• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっちM45のブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

クリプレ… (;´-`)...

クリプレ… (;´-`)...こんなクリプレをいただきました







受賞式に行かなかったので届けていただいたのです


「これは誰もがもらえるものではありません、どうぞこれからも安全運転に努められますよう願います」と置いていかれました


「…はぁ…」








「表彰しますので…」と言われた時も「私はそんな表彰されるような運転はしていません、偽物です、いりません!」と何度もお断りしました




これ以前にも「緑十字銅賞」というのもいただいていますが、その時も断りまくったのですが「これからも安全運転のために貢献願います」と言われはたと気づきました



これは私の運転を褒めて表彰しているわけではないんだと…



これは、言葉どおり、みんなが安全運転を心掛け事故のない交通社会をめざすための一つの方法なんだと自分なりに解釈しました




このままいけば、「緑十字銀賞」そして最高賞の「緑十字金賞」という道のりとなるのだ

銀賞までは聞いたことあるけど金賞なんて…いらっしゃるの? いらっしゃるんでしょうね


私には興味のないことではありますが仕事柄、安全運転に協力していかねばなりません





とりあえずは、個人的には何の自慢にもならないが私への義務として受け止めようということで!








ですが、ここだから叫びたいのです、秘密のことを…




こんなんいらん!いらん!、まるで背中に漬物石でも乗っけられたようだ!




毎回、何かもらうごとにその石は重くなってくる


だんだん息が苦しくなってくる




街を走っていても、いつもその漬物石は重く私にのしかかってくる


それが狙いだとわかっていても、重い…




自然、安全運転とノロマ運転とが識別できなくなっていくようだ…


それが身についてくるのと、年々加齢が進んでくるのとがミックスされてくるようだ…





叫びたい!



そう、言い訳を!




私はこんなことばかりしているから絶対スピードが遅いんだ!



もうだめ…ポ




そう、言い訳の果ては…



一人でのんびり、どこか知らない山道を走りに行きたい…





私は基本ノーテンキということで、こんなことがあるとしばらくはプレッシャーを感じますがすぐに忘れますから…



チンパイゴムよう! だよ~ん、びよ~ん♪





メリークリスマスヾ(@^▽^@)ノ





Posted at 2013/12/25 09:28:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月18日 イイね!

BIKEでチョコット林道

BIKEでチョコット林道昨日は第3火曜日で定休日でした


2年以上ぶりに山に行きました



一人ではさすがに心細いので、親しいお客様を無理やり誘って2人です



先ず朝っぱらからの難関は、TLMとセローの2台をトラックに乗せられるかでした


お客様は素人なので見ているだけです







やればできるもんで、すんなりOK! 

でもこれがたとえばCRFとかDT、ジェベルとかだとチョー嫌です、無理です!



なぜなら、トラックにフロントタイヤが乗る時に高さが一番高くなるのでチビッコの私はバンザイ状態になるのでチョット… (゚_゚i)



と言うことで無事出発しましたが何せ遠い!


青梅街道一本で成木街道に入るのですが、何と3時間もかかりました



着いたらさっそくお昼






ここの焼きカレーが評判なので食べたかったのですがお腹空きすぎてとにかく早くきそうな定食に食いつきました



さぁ、では帰るか! 



ではなくて山に行こうぜなのですがもう2時近く







BIKEを降ろして出発!


右に行くか左に行くかで右の「林道人見入線」を選びました








久々に走る林道はフラットなところも多く、走りやすかったけど2年も走っていなかったので怖かったです
























全部で10キロ弱、もう一度来た道を戻ろうかと話しましたが2人とも「今日はこれでいいや…」な感じで舗装路を回って駐車場に帰着



やる気がもう三つな2人(*^m^*) ムフッ








またBIKEを積んでトボトボ帰宅しました








今日は行く道や方法の失敗で疲れ果てましたがまたチャレンジします!





そうそう帰り道、東京郊外では有名な「マンシュウ餃子」を買って帰りました

うま~~~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ です






おっちまい(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!


Posted at 2013/12/18 17:16:43 | コメント(17) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2013年12月03日 イイね!

私も行ったよ~モタショウ

私も行ったよ~モタショウ何だか、何やかやとめまぐるしく日々が過ぎていく


一つ一つの出来事を味わったり検証したりする間もなく次に進んでしまうと言う感じ



大学受験で希望する学校を落ちて以来、試験に落ちたことがないのになぜかサービスの試験に落ちた


しかも、接客部分で絵まで描いてある表を全て間違えたのだ 万事休す!




で、先日朝も早くから郊外の会場まで再試験に行きました








試験に落ちた時はさすがにショックでしたが、間違いが間違いだけに講師陣に笑われたことで元気になりました


最終的に資格とればいいんだろ!と開き直りで2回目は問題なく合格!



よかったぜぃ!



これでまた落ちたりしたら「脳細胞の老化…」なんて落ち込んで自信喪失バーバーになるところでしたよ



も~ただですら鏡さえ見たくなくなってきたのに…



いいかげんにしたいです\(*`∧´)/





で、モーターショーにも行きました

水曜日だと言うのに結構な人出でした






スポーツタイプの車にはやはり多くの人が群がっていました

主に中高年の男性です



奇しくも同行した友人が言いました


「俺たちの時代には、夢と言うものがあった あの車に乗りたい、あんな風に早く走りたい、ああカッコイイ…

今の若者にカッコイイ~あんな車であんな風にカッコよく走ってみたい!なんて思わせるものがあるんかなぁ~」と



ちまたで見る高級スポーツカーは夢とか言うより手も届かないよそ事


高級スポーツカー事故時のニュースなどでは、ここぞとばかりにカッコいいどころではなく、持ち主の姿勢や技量について好奇の目が集中する


環境問題や燃費に敏感なった両親はエコカーエコカーと叫ぶ




いつか金持ちになってオレもあんな車に乗りたい! あんな風にカッコよく走ってみたい!

(ハマショーの歌みたいだね =^-^=うふっ♪)



そんな脳裏に焼きつくような光景はどこにあるんだろ


そんな炎が燃え広がるような余白は心のどこに残っているのだろう




そんなことを考えながら人ごみをかき分けながら「S660は見て帰ろう!」と頑張ったけど、柵の中に入るだけで行列まち…







あきらめました




NSXとF6Bを見て













やっぱ街中で違反車追い回すのはこれでなくちゃ!のVFR800







次期スクーターはコレ?






フロントがディスクとかスポークをみていると今時の50CCじゃないみたいですね




そう言えば、未来の農作業車とか

そうそう、kode9(ケン・オクヤマ)の出品












ヤマハの3人乗りオフロードビークル






こんなんばっか見て肝心のKTMとBMWを見忘れたと言う何ともオマヌケです




やる気全くあんまん!




☆ ↑ 意味なし 3亀さんのやる気肉まんをまねただけです テヘヘッ(*゚ー゚)>



ではまた(^▽^)/






Posted at 2013/12/03 17:59:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
891011121314
151617 18192021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation