• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっちM45のブログ一覧

2006年05月12日 イイね!

学問の府 (个_个)

学問の府  (个_个)

実は、昨日は、湯島天神から少し足を伸ばして、ここに行ってみました\(⌒▽⌒)/


誰もが知っている「東京大学」


私だって、子供のときから知ってるし、何度もここの前も、行き来しています。


でも、でも、この「赤門」くぐるのは、今日が初めてです!


ああ…感動!


中に入っても、感動!感動!の嵐!!

すごく広い!

建物の数!

その歴史!

感動でめまいがしそうでした。


ヨーロッパの古い大学とか行ったら、感動のあまり昇天しそうだ(^○^)


疲れるので、そんなに歩きまわれないけど、とにかく「安田講堂」は?


と言っても、広くて… (~Q~;)

歩き回りましたよ…


やっと見つけて…

パチリ!


研究室のにおいを嗅いたり…(* ̄0 ̄*)

スゴイよ!やっぱり…!(’’;)


そして、普通、見ることはないであろう、赤門の裏側…

裏側だよ!

入った人しか見れないんだよ!


渦巻く学問の府の歴史…○__(ー。ー)


後ろ髪ひかれる思いで帰ってきました。


また行きたい…(_ _) グー
Posted at 2006/05/12 14:38:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2006年05月11日 イイね!

銭形の親分

銭形の親分今日は、しつこく、神田明神にも行きました。

だって、みんな近いんですもの(^O^)

本当は、今度の日曜日は「例大祭」で、お祭りお神輿大好き神田!なので、見たいところですが、外泊で帰宅するので残念!


ここには、銭形平次親分の碑もあります。

出版社、映画会社、作家、役者その他著名人のお名前がつらなっていました。

揚げまんじゅう、甘酒…

う、うまそ!です(*^_^*)

Posted at 2006/05/11 20:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2006年05月11日 イイね!

湯島聖堂

湯島聖堂そして今日、北側にある「湯島聖堂」に行きました。

二つの聖堂の間に架かっているので「ひじりばし」なのだそうです。


そして、湯島聖堂は、綱吉によって祭られたものですが、後、

江戸幕府の「昌平坂学問所」を設け、明治維新まで大学の役割をしてきたそうです。


なんだか、今もいろいろな勉強をしているようで、漢文の素読の声が聞こえていました。
Posted at 2006/05/11 20:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2006年05月11日 イイね!

ニコライ堂

ニコライ堂昨日は、聖橋の南側にある「ニコライ堂」に行きました。

ロシアを経由してきたギリシャ正教の寺院です。
Posted at 2006/05/11 20:21:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2006年05月10日 イイね!

落葉?じゃなかったっけぇ…(・・?

落葉?じゃなかったっけぇ…(・・?聖橋の上からレモンを投げたのは…

何でしたっけ?


下の写真は、湯島聖堂とニコライ堂を結ぶ聖橋、今日は時雨ているけど、晴れると橋が水に写ってキレイです。


上の写真は、赤い中央線と黄色い総武線

いずれもいかにもフォークソングっぽい…

なんて思うのは…ヤバイ?おとし?(^^;


昔一時期、楽器や、本を求めたりで、御茶ノ水駅から坂の下あたりが遊び場のようになっていた頃がありました。


Posted at 2006/05/10 12:48:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病院 | その他

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation