• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっちM45のブログ一覧

2010年08月27日 イイね!

山奥で静かに…

山奥で静かに…水曜日は、BIKEで林道に行きました
山の中でこんなのに出会いました





その道?ではかなり有名らしいこのフォード
少なくとも1~2年くらい前まではBIKEでこの場所まで行けたようですが、今はBIKE通行禁止です


途中から歩きました
フォードのそばまで来たら、いきなり土砂降りの雨が降り始めました


短時間でしたが、林道は川になり、このままでは遭難するのではないかと4人とも少々不安でした

私は、おやつを買って来なかったことを悔やんでいました
Posted at 2010/08/27 08:25:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月21日 イイね!

夏休みの日記 2 (初めての体験 東京湾花火大会)

夏休みの日記 2 (初めての体験 東京湾花火大会)花火大会の記憶は2つしかありません

広島にいた頃、太田川花火大会を人混みの後ろからちらっと見たこと

仕事の帰り、目白通り中村橋の上から豊島園の花火大会を4~5分見たこと

まじ、これくらいです


今年はうまく日取りが合って、東京湾花火大会に行きました

地元のホリさんに駐車場の便宜をはかっていただいたり、場所の案内や諸注意をいただいてお世話になりました

ありがとう!


で、お約束のにわかカメラマン
やりましたよ~

出かける数時間前に「富士屋カメラ」に駆け込みレリーズスイッチを購入

店員さんに使い方とカメラの設定を簡単に教わって三脚もリュックに差し込んで出発!

連れ3人とともに、1.5㎞歩いて会場に到着

凄い人!人!

でも、第二会場の一番前に座る場所を見つけました




その前にある柵の場所にカメラマンのおじさまがいらしたので、スリスリスリ寄ってあれこれおたずねしました

「私は銀塩だからやたらとシャッターおせないけど、君はジャンジャン撮りなさい でもデジカメは難しいよ~ レリーズのタイミングは1・2秒だよ!押しすぎると真っ白になるから注意してね」

と、さんざん教わっていよいよ花火大会は始まった




花火は始まると休みなく打ち上がる

あっ!あ!あ!あ!ぁぁぁぁぁ~~~

レリーズが、花火の位置が、何だかピントが、モニターがみんなぼけてるような…


もうおじさまに聞いてる暇はない!

もう、どうなっていようがシャッターを押し続けるしかない!














と、花火大会を味わうまもなくフィナーレ!
花火がバンバンはじけまくる音と20万人?の歓声





終わった…


花火があがるごとに、それを作った方の歓喜と虚しさを想像してしまい、何も知らないながら胸を打たれ続けていました


そう、来年も日取りがあえば是非来よう!

写真ももっと上手くなれば余裕を持って花火も楽しめる筈だ

あの美しい一瞬、最高でした。




しかし、昨日レリーズS/Wの箱を捨てるついでに説明書をちらっと見たら、なんと!S/Wを半押ししてピントとか合わせるって書いてあるじゃないですかぁ!

500何枚も撮ってまともな物がない

みんなのコンデジや携帯の方がよっぽど上手く撮れているだろう


むずかしいんだね~

と言うか、下手なのかなぁ…



(ー○ー)=3 ハァ
Posted at 2010/08/21 00:37:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年08月20日 イイね!

夏休みの日記 1  (初めての体験 「射撃の練習」)

夏休みの日記 1  (初めての体験 「射撃の練習」)この夏休みは、胸に仕事の不安を抱えながらも、結構いろいろなことをして楽しませてもらった


まずは「射撃の練習」

「サバゲ」をやっている友達に連れて行ってもらいました
かっこいい「ソルト」を見たばかりという気分の高揚感も手伝い、とても面白かったです


「サバゲ」なんて聞くと「えっえ~?」と言う反応が大方です
迷彩服を着て鉄砲で撃ち合う、所謂戦争ごっこです

『サバゲという遊びが市民権を得ることは絶対にありません』と、高砂兵団(ネットでたまたま見つけたのですが)の方が書いておられました


「市民権を得られない」という言葉にはつい反応してしまう私です


思えば、今でこそオリンピックの競技にもなっているスノボーだって、巷に流行り始めた頃は、何人もの方が後頭部を打ち付けたり、立木にぶつかったりして亡くなっていて、危険な遊びだと思われていたし


それこそBIKEなんて、今でこそ中高年の高級な趣味とか言っているけど、一皮むけば、よからぬ輩が群がる危険な遊びで「危ないからやめなさい!」の世界であることは忘れてはいけないことだ


サバゲーなんて、それこそ「アンタ何考えているの、やめなさいよ!」です
でも、昔の子供も今時の子供も、チャンバラごっこや戦争ごっこって大好きだと思います

だって、モビルスーツものや怪獣ものにしたところで、戦争ばかりしていますもの
でも、迷彩服を着て戦争ごっこするサバゲーは無条件に「えっえ~?」のようです


、難しいことは面倒くさいので結論を言うと、道具は使う人次第だと思います
使う人がどんな心構えでそれに向かうかと言うことにつきると思います


スノボーがスポーツとしてみとめられたように、BIKEもモータースポーツの仲間入り、もちろん射撃もスポーツ
迷彩服を着ようが、ヘルメットをつけて自衛隊や米軍の本を見ていようが、要はどのように向き合っていくかではないかと思いました





この頃は、こちら旧車会さん方も趣味を何とか太陽の下で?と努力されていますが

こちらも、形はご自由にでいいとしても、今時音が何とも「市民権を得ることは絶対ありません」状態ですね
まぁ、街中ではこれ以上な騒音であちこちしているカスタム何とかさんたちだっていますけどね~


実際、音は乗り物に乗る人の醍醐味でもあります、多くの方が何とかかんとか市民権を得られるところで工夫なさっていらっしゃると思いますが


と、話はそれまくりですが、出会ったものはいろいろチャレンジしてみたいと思う私でした

(`▽´) /


Posted at 2010/08/20 08:32:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月06日 イイね!

羽田空港

羽田空港水曜日は、みんカラお友達のKazu&Yuriさんおすすめで「ソルト」を見に行きました
マイナー志向の私、いま流行には、こんなきっかけでもないとなかなか行きません


「ソルト」私には大変面白かったです
確かに最後まで丁寧に作られていました


アンジェリーナ・ジョリーの映画って初めてでしたが、「ソルト」役ちょ~カッコよかったです

昔ですが、アサシンのオリジナル「ニキータ」もよかったです

この手の作品も結構好きなんだなぁ…といまさらながら思いました


そして今日こそ!とYuriちゃんの職場に向かいました

何年ぶりに乗ったんだろうモノレール
楽しくてキョロキョロしてしまいました

いつも湾岸線大井から羽田線に入って眺めるモノレール
今日は逆から首都高を眺めていました




羽田第二ターミナルに到着


よく考えたら、羽田ではカレーライスを食べるはずだったのです
でも、この数日間胃が痛くてとてもカレーなんて食べれそうにもありません

で、展望デッキに上がりましたが
???着陸ばかり…




風向きによって離陸の滑走路は変わるのだそうですね
地下道をテコテコ歩いて第一に向かいました

第一ターミナルの展望デッキからは、京浜島の方向に飛び立っていく飛行機がひっきりなしです
しかも、夕日が沈む西側です
丁度いいかも…



Yuriちゃんが搭乗しているかもしれないANA




この車が飛行機を押してあげるのですね




遠くから見ると可愛いコンテナ車がクルクルクルクル動き回っています







JALのターミナルの真上のここでは、パイロットや客室乗務員以外の色々なお仕事をする人たちも少しは見えます





スカイマークスターフライヤー、上半分が黒くてクジラが空をとんでいるみたい





スカイネット、きれいで楽しいですね





ANAのポケモン号が飛んだのですが 撮影に失敗!



幼稚園くらいの元気のいい兄弟が、金網に張り付いて、飛行機が飛ぶたび奇声をあげて大喜び
私もこんなにゆっくり見たのは初めてです





滑走体勢に入りエンジン音がどんどん上昇し、走り出す、前輪が浮き上がり、やがて後輪も地面から離れ、飛び立つ




幼稚園兄弟と一緒になって金網にへばりついて奇声を発したかったけど、そこはグッと我慢して何時間も見ていました




太陽が西に傾き、夕焼け空になってきました

周りには、もう子供たちではなく、いつのまにかカメラを構える人があちこちに…






飛行機に、夕焼けに、富士山
そして大切なお友達のKazu&Yuriちゃんと、カレーライス


また是非こよう!



Posted at 2010/08/06 19:57:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12345 67
891011121314
1516171819 20 21
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation