前泊で行って来ました。
金曜日に、
タイヤガーデン名谷さんにて再アライメントを取っていただきました。
MOMOちゃんの脚はいい感じになったみたいです。
うれちい♪
土曜日。
朝に泊まりの用意して、とりあえずオートバックスへ。
ちょっと物色して、リアカメラで自分を撮るための土台になるものを作製♪
ビニテでとめて、手作り感たっぷりw
お昼を食べて、のんびり鈴鹿へ。
いつものように、芸能から降りると、いつも行こうとして行き損ねてた場所に、素敵な文字が。
春キャベツ 一玉 50円!
買わなきゃアホだけど、ピットにキャベツ置く気か?私?(^^;)
まあ、もちろん買いましたよ!
そしたら、「1周年記念で紅みかん100%ジュースを振舞ってるから、飲んでいってください」ですって。
うみゃかったです♪
で、寄ったついでに、もう一か所寄っちゃいました。
しゃくなげ園無料開放
って書いてたけど、まず、営業のお花たちが待ち受けてました。
さすがに、もうすぐ引っ越す身としては、鉢は買えない、と断念。
引っ越しが無かったら、ピットにお花も置かれてたかもw
6日。
4時30分に起床。
もう少し寝なおそうかと思った私の耳に入ってきたのは、
お隣の部屋の男の人の いびき 。
壁越しに・・・?マジカ
女性と泊まってるらしく、昨夜は ピー な声まで聞かせてくれた上に、いびきっすか。
さっさとチェックアウトして、コンビニでお味噌汁をゲット。
ゲート前で食べながらみんなを待ってよう♪
と思いきや、みなさんいらっしゃるではないですか
6時前だよ? 早いっ・・・ってw
遅っい私をお仲間さんにしてくださったのは、
TEAM ハイシライス
私が率いる、みたいになってますが、それは じゃいけん で負けたから。
なのに、ゼッケン?を
MOMO色で飾ってくれました。
お二方とも、優しすぎる(T_T)
暖かい珈琲とかは用意できそうになかったから、
私が元気でそうなものを揃えてみましたw
ちなみに。
モンスターエナジーはうちのチームに。
敵チーム には、オロナミンCをお渡しするイケズをしてみました。
効果無かったけどw
逆にワイロ(レッドブル・お菓子)も渡されたし?www
我がチームにはレースクイーンの応援も♪
レ-スクイ-ンにしては服装が厚めなのは、この日の寒さを思い出して許してあげてください(^^)プクク
バタバタしながらも、どうにかスタートにたどり着いて、雨が降る中、赤ワルさんが出走。
爆走を観に行こうとしたときに 「おはようございます」 って声をかけてくださった イケメンが!!
なのに、思い出せない(゜◇゜;)
わかるけど、名前が出てこないけど、 知ってる・・・・・・
「寺西です ^^;」
・・・・・・・・・・サイテー、私!!
ADFSでお世話になり、セントラルサーキットでひっつかまえてセントラルの走り方を教えてもらい、たくさんお話していただいたのに、向こうが覚えててくださって声をかけてくださったのに、
ABARTHのスーツ着てなくて、パーマあてて髪型が違ってたからってだけで記憶があやしくなる、このバカ頭~(T_T)
会うとは思わなかった方に会えて嬉しかったから話し込んでたら、 クラッシュされた車が・・・。
雨の恐さを改めて思い知りました。。。
赤ワルさんの持ち時間は40分。 50分以内には交代しないといけないから、それまでに帰ってきてくださいね~、と適当に待ってたら、ちゃんと40分で帰ってこられました
慌てて用意する私と しげニャンさん ポロさん。
出走前の心を落ち着けてる前で、たかっちさんと赤ワルさんが誰にも見とられることなく、もしゃもしゃ必死にメロンパンを食べてる姿がドラレコに写ってて、ちょっと面白いです。
顔とかバッチリ写ってるから、アップできないのが残念(>_<)
人数が居たら、食べてる方の横に誰かいれたんですがね~。
必ず降ると言われてる鈴鹿のETCCですが、ポロさんは晴男だから、私が走る時には晴れてました。
岡国の二の舞にならないように、最初の1周目は慎重にのんびりいったら、4分かかったみたいで、さすがにもう少し早く走ろうと徐々にスピードアップして。 西コースは気を付けて。
直線番長の車に悪態つきながらのってきたとこで、私の予定時間 20分が経過。
ピットに入れ~ってボードが出たけど、
いやっ!!
って腕を × にしてやりました。
(↑ 動画を you tube にアップしたけど、顔がミラーに映ってた・・・じゃんねん。)
それは観えなかったけど帰ってこないことだけは伝わったみたいで、みなさん、のんびりされてたみたいです。
たぶん、その前後あたりの週がベストラップじゃないかな~?
衝撃探知すると別ファイルに保存されて、動画が切れ切れになるのをつなぎ合わせたから、西コースに入るあたりが巻き戻しみたいに流れることは見流してください(^^;)
この前のコソ練では信用できない携帯アプリのタイムだったけど、今回は公式のタイムなので信用していいですよね?
今回は、ラブレター(ハート♪)をいただいたので、それを意識して走りました。
ベストラップ 2.56.448
ベストシーズンと言われる季節と同じぐらいに冷えた日だったので、年間通しても、これがベストかも?
でも、感覚的には、あと2秒はいけそうだったんだけどな~。
なんて思ってるとコースアウトしちゃうのかしら?(^^;)
ちなみに、なぜか、走行時速がおかしく表示されてます。
90km超えたら音声案内あるのに、表示はそれ以下だったり。
変なの。
も一つ話がそれますが、you tubeの画面右下の歯車みたいなマークを開くと、設定を変えれて、1080pの綺麗な画像で観れるって知ってました?!
私はこの前、知りました・・・。
とっちかり始めたからライトオンして帰るよってアピッたのに、赤ワルさん以外誰も観てなかったらしい。
そのあと、BJ☆ABAさんがチェッカーうける予定を早めて帰ってきたので、ドライで走ってない赤ワルさんにもう一回行っていただいたのに、赤旗が出てしまい、結局3周ぐらいしか走れずに終了してしまいました(>_<)
あ~楽しかった♪
お仲間さんとあまりお話しできなかったのが残念だけど、みんなで楽しめるETCC。
来年もご一緒で来たら嬉しいな~(^^)
https://minkara.carview.co.jp/userid/355817/blog/32783205/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1558203/blog/32798847/
表彰にあがったみなさん♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/2033547/blog/32781589/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1317954/blog/32773723/
https://minkara.carview.co.jp/userid/729379/blog/32773408/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1631367/blog/32786145/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1532183/blog/32793724/
打ち上げは 洋食MOGU さんでしようと、みんなで向かったのに、まさかの3時終わりを早めて2時で閉めました、って言われてしまいました。
前日から、終わったら食べようと楽しみにしてたのに!!!
仕方ないから、ガストでゆっくり過ごして帰りました。
誘ってくださった 赤ワルさん。 仲間になってくださったBJさん。
取り仕切ってくださった ms-hiroさん。
応援にきてくださったみなさん(どこまでお名前を出していいのか・・・)、ありがとうございました!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/1602113/blog/32787491/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1690423/blog/32773577/
また来年♪
おまけ。
岐阜にも行くし、鳥取にも行くから、5月には50000km超えるな、と思い、3月31日に本当の駆け込みで
タイミングベルトを交換してきました。
そしたらば。
ETCC帰りに、
四月入って1週間で、50000をあっさり超えてしまいました。
良かった~消費税アップの前に変えておいて~(^^;)