• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっちM45のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

表彰 (-。-;)

表彰 (-。-;)いつも本当にろくでもない運転をしているのに…

みつからなくてラッキー~♪とか

うわ~~~やばかった!とか

そんな私に表彰なんて…


いりません!とハッキリ・キッパリ言ったのに…





でも、これはそんな私の運転を褒めたたえてくれたのではないんですよね実は


交通安全のお手伝に、より一層努めてもらうことや、こんな表彰で心を引き締め、より一層安全運転に励んでもらい、安全運転の普及活動に精を出してもらい、少しでも事故を減らしたいと言う願いの一環だと了解しています

でも、私いらないんです、困るんです、重荷なんです…


5年、10年事故を起こさなくても、いくら交通安全を叫んでいても、自分が、明日も大丈夫であるなんてどこににも保証はありません


私はお出かけするときは、自分や同行するみんなが今日一日無事で帰って来られますようと、いつも密かにおまじないをして出かけます


まぁ、そんなことはいいにしても、個人的にはただでさえ絶対スピード感覚が遅い私に…

ただでさえクソ真面目な私に…

ねらったようにくれちゃったりなんかして…


うえ~~~ん。。。ヽ(T△T)ノ いらんよ~~~


明日をもしれぬ身なんだよ~

ヤバイうんてんなんだよ~

いらんいらん…ヽ(TдT)ノアーウ~


それよりサーキットで速く走りたいんだよ~~~ヽ(*^^*)ノ



なんて言いながらも、既にこのように普及活動に努めている私です

ヾ(@^▽^@)ノあはは
Posted at 2011/11/29 15:19:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月24日 イイね!

富士山ドライブ

富士山ドライブ11月23日勤労感謝の日で水曜日!

私も万年に一度の、みなさまと同じお休みでした

みんカラのお友達と、以前からのお約束でドライブすることになっていました


あいにくと天気の具合はあまり良い予報ではありませんでした

でも、最後まであきらめずこの日を迎えました



はるばる富士までいらして下さったルリマツリさんTUKUさん、そして地元を知りつくすイカロスさんの案内で富士山の周りをグルンと回りました(みなさんに初めてお会いするのは私だけでしたけど)







富士スピードウェイの前で休憩して(ボケな私は肝心なところで写真を撮り忘れてしまいました)

明神峠で素晴らしい富士山の姿を見ながら、口々に今日晴れたことを喜び、お日さまに感謝しました






そして途中、「忍野八海」にも立ち寄りました




水深7mの池も、底まではっきり見えます




口に含んだ水は、私には、雪の塊を口に入れて溶かした時のような懐かしい味に思えました



それから、ほとんど人けのない林道(途中通行止めで抜けることはできませんでした)を登り







朝霧高原で美味しいソフトクリームも食べ、富士クラシックにも立ち寄りました





でも、残念なことにこのときは既に富士山は笠雲の中にどんどん雲たちを呼び込んでいました



最後は、富士桜霊園の終わりに近い紅葉の下で解散です




丁度このころから雨がポツポツし始めました



同じロードスターでも、NA・NB・NCと、それぞれちがう顔を持つ3台にS2000も加えて頂きとても楽しい1日を過ごすことができました






※ 最初の写真は「甲斐犬」です
飼い主のお話では、1000匹に1頭と言われているめづらしい子だそうです
Posted at 2011/11/24 19:21:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月21日 イイね!

修理ネコちゃん

修理ネコちゃんワタチのこと地図ネコとか言って…
すごくいやなんだけど…





ワタチはこっちの方が好きなの







ん?どれどれ






ふ~~~む







うん、悪いのはここだニャン
Posted at 2011/11/21 17:31:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | ニャン | 日記
2011年11月09日 イイね!

今日はTC1000の走行会  でも無駄話

今日はTC1000の走行会  でも無駄話今日は、プロアイズの走行会に参加しました


5時起きです





いつもは山手トンネルで中環状線を使うのですが、今日は久々にC1から6号を通ってみました




シビックで筑波に通っていたころは、いつもこのコースでした



シビックの頃は、これはなかったですね~(*^-^*)



あの頃は、首都高から見える都会の明け方の風景には「ビリージョエル」が一番だと思っていました

今日久々に聴いてみました





肝心の走行会?

今日は斉藤邦夫選手に同乗走行をしていただきました


それでわかったのは、リヤサスの調整が硬くて全く沈んでいないということでした


斉藤選手のように目いっぱい踏んでブレーキングをして旋回したりすると、隣に座っているわたしにもサスの挙動がよく伝わってきました


「スピンしたり曲がりにくかったのはあなたのウデのせいじゃないですよ、車のせいですよ」とキッパリ言って下さいました


これまでタイヤが硬化しているせいでよくスピンしたり、しそうになったりとばかり思っていました

だからいつも不安でした
安心がなかった…


すぐにサスを調整しなおして、斉藤選手のキッパリな言葉に勇気を得て最終回の12分を走りました

すごく走りやすくなった!
楽しくなりました


でも、意外にタイムはでていませんでしたけど…

47.774秒でした

本日の最高タイムが47.296秒

49台中の43番


どんだけおそいんだい!

ヾ(`ε´)ノ




オマケ

初めてベ卿様の走りを見学できました

車の調子もよさそうで、バキバキ走っておられました





あの速さとメリハリ、そして線の太さは、団長の命の底から湧いてくるような熱いエネルギーとはまた違うものでした


な~んて、どらまちっくにでっちあげてみました

ヾ(@^▽^@)ノわははは




☆ヘルメットは
ヤリちゃんのメットです
勝手に激写!
Posted at 2011/11/09 22:02:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20 212223 242526
2728 2930   

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation