• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっちM45のブログ一覧

2005年07月17日 イイね!

油温計\(>_<。。。

油温計\(>_<。。。 メーターの写真を載せたのでついでに、油温計について。

これは、必要に迫られたものではなく、周囲にそそのかされ?迷いをもったまま取り付けてしまったものです。

実は、これのおかげで、車にはいいとしても、わたしは、走る楽しさを少々奪われてしま
ったような…(^^;

実際、油温はものすごく上昇しています。

筑波東コースでも、一生懸命走ると20分もたないような…で、130℃の警告音がなるのです。

筑波本コースにいたっては、言いようもありません(-。-;) 一生懸命走れば、下手すりゃ3周くらいでなりはじめます。

クーリングダウンしなさい!と言うことだと思いますし、ターボ車など、もっともっと気を使っていらっしゃるとは思いますが…。

がむしゃらに走ったところで、いいタイムはでないのも事実です。

しかし! 
模擬レースとか、バトっているとき!
警告音がピーピー鳴り始めたからといって、やめられます???

やめるわけにゃーいかん!のです。
油温計をひきちぎっても、『勝負!』したいと思いませんか?

その時のピーピー音は、いかにもプレッシャーです(>_<。。。

以来、油温対策がいつも頭を離れません…エアコンはずしたくないよぉ~(; ;)

OILも化学合成にいたします…おねがいしますよぉ(; ;)。。。

Posted at 2005/07/17 17:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年07月17日 イイね!

水温計ー3

水温計ー3ちなみに、わたしの走り方ですけど…
筑波東コース(1㎞少々、普通にテクニカルコース)
夏日でなければ、100℃設定で20分そこいらの走行では、めったに警告音はなりません。

秋・冬・春には特に問題なし!
しかし、筑波2000本コースではちょっと事情がちがってきます。

ラジエター液は「レッドライン」
コントローラーは油温計他合計6個までの計器を取りつけられるものです。

ラジエターはもちろん、水温計は取り付けてよかったですね(^^)V
Posted at 2005/07/17 10:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

     12
345678 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation