• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっちM45のブログ一覧

2006年10月05日 イイね!

国士峠(ちっとローカルな話題(^O^)/)

国士峠(ちっとローカルな話題(^O^)/)かれこれ20年近く前、私たち女の子(当時はまだ女の子!(^_-)-☆ )の秘密の走りルートだった国士峠


当時は、わさび畑を左に見ながらどんどん山の中に入って行った…

今は、入り口にカンバンもあるし、道もとてもよさげだけど…


ここは地元の生活道で、住宅のある場所までは今風、でも山道に入ると昔のままだった…

いつも休憩していた場所を探したけど、もうわからない…


道幅も狭く対向が来るとかなり厳しい、枯葉も多いマニアックな道だ

人にお勧めできない、でも、私はこんな道、二輪でも、四輪でも大好き!


雨で路面や枯葉が濡れていても、関係ない!


山と仲良くするの…\(*^_^*)/
Posted at 2006/10/05 19:45:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年10月05日 イイね!

やっぱ、運転が好きなんだ…

やっぱ、運転が好きなんだ… 昨日の定休日、伊豆下田まで行ってきました。


箱根~湯ヶ島~天城~河津~下田~石廊崎~松崎~土肥~戸田~大瀬崎~沼津

全行程447㎞

トイレやご飯、写真以外ずっと走っていました、家を出て帰るまで12時間くらい



出かけるまではひどく遠い気がしたし、運転したくなくて本当にイヤイヤでした…(>。<)

でも、ガススタでガスを入れ、第三京浜に乗ったとたん、気分はルンルン!

よっしゃ!GO!GO!ヽ(^〇^)丿



石廊崎あたりで、車の後ろについたら急に早く走り出したので、付いていったらどんどん速くなり楽しかったのですが、夕暮れた土肥~戸田では、
別の車ですが、立場が逆転ケースになってしまいました。


後ろからあおられて、夜道で勝負するしかなくなりました…
といっても、そんな大したことではありませんが…

普通よりチョコット速くくらい…
でも、必死!

追われるのはキビシ~~~!
しかし、ウデは悪いが、腐っても『シビックタイプR』しかも、走りや仕様!

何とか逃げ切り!
戸田で曲がってくれたからよかったものの…大汗でんがな



石廊崎も、マーガレットラインもなにもありません…
これも、でもです、こんな南端には、日帰りで行くことなんてめったにありませんから一度は行くべきでしょう。

昔、このあたり「彫刻ライン」って言っていたよなぁ…とつぶやきながら走っていると、登場しました!あった!あった!

狭い、海の見える山道、キョロキョロしていると危ないよ!ってな具合。



夜景も写真に撮ろうと、三脚も持参したのですが、それどころではありません!
何せ、人も車もほとんど通らない夜道…

怖くて、気味悪くて、車すら止めたくありません。



そういえば、去年福島の下見も、城ヶ島の下見も、み~~~んな日が暮れて…怖かった。

「大瀬崎」も、めったに通りませんよねぇ…でももう、真っ暗で何も見えませんでした。


沼津から東名に乗りましたが、まだまだどこまでも走っていたい気分でした

明日仕事でなきゃ…な~んて!└(=^O^=)┐ ~♪


Posted at 2006/10/05 19:39:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234 567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation