)))))))(゚o゚;)/アッ! 買ったばかり…


 
その瞬間、後ろのブラウン管の方にウゲェ~


・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!



その声に驚いて振り向きざまに画面のほうにウゲェ~


あ゛っっっっっ(○□○)!




新品なのにあまりの出来事…忘れられない思い出です

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ




で、テレビデオも年末駆け込みの安物買だったと思います


今回はもっと安物! でもこの価格にびっくり!







それが…分岐コネクターやケーブルが四千円近くも…(;_;)




ま、綺麗に映るし、どうせ年末年始くらいしか観ない予感だし…いっかぁ~










※ ロボットレストランの宣伝カーは最近ちょこちょこ見ます

  昨日表参道で遭遇したので載せてみました

  本文とは何の関係もありませんが





実はこっちがメインだったりして…(。-∀-)ニヒッ

Posted at 2012/12/20 02:30:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月13日 イイね!

珍しく静かなお休み o(^-^)o

珍しく静かなお休み o(^-^)o火曜日の昼間、職場でファンヒーターの燃料を補給しに倉庫に行きました


ホースがはずれてあたりに灯油がこぼれてしまい、これは一人ではだめだからスタッフに手伝ってもらおうと思いました


右手に灯油の入ったポリタンクをもち、段差に置いてある鉄板に乗ったとたん、まるで漫画のように正面からベチャ!とコケてしまいました


靴の裏に灯油がついていたみたいです


うつ伏せの耳元で灯油がトクトク音を立てているのであわててポリタンクを起こしました

それから「痛い~~~」とひとり仰向けになりうなりました


顎にアッパーパンチをうけたみたいです
唇の内側も切れちゃいました
右足首の捻挫も

でも、いずれも大したことはないみたいです


ナマキズノタエナイオンナ…σ(^○^;)





そんなことで、今日のお休みは大人しくと言っても新宿の本屋さんに行っておしまいです





国立新美術館で「リヒテンシュタイン華麗なる侯爵家の秘宝」展をやっているので行ってみようか…と思いましたが、私は絵そのものを見ると言うより、その作品から色々なことを想像して楽しむだけだから、わざわざ混雑の中で見る必要もないと止めました


それより、今日はこんな本を見たり読んだりしたいな…と





以前、玉岡かおる作の「天涯の船」を読み、色々調べていると「松方コレクション」に行きあたりました
松方コレクションにしても、リヒテンシュタインにしても、時代の危機に命がけでこれら美術品を守ってきた人がいると言うことを始めて知りました


ま、コケたおかげできょうは少し静かな一日となりました



そうそう、ほんと久しぶりにSの洗車もしてもらいました




綺麗になってよかった!

「天井がないんだから室内清掃サービスでね」 とお願いしちゃいました


♪(゚▽^*)ノ⌒☆
Posted at 2012/12/13 00:26:35 | コメント(19) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation