• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっちM45のブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

帰省と台風

帰省と台風

13日から15日までというスケジュールで、初盆と相続関係で田舎に帰りました

1日目は、宮島で寮母さんしている友人の留守マンションに一人泊めてもらいました

相続関係の用事を済ませ、近くのスーパーで大好きなお刺身やスイカやあれこれ買って夕方から寝そべってテレビ三昧

本当にゆっくり休めました


でも、台風が来ています

15日は新幹線も止まるかもしれないともっぱらの噂

朝、目が覚めて外を見てもいい天気…





悩んだ末、近くのJRの駅に本日14日の座席指定はないかと尋ねると全く無し!


「15日は山陽新幹線は運休になるかもしれないです」というではないか

その場でとっさの判断、もう賭け状態です


16日の座席指定を探してもらう

何とか早朝に1座席確保



一抹の不安を抱えながら午前中に実家に帰りました






誰もいない家の戸を開け放ってスーパーまで買い物に

もちろん実家には誰もいないので、家にもお墓にも造花を買って飾りました

で、一息つくとまだ午前中

やっぱ無理くりでも今日東京に帰ったほうがいいんじゃないか…

そう思うと、もう何が何でも今日中に帰ろう!と動き始めました







急いで市内まで走り、レンタカーを返し、駅に駆け付けました

凄い!

みどりの窓口も、自動発券機も、マジ長蛇の列!

幸い座席指定の特急券を持っているので、払い戻しのハンコ押場はガラガラだったのでスタンプしてもらって改札に駆け足で…


お土産!(ヾノ・∀・`)ナイナイ! だってレジも超超長蛇の列!

その列を横目で見ながらエスカレーターを駆け上りました


とにかく自由席の場所で夕方まででも待てば何とか乗れるであろうと


え!広島発の東京行き「のぞみ」が入線しているではないか!


とにかく飛び乗って一目散に自由席に…

「空いてた!!!」1席です

なんて運がいいんだ!






と、来た時と同様、真ん中で挟まれた席ですがそんなことはどーでもいい!

これで東京まで座って、しかも今日の夕方までに着ける!

嘘みたい!


ほんとラッキーでした

あれでぐずぐずしていたひには…



13日の夜ご飯と、14日の昼ご飯と飲み物をスーパーで買っただけで

他は東京から広島到着時にホームで大好きな立ち食いうどんを食べただけという

私にしては初めてのような帰省でした


とにかく15日を無駄にせずに済んだ?とボケボケみんカラしてたり…

はよ動け!です



ヽ(`∀´)ノ おしまい





Posted at 2019/08/15 13:43:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月29日 イイね!

たまにはトーンダウンもするのです

たまにはトーンダウンもするのですあ~~~7月ももう終わっていく…\(´。`;)ノ

何もできていない…

こんなことや



あんなことや





二つ三つ仕事をしては「あー疲れた、疲れた」とか言っているうちに一日は終わり





「あー今日はどこそこの支払いで、来週はどこそこで、あ!給料が、家賃が、月末が…」

なんて言っているうちにどんどん月日が経っていく…


商売は繁盛しないし、水泳もなかなか上達しない…

あ~これが私の人生なのか…( ´△`)






億万長者になれるわけでも、オリンピック選手になれるわけでもない

今の自分以外に、他に私の人生があるわけではないでしょ


落ち着いて考えると、全ての糸口は「これが私の人生」の中にしかないと思う

「これが私の人生」の中にこそすべてがあるはず


日々出会うすべてのことを、どうとらえて、どう進むか

答えは「今」にこそあるはずだし、そこにしかないでしょ


なんて…


私暗いところがニガテなんです
夜中まっ暗闇で目が覚めたりしたらろくな事考えませんから

またすぐ寝る! 
羊さんが一匹二匹…です (≧∇≦)ハハハ

そして朝が来て明るくなると、自分でも驚くくらい元気になれます
キャッホ~ヽ(^◇^*)/~♪




注) そぼろちゃんはバスタオルを敷いたところにしか上がりません





しかし、平日の観光地ってなんだか寂しいですね















赤城山の大沼です



まぁ、今どきは、昔は華やいだ観光地でも寂しいところは多いですけど
Posted at 2019/07/29 15:54:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月24日 イイね!

たまにはインプ (^o^ヾ)テヘヘ

たまにはインプ (^o^ヾ)テヘヘインプのサイレンサーーがぁ!

錆びて腐食して二つになっちゃいました

…( ̄□ ̄;)ガーン



そんなになるまで気が付かないなんて!と言われますが

もともと音は大きくBIKEの排気漏れのような音ではありませんでした


たまたま窓全開で走っていたら、発進時にカラカラっと音がするのでマフラーステーでも折れたかと下からのぞいてみました


さわると、サイレンサーがガタガタ動きます

ツーリングの下見で高速道路に乗る寸前

マフラー引きずって走るなんて…ヤバイ!


と、近くにみつけた修理工場のおじちゃんに見ていただきました

「う~ん、これはマフラーステーのゴムが折れているし、マフラーにも穴が開いてるよ」と言われました


お出かけ中止!



そしてその夜、私の敬愛する、知る人ぞ知る「夜の車屋」さんに診てもらいに行った





サイレンサーの付け根が錆びて首の革1枚でつながっており、外したら二つになっていた

社外品なので、車屋のおじちゃんに折れていると言われたステー部分はもともと使っていない部分でした





「どこかで中古探して…」とグダグダ言ってい
る私を尻目に、サッサと車をジャッキアップする「夜の車屋さん」


サンダーで綺麗に錆びを落として、溶接してくれた
薄いからかなり大変な作業ではないか…素人ながらそう思いました




「これで次の車検まで何とかもつだろう、その時にまた考えよう」と


「夜の車屋さん」は本当は凄いチューナー


真夜中しか仕事をしていないのでその作業姿は見たことがなかった

でも、この後ろ姿から発せられるオーラには胸打たれました




大好きな修理やさんだな
♪(*^ ・^)ノ⌒♥



Posted at 2019/06/24 14:09:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月17日 イイね!

毎度ご無沙汰です!

毎度ご無沙汰です!

みなさまこんにちは~(^-^*)/
ご無沙汰しています


あれもしなきゃ!これもしなきゃ!
ヾ(・ω・`;)ノアセアセ。。。


うえ~~~んなんにもできていないよ~~~
\(´。`;)ノ


そんな毎日を送っています


そもそも、継母が亡くなってお金も無くなった
ヾ(@^∇^@)ノ ワハハハ

立て替えた病院代や葬儀代返しておくれよ~
(´Д`。)グスン


と、相続がちょ~~~めんどくせ

┐(’~`;)┌


継母が来た時、私って養子縁組されていなかったの…

だから相続人じゃなかったのです
(〃゜△゜〃)えっ!



一度、継母には最初の結婚の時娘がいてその子は置いてきたような話は聞いたことがありました

戸籍謄本や除籍表とか半端じゃとれません、区の無料相談の司法書士さんに教えてもらってやっとこさっとこ取りました


なんだって!Σヽ(゚Д゚; )ノ
子供3人もいるじゃん!
しかもみんな私と似たり寄ったりの年!

ああ…

また戸籍の附表とか取らねばなりません
これまた理由とか大変…

もう疲れます…






でも、田地田畑の相続は関係なくてもほんの葬式代ほどの預貯金とかどうにも動かせません

もうちょっと頑張るしかありません
(;´Д`) うぅっ。。


ま、そんな余計なお仕事が背中にくっついて

重て~~~~~(*´д`;)なのでござる






でも、元気でお仕事もプールも頑張っています


またね~ヾ(≧∇≦)〃
Posted at 2019/06/17 14:08:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2019年04月30日 イイね!

4月のあれこれ

4月のあれこれ4月は16日と21日、ツーリング下見と本番で2回もR299で佐久に行きました



志賀坂峠




雪をかぶる浅間山


4月16日には、もう東京では葉桜ですが、R299から先はまだ桜満開、佐久あたりはこれから状態でした


21日本番では、佐久あたり桜満開!

思いもかけずお花見を楽しみました






佐久のお蕎麦屋さんで美味しい「クルミ蕎麦」も食べて満足!








帰りは上信越道路、釜めしで有名な「横川SA」でお休みして帰りました




妙義・荒船など独特の山の形ですよね


残念ながら「釜めし」はみんな買いませんでした、だって入れ物が重いから~と
ヾ(@^∇^@)ノ




そしてそしてある日突然?







4月24日の午前2時頃、凄い腹痛、Tシャツびっしょり、玉汗ボタボタで目が覚めました
\(@o@)/

何が起こったのかさっぱりわかりませんが、ひたすらおなかが痛い!

どうやっても、どんな姿勢をしても痛みは変わらず続きます

よほど救急車を呼ぼうかと思いましたが、あの騒々しさと、どこに連れて行かれるかわからない不安で躊躇しました

朝まで頑張って病院に行きましたが、病院でも待たされ、処置室で唸っていまし






どれくらい待ったのか…診察を受け、CTを撮って「虚血性腸炎」と診断されました

本当は、入院・点滴・絶食コースなのですが、給料や月末支払いでそうもいかず帰してもらいました

でも、早く治したいので3日は水分補給だけであとは絶食



明日で1週間、下血も止まり、お粥から徐々に通常食に戻していくようお休みちゅうは療養に専念ですね






そうそう、お客様がニューカーを自慢に来られました




一生乗ることもないであろうと、ちょっと運転席に座らせていただきました


う~~~~~ん!やっぱスポーツカーはえ~~~~~!
ヾ(@^∇^@)ノ

そんな感想しか出てきませんでした、サイコー!!!





Posted at 2019/04/30 13:01:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation