• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっちM45のブログ一覧

2011年01月26日 イイね!

映画 『モンガに散る』を見に行きました

映画 『モンガに散る』を見に行きました


今日は、私のみんカラお友達が別なことで人生の一大事に遭遇しておられるようで案じています

私は一大事ではないが、近年毎回やってくる押しつぶされそうな波と格闘中であります

明日を見たら押しつぶされてしまうので、今日だけの事を考えるようにしています
ヾ(@^▽^@)ノあはは

なのに!今日は時間のあるお休みと来た!

車で出かける気にも、写真を撮る気にもならないのでせめて映画にでも行こうと思いました

が、見たいものなんてあるわけもありません


無理やりネット検索していましたら、台湾ニウ・チェンザー監督の『モンガに散る』(リンク、はじめ音がでます)が23区でただ一軒上映していました

台湾映画は、ホウ・シャオシェン監督の『非情城市』は嘗て見ました
でも、丁度そのころはチャン・イーモウやチェン・カイコーのほうにひかれてしまい以来見ていませんでした

役者から監督になっているニウ・チェンザー自身も登場していました

『極道』という言葉から怖いバイオレンス映画だったらどうしよう…と思いましたが

いや~よかったです!
青春映画と言われたようですがなるほどです
最後はやはり涙がでました

音楽もとてもよかった




はい、映画に行って良かったです

ヾ(@⌒▽⌒@)ノおちまい!
Posted at 2011/01/26 19:56:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月04日 イイね!

酔っ払い

酔っ払いちょっとご無沙汰です

なんやかや雑用で多忙!


S2000も、もう半年帰って来ません

ど~なってんでしょ?

車屋さんの常識なんて理解できませ~~~ん!

ま、いいけど…


しかし、私今酔っ払っています

最近、自分の中では日本酒ブームです

いろいろ飲んで、所謂辛口が好みのようです


今は「出羽桜」これがお気にです

そりゃ~〆張りとか渓流とかも飲みたいけど、なかなか動き回らなければ手にはいりませんから…

それで心配なのは、お約束のように、お酒を飲むと食欲が増進してコレ!


今は「サッポロ一番味噌ラーメン」に凝っています

いつもの卵とネギに加えて、もやしと小ネギを入れました


満腹になって正気に戻れば、あ~~~明日からのダイエット、どうしよう…です


すみません、酔っ払いの戯言…
Posted at 2010/11/04 23:36:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月20日 イイね!

夏休みの日記 1  (初めての体験 「射撃の練習」)

夏休みの日記 1  (初めての体験 「射撃の練習」)この夏休みは、胸に仕事の不安を抱えながらも、結構いろいろなことをして楽しませてもらった


まずは「射撃の練習」

「サバゲ」をやっている友達に連れて行ってもらいました
かっこいい「ソルト」を見たばかりという気分の高揚感も手伝い、とても面白かったです


「サバゲ」なんて聞くと「えっえ~?」と言う反応が大方です
迷彩服を着て鉄砲で撃ち合う、所謂戦争ごっこです

『サバゲという遊びが市民権を得ることは絶対にありません』と、高砂兵団(ネットでたまたま見つけたのですが)の方が書いておられました


「市民権を得られない」という言葉にはつい反応してしまう私です


思えば、今でこそオリンピックの競技にもなっているスノボーだって、巷に流行り始めた頃は、何人もの方が後頭部を打ち付けたり、立木にぶつかったりして亡くなっていて、危険な遊びだと思われていたし


それこそBIKEなんて、今でこそ中高年の高級な趣味とか言っているけど、一皮むけば、よからぬ輩が群がる危険な遊びで「危ないからやめなさい!」の世界であることは忘れてはいけないことだ


サバゲーなんて、それこそ「アンタ何考えているの、やめなさいよ!」です
でも、昔の子供も今時の子供も、チャンバラごっこや戦争ごっこって大好きだと思います

だって、モビルスーツものや怪獣ものにしたところで、戦争ばかりしていますもの
でも、迷彩服を着て戦争ごっこするサバゲーは無条件に「えっえ~?」のようです


、難しいことは面倒くさいので結論を言うと、道具は使う人次第だと思います
使う人がどんな心構えでそれに向かうかと言うことにつきると思います


スノボーがスポーツとしてみとめられたように、BIKEもモータースポーツの仲間入り、もちろん射撃もスポーツ
迷彩服を着ようが、ヘルメットをつけて自衛隊や米軍の本を見ていようが、要はどのように向き合っていくかではないかと思いました





この頃は、こちら旧車会さん方も趣味を何とか太陽の下で?と努力されていますが

こちらも、形はご自由にでいいとしても、今時音が何とも「市民権を得ることは絶対ありません」状態ですね
まぁ、街中ではこれ以上な騒音であちこちしているカスタム何とかさんたちだっていますけどね~


実際、音は乗り物に乗る人の醍醐味でもあります、多くの方が何とかかんとか市民権を得られるところで工夫なさっていらっしゃると思いますが


と、話はそれまくりですが、出会ったものはいろいろチャレンジしてみたいと思う私でした

(`▽´) /


Posted at 2010/08/20 08:32:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月29日 イイね!

今日のお昼ご飯 (たらちねの…)(≧∇≦)

今日のお昼ご飯 (たらちねの…)(≧∇≦)



私は野菜カレー

スタッフは、ほうれん草カレー、タンドリーチキンカレーなど2種類セット

5分くらい離れているので、持ち帰りでふっくらナンが少ししぼんじゃうけど、でも美味しいです!

CoCo壱番屋もよく出前取りますけど、それとは全然違います

ボビさんの甘めのカレーにはナンがよくあいます

Posted at 2010/07/29 16:15:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月15日 イイね!

口紅 (埒もないたわごとですから)(^ー^* )フフ♪

口紅 (埒もないたわごとですから)(^ー^* )フフ♪水曜日の定休日は、休みなのに支払いで駆けずり回るというつまんない1日でした


でも、走りまわりながらも素敵なことにはたくさん遭遇しました

何せスクーターだから写真撮っている場合でもなくて…


たとえば

交差点を左折してくるスクーター
袈裟をつけ、これからご出勤のお坊様
サッと風に吹かれて法衣がめくれ、ふくらはぎが露わに…
なかなかお目にかかれない色っぽい景色でしたよ~


交差点を渡ってくるピンク
手押し車を引いたおばあちゃまです
白地に小さなピンクのお花がいっぱい!なワンピースに赤い小さなストローハット
腕には白いレースの日焼け避けカバー

なんと!足元は、これまた可愛らしい模様の2本指靴下に焼き下駄

いやいや~なんともはや可愛らしい!

素敵です


私も、いくら年取ってもオシャレって忘れたくないな…

20代の頃よく行っていた飲み屋のママさん、大柄で、昔は大層な美人だったような…70代位だったと思う

いつも赤い口紅をつけてピアスをしていた

一緒に行っていた男子たちはみんな「ちょっと…」と引いていたけど私は好きだった
素敵でしたよ



ってわけじゃないんですけど

がまんにがまんを重ねて使ってきた私の口紅がとうとう無くなっちゃいました
仕方ないので今日は買いに行きました




やっぱなんだか嬉しいです


しかし、女性はみんな一生のうち何本の口紅をたべるのかしら…
Posted at 2010/07/15 11:35:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation