• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっちM45のブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

雪中走行

雪中走行二輪の話でごめんなさい、でも、普段こんなとこにわざわざ行かないと思いますから書いてみました


いつぞや行った「大名栗林道」に再びチャレンジ !

アイスバーンになっていることはスクールの先生が下見で調べてありました

でもこの日は、アイスバーンの上に新雪が !



みんな先生のアドバイスを真剣に聞きながらも、びびりまくりです





山の下あたりはまだ、日向はオフロード、日陰は雪と交互でしたが登るにつれてだんだん雪が多くなってきました

雪の下はガチガチのアイスバーン!





登りで止まると発進できません

目の前で転げる人がいてもシカトで素通り

安全に発進できる場所に自分のBIKEを止めて始めて人助けです





まるでスノーボードに来たみたいです(*^0^*)




何度もコケたりコケそうになったり、でもみんな汗だくで完走しました

\(@^∇^@)/ヤッター!








私? 前日先生が、XR250で行かざるを得ない私を見て、昔私がトライアルで使っていたTLMを直してくれました

(何しろこの先生はその昔、このBIKEの開発ライダーだったし~( ̄▽ ̄)v)


背の低い私、天国か地獄かこれで決まり!でした





トライアラーに怖いものなし ! です


ヾ(>▽<)ゞコレで行ってホンマによがった~

Posted at 2009/01/29 18:40:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2008年11月15日 イイね!

今回はBIKEで~す!

今回はBIKEで~す!

水曜日、秩父方面に「服部聖輝 林道ツーリングスクール」に行きました





ご存知の方もいらっしゃると思いますが、

トライアル世界選手権で日本人ライダーとして初めてポイントを獲得し上位にランクされたり、SSDTにも参戦していた方です

エディールジャーンが来日して多摩テックでスタジアムトライアルをやったのを記憶されている方もいらっしゃると思いますが、

その時も現役日本人ライダーで華麗なる技を披露されましたよね


ホンダTLM200Rの開発ライダーでもあり、パンフレットの表紙には服部選手がフロントアップした写真が載っていましたね



昔、服部さんのトライアルスクール常連のチョ~~~劣等性だった私、

ご縁があって未だにBIKE関係でお付き合いさせていただいており、このたびもお客様をお誘いしてスクールを開いていただきました





しかし、60代の先輩についでラスト1本の林道を前にノックダウン!

杉林のヒルクライムで、疲れ果てた私はもう泣きそうなくらいコケまくりました





エンデューロが好きで、走りまくって取った杵柄はどこいったんじゃ~~~い!

やはり年には勝てないのでしょうか…[;*_*;]ううう



さて、ウデの筋肉痛が治らないまま次のお休みはサーキットです

(*^0^*)/ガンバラネバ!
Posted at 2008/11/15 11:03:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2008年09月18日 イイね!

『交通事故死亡ゼロを目指す日』

『交通事故死亡ゼロを目指す日』今日は仕事の関係で、朝からこんな会議にお呼ばれされました(んまいもの食べさせてくれる訳じゃありません、まぁ、弁当くらい出ましたけど)



9月21日(日)~30日(火)は秋の交通安全運動 期間です

スローガンは大きく4つ掲げてあります


1の「全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底」


交通安全運動が終わって、10月から(何日からかはまだ決まっていない模様)高速道路では取締りが始まるようです


一斉検問も間近だと思います

(まだ、初めから後部座席にベルトのついていない車両や、病気やけが人特殊な肥満や妊産婦とかいろいろ例外もあるようです)



2は言うまでもないこと



3の「飲酒運転の根絶」

え?まだお酒飲んで運転する人がいるの?って雰囲気になってきていますが、

未だに重大事故(死亡事故)の約一割は飲酒運転によるもので、昨年と同様で減少していないそうです



4の二輪車の交通事故防止

スピードの出しすぎによる事故については言うまでもないが、ヘルメットのアゴ紐、プロテクション効果のある服装、ない服装によって身の守られ方が大きく違ってくるので特に注意しましょう!



そして交通安全週間の最後9月30日は、今年3回目の『交通事故死亡ゼロを目指す日』としているそうです(本日はじめて聞きました)

せめて1日でも死亡事故をゼロにしよう! と、今年3回目のチャレンジだそうです


この安全週間は、捕まるとか捕まらないとか言うより、自分の胸に手を当てて、少しでも安全で楽しいモーターライフが送れるよう、チョットばかり呼吸を整える週でしょうね

( ̄▽ ̄)v


警視庁のHP





Posted at 2008/09/18 14:50:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | BIKE | クルマ
2008年07月18日 イイね!

オンオフ再デビュー

オンオフ再デビュー今日はBIKEのお話です


自分で新車のBIKEを「買う」なんて何年ぶりだろう

しかもオフ車

デュアルパーパスは、XL250R・XLR250RH・XL250RLと乗ってきた

もう、S2000で林道に入り込んでいる場合じゃないですよね!く(*´ー`)エヘヘ・・


初めに7月13日にオンロードで再デビュー



しかし…43㎞の慣らし運転しかできていないのに、いきなりリッターBIKEたちと共に高速ツーリング300㎞!

[;*_*;]ううう・・・



そして7月16日、いよいよオフロード再デビュー

同じXR230三台で、懐かしい『中津川林道~川上牧丘林道』に行きました



いや~~~懐かしかった!

しかし、そんなノンキな気分はここまで!





川上牧丘林道の北面は、5月の連休でも雪が残っているような所です

しかも、思いもかけず標高2000m超の高いところです

しかも、しかも!北面は上りのガレ場!


いや~~~久々に アセアセ大アセ、滝アセ (:.;゜;▽;゜;.:)アハ…♪

何とかコケずに登りきりました

南面の下りは完全舗装です


大変面白うございました!!!

(≧∇≦)/ ハハハ





Posted at 2008/07/18 13:34:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | BIKE | クルマ
2008年04月30日 イイね!

いや…たいしたことではありませんが q(→0←)p

いや…たいしたことではありませんが q(→0←)p またやってしまった!

今日は予定変更でお出掛けしないことになったうえに、何だか「バイオの布団」をくれるというので、

シーツとか買いに、スクーターで下北沢に行きました


北口の横浜銀行の交差点にスクーターを置いて…

暑いのでジャケットもメットインに入れておこう…バタン!


Σ( ̄ ̄ ̄ロ ̄ ̄ ̄ ̄lll) ガビーン!!


またやっちまったよ!

スクーターのキーはジャケットのポケットだYO!


やれやれ…

いつぞやはSの駐車場の暗闇サ!


テクテク歩いて金物屋さんに行って、ドライバーと…

しめて870円也…

しかもこんな繁華街で…


自分のバカ!(ー_ー;)。o O


まぁ、ものの5分だけど…







買い物をして帰りに大きなオレンジ色の夕陽が…

追いかけて、追いかけて何とか間に合った!










そういえば、月曜日にも夕陽を追いかけて…

たんぽぽの後姿が何ともいえず切なくて…





まったねぇ~ (*^0^*)/
Posted at 2008/04/30 21:03:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | BIKE | 日記

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation