• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっちM45のブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

インプのポンプなおったよ♪

インプのポンプなおったよ♪

筑波サーキット、モナガレの師匠とその弟子ミドーさん、そして夜の車屋さんのおかげでなおりました

とりあえずパワステポンプだけで済みました

安心できるリビルト部品を紹介してもらい、安く修理できてひと安心!

みんなありがとう!




レッカー移動も大変そうでした

ローダーの方が全然楽そうなんだけど…



これでないと駄目な場合もあるのでしょうね




ということで、緊急事態宣言が終われば…でも次もマンボウとか

とにかくお出かけしなきゃ!


Posted at 2021/06/12 11:31:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年05月04日 イイね!

インプが壊れちゃった ( ノД`)…

インプが壊れちゃった ( ノД`)…5月の連休
本当は嬉しいはずなのに行くところもない…

考えた末、緊急事態宣言下だし、コロナ怖いし、行きたくはないけど…
こんな連休でなければ揃えることのできない店の調度を調達するため出かけることにした

車庫から車を出し、店に立ち寄り、Uターンして出発!



坂を下り、高速方面に左折!


はぁ?車が左に曲がりません!

え?え?え?


向かいのモスバーガーに突っ込んじゃうよ!

ブレーキをかけて対向車線をふさぐ形でとまりましたが、幸い近くに車はいませんでした


ハ、ハンドルがきれません!

思いっきりの力でハンドルを左にきると、ガキッ!と音がしてなんとか左にきれた


高速方面に進んだけど、とても心配で、様子を見るために左折して路地に入ろうとするとやはりハンドルが重くて…やっと曲がった

右はどうかと、路地を使って向きを変えてみたけど左ほどはひどくない
でも、これはただ事ではないのでひきかえそう!と
左折左折で何とか別の路地に入った


そうしたら、なんと!狭い路地に入ってしまったようだ
よりによってクランクのような路地

ここでとうとう左右ともハンドルが切れなくなった
はぁ???です

わけがわからないまま必死で、全力でハンドルを回し、バックしては前にほんの少し進み…

え~~~!またクランク!

対向車や自転車が来たよ!

と、何度もやっていると、アクセルを踏めば少し楽だと学習した


だけど、クランクは狭くて何度も何度も切り返してはほんの少しバック、切り返してはほんの少し前進の繰り返し!
止まった状態でハンドルを切っているのとほぼ同じです


やっと路地を抜け大通りに出たときは全身汗びっしょりになっていました


大通りではまっすぐ進むし、車線変更は早めに取り掛かれば問題なくできて何とか駐車場まで帰り着きました



でも、そこからまた大変!
また何度も何度も切り返しのバック、前進

やっと入庫完了!




あ~凄い腕の力を使いました
水泳で腕力を鍛えていてよかった


私の車屋さんは夜しかやっていないので、午前中は寝付いたばかりだと思い、友人のトラックの運転手に聞いたら、やはりパワステが壊れたんだよと

もう何が壊れようと、動かしてますます壊そうとも、とにかく車庫まで帰ってくるしかないと思い、頑張りました

途中、レッカーとも思ったけど同じ町内なので何とか帰りたかったです


ということでインプは修理です


車の故障は、高速道路でアクティーのタイミングベルトのステーが壊れたのと今回が2回目です

アクティーの時は、岡山で応急処置をしてもらい、大井松田あたりまで帰ってきたけどとうとうもたなくなりました

夜中で交通量も少なく、助かりました

今回も、高速に乗る前で本当に良かったです



Posted at 2021/05/04 00:35:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2021年03月21日 イイね!

犬吠埼灯台

犬吠埼灯台先日の定休日、3月のツーリングの下見で千葉銚子に行きました

久々の下見ですが遠~~~かった!

たかが300キロ超ですが…

友人が笑かしてくれました

『「ちょうしっぱずれ」って言葉あるでしょ、銚子は千葉の外れだから遠いんだよ』

ってほんとかよ!

(≧∇≦)/ ハハハ

それにしても、海の見えないビーチラインとか、水揚げ時間も終わってしまった漁港とか…ちょっと寂しかったな…




以前は、小松川線京葉道路に入るには、首都高C1からでないと行けなかったけど、最近湾岸線からも入れるようになったみたいなので首都高C2~江北Jctから湾岸~京葉道路を使ってみました



でも、帰りは…
湾岸葛西とか横浜方面は宮野木Jctで湾岸に入るしかないのですね
あ、往きも宮野木Jctからしか入れないのね





何かと話題の無い私ヾ(@^∇^@)ノ わはは

でも、緊急事態宣言解除で明日からスイミングが再開になります

ヽ(^◇^*)/うれし~~~い! 

Posted at 2021/03/21 14:49:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月12日 イイね!

初めて行った(≧∇≦*)キャー 「将棋会館」

初めて行った(≧∇≦*)キャー 「将棋会館」

先日の水曜日、定休日にも拘わらず、メーカーの支払いやら登録やらがあったので出かけました

暇だとなかなか腰が上がらないけど、忙しいとかえって活動的になるものです


渋谷から帰り、かねてより行ってみたいと思っていた千駄ヶ谷の東京「将棋会館」に行こうと…

向かったのはいいけど、千駄ヶ谷小学校あたりから何だかドキドキし始めた

下調べは以前していたけど、なかなか見つけられなくてSAGAWAのオニーさんに教わり…





「あった!abemaでいつも見てる看板…」

ムチャ胸が高鳴りました


実はこの日は、渡辺名人の対局がここの4階で行われていたのです

携帯でその勝負の様子は随時チェックしていました


入り口の、古くからあるのであろう看板の前でしばし感慨にふけりました




こんな時間に出てこられるわけもないのに、名人に出会ったらどうしよう…

(〃∇〃) ドキドキ

とか…

ヾ(≧∇≦)〃


ま、私は今日は売店に来たのですから~

ヾ(@^▽^@)ノわはは


いや~~~たくさんの将棋の本とか、扇子とか駒とかいろいろありました

でも、記者でもないのに写真撮るのは少々はばかられましたのでこれだけにしました




せっかく来たのだからとワクワクしながら許可されている二階の「道場」ものぞいてみました




しかし、その先は立ち入り禁止!




その階段の先では、携帯やPCでしか見ることのできない世界がたった今も繰り広げられているのです…

o(^O^*=*^O^)oワクワク

ということで…

実は、お金持っていなかったの、3千円しか…

で、今流行りの「観る将」さんの私にふさわしいお買い物!

ジャ~ん!




私はこんなレベルです、でもこのドリル1~3まででとても丁寧です

ヾ(@^▽^@)ノわはは


ということで、久々の冒険でした


ついでに、渡辺名人、今週土曜日・日曜日は島根県で「王将戦」の7番勝負6局目なのだ

是非!勝ってください!




おしまい



Posted at 2021/03/12 13:29:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月27日 イイね!

元気です!的な… |゚ー゚)ノ

元気です!的な… |゚ー゚)ノ
コロナ禍、2回目の緊急事態宣言も期限あと12日だけど
終わりそうもないほどの日々の感染者数

しかも、近隣の商店街とかも、明るいうちは普通に人が出ている…
乗り物も、車の数もさほど変化を感じない…

でも、暗くなり始めると徐々に車も減り、いよいよ7時過ぎるあたりから飲食店も外の明かりを消していく
帰りに寄るスーパーも心配になるくらい人が少ない…


そんな中、緊急事態宣言が出てプールも夜8時までになっている
当然、7時まで仕事の私はどこのプールにも間に合わない



よって、週1回お休みの午前中レッスンに出るしかありません
でも、1回目の緊急事態宣言の時はプールも全休でしたから
まだましですね

とはいうものの、週1回のレッスンではかなり厳しいです
今朝もレツスンに参加しました


私の今行っているプールの受付では、みんなが練習している画像が映るので見ているのも楽しいです





今朝もレッスン前にストレッチを2~30分やりましたがすでに筋肉痛です

他の日々には筋トレやストレッチを…
と、思うのは簡単ですが、なかなか実行できません
疲れた…
寒い…
天気が悪い…
と、すぐに言い訳山になってしまいます


ストレッチや筋トレのお道具


ヨーガマットに寝っ転ぶと、この時期、東京の空にもオリオン座とか星がはっきり見えます


でもま、こんな非常事態の中で周りも含めて、今まだ無事でいられることは何と言ったらいいのか…

…やっぱり地道に注意するしかないのでしょうね


そうよ、お財布はワタシが預かっておくからお出かけしたらだめよ!


そして同じく地道にコツコツストレッチや筋トレするっきゃないですね


もうね、最近話題もないんですもの…
<(; ^ ー^)

インプだって動かしもしていないから…
バッテリー上がりにひやひやです
…(ーー;).。




ま、また元気出してがんばろー!
ヾ(-∀・*)*

Posted at 2021/01/27 21:09:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation