• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっちM45のブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

スポーツクラブ ナイト会員

スポーツクラブ ナイト会員5月からスポーツクラブーの「ナイト会員」になりました


以前から、通勤路の途中にあるそのスポーツクラブのことは気になり、横眼でチラチラみていました


でも、入口のカフェバーかレストランのネオン管に圧倒されて、お金持ちの人が行くクラブであろうくらいに思っていました





ところが最近、私もご多分にもれずなんだかオバサン体型と言われるようなことになってきたのと


先日マッサージみたいなのを受けた時、少し体が硬くなってきていますね~とか言われてあわててスポーツクラブに駆け込みました



以前も、別なスポーツクラブに1年くらい所属しましたが、筋トレもフィットネスもすぐに飽きたし

プールではみんな何が楽しんだろ?みたいな顔でモクモクと歩いている人ばかりで、嫌になって行かなくなりました



今回は欲をおこさず、プールだけにしました

それと、一人ではなかなか続けるのが難しいので無料のミニスクールに参加しました

ここは3レーンで、歩いたりする人用、中級用、上級用とレーンが分かれていてやりやすいです


クロール初級と平泳ぎを教わっています


大昔、高校時代水泳部もどきで遊んでいましたが今や泳ぎの型が全然変わってきています

しかも、あの頃はプールに飛び込んだら5000m流してから始まりました


でも今、やっと50m休まず泳げるようになりました

(^∇^;)アハハハハ!

しかも、ハーハーゼーゼーものです



当面の目標は

平泳ぎで50m1分切るように(今1分10秒)

100m休まず泳げるように(今50m)

これかな?



行くのは週2回程度です

半年は通わないと元はとれないそうなので頑張りま~す!

(‐^▽^‐)V






Posted at 2012/06/29 18:50:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月26日 イイね!

またまたご無沙汰  雪と江戸東京博物館

またまたご無沙汰  雪と江戸東京博物館






す~ぐにご無沙汰系になっちゃうぶっちAP1でございます


23日の月曜日には、東京にも結構な雪が降りました






帰宅時間に間に合わせて?1~2時間の間に見る見る間に積もりました

途中までスクーターで帰ろうとしましたが、ヘルメットの曇りと払っても払っても降りかかる雪で手がかじかみ、断念して引き返し4キロ強の道のりを歩きで帰宅





帰り道のここは、私にとっては少し感慨深い場所です

2年半前までこの交差点の中にも私の店がありました

3年と言う短命で撤退しました

ま、今の経済状況を思えば正解だったのであろうと思っていますが





そして25日の水曜日、fukaさんのブログを拝見して江戸東京博物館に行ってみました






いや~観光バスが何台も止まっており、平日なのに結構な人でした


私はNHKの大河ドラマの視聴者ではありませんが





大昔、学生時代に講読だったか演習だったか選択して「玉葉」とか「延慶本平家物語」とかの読解にずいぶん悩まされたことがあり、是非その本物を見たくて行ってみました


すごい人だかりと、みなさん説明を熱心に読まれているのでなかなか前に進めず、来なきゃよかったと思いました



でも、最後に「源平合戦図」と「大原御幸図」の屏風絵の前ではちょっと涙が出そうになりました



江戸東京博物館の常設展は以前見学しましたが、江戸の町並とかのジオラマには感動しますね

Posted at 2012/01/26 16:38:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月17日 イイね!

高速バス

高速バス



年に1度、6日間の夏休み

休んでいるような経済状況ではないのですが、止むを得ず…休みました

休むからには精一杯有意義に!

ということで先ずは実家に帰省


いつものらりくらりと帰省準備をしてぎりぎりで何とか新幹線の切符を手に入れていたけど

今回は何もする気になれず、ぎりぎりになって高速バスでの帰省にしました


みんなの「疲れるよ~ 止めた方がいいよ」という言葉に「乗ったことあるの?やってみなきゃわかんないよ~」と、くじけそうになる気持ちを奮い立たせてのチャレンジです



実は、みんなが余計に心配するのでこの時点では秘密だったのですが、高速バスも普段なら3列シートだとかなんとか選べるのです

でも、繁忙期なので選ぶどころか4列シートのトイレなしの普通の観光バスだったのです




これでは、強がって啖呵きったが自分自身もちょっぴり不安でした


でも、このバス 東京~広島間(12時間) 7800円で 驚異の安さです!

メッチャ魅力的!


そこで、車内で快適に過ごすため「小さい折りたたみ3脚椅子」と、本を読むと車酔いする私は、急きょネットで調達した6800円の「電池併用ポータブルDVDプレーヤー」を持って行くことにしました




(大きさははB5サイズくらいです)


さぁ!もうワクワクになってきました

単三電池買いまくり(DVD1本半位で8本)

DVDの選択

字幕を読んでいると酔うといけないので、見損ねていた邦画4本と念の為に中国もの2本





いや~ 実際楽しめましたヾ(=^▽^=)ノ


ラッキーなことに、往復ともに隣は空席で私は自由自在で多少横になることもできました

9時には車内は消灯となり真っ暗です

でも、ひざかけ毛布を頭から被り往きには3本、帰りには2本のDVDを鑑賞できました


往きは渋滞あわせて15時間

帰りは定時12時間でした



と、高速バスの旅は終わりました

最低条件の乗車でしたが、DVDのおかげで満足な旅となりました


繁忙期でなければ、3列シートでトイレつきに乗れるからビールも飲めたのに…ね~(゚∇^*)v


Posted at 2011/08/17 17:28:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月07日 イイね!

昨日は、こんな資格試験を受けました

昨日は、こんな資格試験を受けました

早くには、中学生くらいの頃の話題にでてきたような…
いまさらジローくんですが…


それにしてもだ、私たちはこの試験を相当甘く考えナメまくっていたようです


試験間近だと言うのに飲みに行っちゃったりなんかして~テヘヘッ(*゜ー゜)>


で、わたしが3晩、スタッフのI君が1晩の勉強ぶり!


早めに始めた私は、いや~これ間にあうんかしら?と思い始めました


2晩たっても、居眠りしたりビール飲んだりしてなかなか法規が終わりません


今晩が最後だよ! という頃やっと工学です

しかし、始めてびっくり! (”ロ”;)ゲゲッ!! チンプンカンプン!



・・・(゜_゜i)タラー・・・ おい!スタッフI君、はよ~にべんきょうせんかい!!です


まにあわんよ~~~、ヽ`(~д~*)、ヽ`…ウウウ


しかし、二人とも他の資格もちなんです~

ですから、ごくごく簡単な電気や電子回路までは何とかかんとか…

がしかし!電波や送受信回路やアンテナや…

マジ ちんぷんかんぷん!


∑(ノ▼ο▼)ノ ワオ~~~


もうもう…完マル(完全丸暗記本)全て! 何でもいいから最後までたどり着け!

私は試験会場で、試験待ち時間にやっと終了!

スタッフ君は試験会場でやっと工学に入ったばかり…


28MHz用の八木アンテナの放射器の長さは? なんて聞かれても…

やっぱりちんぷんかんぷんですがな!


結果???

私「う~~~ん微妙…」

スタッフ君「オレ落ちたと思うよ…」

発表はいつぞや???
ハガキくるだろ~


バイバイ!(゜▽゜*)ノ~~
Posted at 2011/07/07 17:51:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月02日 イイね!

ミリの駅 

ミリの駅 


みんカラのお友達サバゲのお店を始めました

ご興味がおありでしたら是非お立ち寄り下さい


彼は、長い間他のソーシャルメディアでたくさんの車のインプレをやっていました

知る人ぞ知るで、ご存じの方もいらっしゃるかもしれません

でも、有名人とか言うのではありませんよね、ごく普通の車好きな青年です

というか、車大大大好きな方です


その一方で、もう一つの大大大好きな趣味を、今お勤めの仕事と両立させてこのたびオープンさせました


何事もですが、特に商いは始めたらずっと続いてほしいですね

頑張って!
Posted at 2011/02/02 01:27:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation