• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっちM45のブログ一覧

2005年07月16日 イイね!

水温計ー2

水温計ー2ラジエターグリルは三層にしたかったけど、スペース的に無理。
VTEC機構は油温がかなり高くなるようです。

サーキットのような過酷な使用状況のもとでは、OILだけでの管理は難しいでしょう。

でも、出来なくはないのは、TC1000(筑波東コース)位のコースでノンビリ走るくらいなら大丈夫だと思いますけど…わたしなんか、初めの1年は、OIL管理のみでムチャクチャ走りましたし…。

そのかわり、OILと添加剤(EPL)は湯水のように使いました(^○^)
しかし、決して車のためになるとは言えません。

OILは、熱で限りなく水に近くなります(^O^;
そうなると、冷却効果や、潤滑効果等、なくなり、各部の焼きつきや、シリンダー等のひずみを引き起こす原因にもなってしまいます。

まぁ、予算さえあれば、先のことを考えて、万全を期せばいいと思います。
つづく
Posted at 2005/07/16 18:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年07月16日 イイね!

水温計

水温計サーキットを走ると、必要なものとそうでないものがはっきりしてきます。

わたしは、基本的に、能力や、走る場所、タイムによって少しずつ変更してきました。
所謂、今流のショップ泣かせのお客でしょう(^◇^)

初めての年(ほぼ3年前)は何もわからず、ただひたすら走りました。
休むことも知らず、バカみたいに走りました。(^O^;

さすがに、ショップで「我がチューナー」と心に決めた人が『せめてラジエター、水温計をつけて車をいたわって!』と言うので、取り付けてもらいました。

タバタの2層式ラジエターコア・無限のローテンプサーモセンサー・Defiの水温計及びコントローラー

これがはじめて取り付けたものです。

今日は、土曜日でチョッチいそがしーので、
使い具合については次に書きます。(^O^)/


Posted at 2005/07/16 11:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

     12
345678 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation