• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっちM45のブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

犬吠埼灯台

犬吠埼灯台先日の定休日、3月のツーリングの下見で千葉銚子に行きました

久々の下見ですが遠~~~かった!

たかが300キロ超ですが…

友人が笑かしてくれました

『「ちょうしっぱずれ」って言葉あるでしょ、銚子は千葉の外れだから遠いんだよ』

ってほんとかよ!

(≧∇≦)/ ハハハ

それにしても、海の見えないビーチラインとか、水揚げ時間も終わってしまった漁港とか…ちょっと寂しかったな…




以前は、小松川線京葉道路に入るには、首都高C1からでないと行けなかったけど、最近湾岸線からも入れるようになったみたいなので首都高C2~江北Jctから湾岸~京葉道路を使ってみました



でも、帰りは…
湾岸葛西とか横浜方面は宮野木Jctで湾岸に入るしかないのですね
あ、往きも宮野木Jctからしか入れないのね





何かと話題の無い私ヾ(@^∇^@)ノ わはは

でも、緊急事態宣言解除で明日からスイミングが再開になります

ヽ(^◇^*)/うれし~~~い! 

Posted at 2021/03/21 14:49:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月12日 イイね!

初めて行った(≧∇≦*)キャー 「将棋会館」

初めて行った(≧∇≦*)キャー 「将棋会館」

先日の水曜日、定休日にも拘わらず、メーカーの支払いやら登録やらがあったので出かけました

暇だとなかなか腰が上がらないけど、忙しいとかえって活動的になるものです


渋谷から帰り、かねてより行ってみたいと思っていた千駄ヶ谷の東京「将棋会館」に行こうと…

向かったのはいいけど、千駄ヶ谷小学校あたりから何だかドキドキし始めた

下調べは以前していたけど、なかなか見つけられなくてSAGAWAのオニーさんに教わり…





「あった!abemaでいつも見てる看板…」

ムチャ胸が高鳴りました


実はこの日は、渡辺名人の対局がここの4階で行われていたのです

携帯でその勝負の様子は随時チェックしていました


入り口の、古くからあるのであろう看板の前でしばし感慨にふけりました




こんな時間に出てこられるわけもないのに、名人に出会ったらどうしよう…

(〃∇〃) ドキドキ

とか…

ヾ(≧∇≦)〃


ま、私は今日は売店に来たのですから~

ヾ(@^▽^@)ノわはは


いや~~~たくさんの将棋の本とか、扇子とか駒とかいろいろありました

でも、記者でもないのに写真撮るのは少々はばかられましたのでこれだけにしました




せっかく来たのだからとワクワクしながら許可されている二階の「道場」ものぞいてみました




しかし、その先は立ち入り禁止!




その階段の先では、携帯やPCでしか見ることのできない世界がたった今も繰り広げられているのです…

o(^O^*=*^O^)oワクワク

ということで…

実は、お金持っていなかったの、3千円しか…

で、今流行りの「観る将」さんの私にふさわしいお買い物!

ジャ~ん!




私はこんなレベルです、でもこのドリル1~3まででとても丁寧です

ヾ(@^▽^@)ノわはは


ということで、久々の冒険でした


ついでに、渡辺名人、今週土曜日・日曜日は島根県で「王将戦」の7番勝負6局目なのだ

是非!勝ってください!




おしまい



Posted at 2021/03/12 13:29:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation