• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっちM45のブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

「間瀬峠」

「間瀬峠」「いつか間瀬峠に行ってみよう」 とずっと思ってきました


先週の水曜日、やっと実行です



ここに来るのに二十年くらいかかりました




「間瀬峠」と言えば、今は「イニシャルD」で有名ですね


でも、二十何年前のしげの先生は「バリバリ伝説」で有名でした





本庄児玉ICを下りて地図をたどりながら行くと、何と!


本庄サーキットのすぐ手前を曲がるではありませんか~


あまりのご縁に驚きました



ワクワクしながら狭い峠道を登って行きます










先ずは間瀬ダム



















このダムは昭和12年に作られています

管理棟も古風でとても素敵です









この人造湖は、ヘラブナつりで有名なようです

日曜日には結構な人出になるそうです




親切なご年配の男性が色々説明して下さいました


静かな山の中に、車の音がひっきりなしに聞こえてきます



そのご年配の男性が「車の音はいつも聞こえているが、時々何かを引き裂くようなもの凄い音がしますよ~」と話されます



私は思わず笑いそうに、いや、笑ってしまいました



丁度向かいになるくらいの場所に本庄サーキットがあるのです


今日は走行台数が少なそうな音ですが、引き裂くような音ってきっとドリフトの音でしょうね


ヾ(@^▽^@)ノあはは




そして、再びワクワクしながらゆっくりと峠に向かいます


往年の二輪ライダーのメッカの一つ

今はイニDファンのメッカの一つ











気持だけワクワク

道自体は私の好きなタイプの舗装林道風です




でも、ここも筑波山と同じく、二輪には悲しいことになっています









過去、数知れないほどのライダー達が一生懸命な青春を路面や藪や崖に捧げた結果なのでしょうか…


もう、遠い昔の話なのですね




筑波山もそうでしたが、少し広いコーナーの路面にはまだ新しい黒々としたタイヤ跡がたくさんついています




ここももう四輪の世界なのですね

彼女と「イニD」めぐりのドライブを楽しんでいるかのような車にも何台か出会います









そうか…

今度私も、本庄サーキットの帰りに「イニD」めぐりでまたここを通って帰ろう

もう二輪では通れないのだから…┐( ̄ヘ ̄)┌




20何年の念願の割にはあっさり通り過ぎました


間瀬ダムはよかったな…




さ、日が暮れないうちに「定峰峠」を回って帰ろう





















Posted at 2013/07/08 16:27:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7 8910111213
141516 17181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation