心の整理のために書きます。
不快な思いをさせるかもしれませんが、お許しください。
祖父の存在は、絶対的な長でした。
例えば、ごはんの時、おじいさまが席に着く前には座ってないといけなくて、おじいさまが箸をつけないと決して食べ始めてはいけないです。
お風呂も、もちろんおじいさまが最初。
何か家族間で意見が別れた時には、例え喧嘩でも、わ~わ~言うのを一通り聞いたのちに、おじぃさまに「~だ」と言われたら、話は終わりで、反論は許されません。
私はおじいさまとお話することが大好きで、おじいさまが家にいるときは横に行って、よく話をしてもらいました。
政治の話、戦争の話、天皇陛下の話、ことわざや虫の話も、何でもおじいさまから教わりました。
Kawasakiのバイクに乗り、小さいころからよく乗せてくれました。
歴代のバイクたちに全部乗ったのは、おばあさまと私だけだと思います。
おばぁさまと本当に仲が良く、一度も喧嘩をしたことがない、とおばぁさまが言ってましたが、喧嘩をしたことが無いと言うよりは、お互いが譲り合い尊重しあったからだと、わかります。
だれにも優しく自分にすら厳しく、尊敬する大好きなおじいさま。
おじいさまの言葉は絶対で、威厳というものは、おじいいさまから教わりました。
敬語、礼儀、思いやりのある行動、怒ると叱るの違いなど、たくさんのことをおじいさまの行動から教わりました。
大好きな大好きなおじいさまが、1月末に永眠しました。
昨年の夏に里帰りしたあと、秋ぐらいから体調が思わしくなく、
冬の始まるころに余りにも体調がすぐれないので、検査入院して調べたところ、何も見つかりませんでした。
何も無い、との言葉を信じて帰宅。
全く変わらない、むしろ悪化した症状に、1か月後再度、入院。
今度は、呼吸器系の権威のある医者にセカンドオピニオンをうけたところ、肺に癌の影を見つけてくださいました。
その頃には症状が悪化しすぎて、何も手をうてない状態になっていました。
私の前に最初の診断をした医者が現れたら、殴り倒してやるのに。
優しく強いおじいさまは、最後まで優しく、亡くなる10日前には、おばぁさまに「生活は困らないから何も心配することはないよ。子どもたちが居るから、大丈夫だから」と言ったそうです。
そのあとは目をあけることはなく、おばぁさまの言葉にはうなずきはするけど、でも、もう目を開けることは無かったそうです。
親族が交代で看病しましたが、もう無理だと言われたので、家に戻りました。
おじいさまは家が大好きで、旅行などにもあまり行きませんでした。
だから、家に戻れたことが嬉しかったのだと思います。
みんなに見守られ、家に戻ってほんの数時間後に静かに亡くなったそうです。
何も役にたてなかった自分への腹立たしさ、何も出来なかった今の私の状況への虚しさ。
ほんとうは、私、レーシングスーツとか、どうでも良かったのです。
おじいさまの容体が思わしくないことを聞き、駆けつけれない自分に腹が立ち、おじいさまのことを考えると涙が止まらないことが、まるで、おじいさまが亡くなるみたいで嫌だったから、他のどうでもいいことをひたすら考えることで、嫌な考えを追い出したかっただけなんです。
後悔の涙は、自己満足のための涙かもしれない。
おじいさまは幸せな最後だったはずだから、泣き続けることは、おじいさまに対して失礼なことかもしれない。
それでも、おじいさまともう、お話が出来ないことを考えると涙が止まりませんでした。
お葬式も終わり、すべてが終わると、もう本当に何も出来ないことが悲しく、どんなにおじいさまに会いたくても会えないことが悲しく、私が生きている必要より、おじいさまが生きてる方が、どんなに意味のあることなのかを考えると、申し訳なくて・・・・・・。
一か月過ぎても生きていく意味がわからない毎日でしたが、四十九日を目前にして、みん友さんから、心配してるよ、との旨の連絡をいただきました。
本当は、悲しくて前に向けない自分を、おじいさまが叱ることもわかってたんです。
一周忌か、三周忌か、いつまでも喪に服していたい私を、「そんな必要はない!」って叱られるのもわかってるんです。
だから、何かを察して連絡いただいたってことは、動き出せっていうことなのかな、と自分に言い聞かしています。
私には、まだ春と呼ぶには寒く、人生は常に前向きに努力し続ける事であるとの考えの自分には程遠いけど、また、皆様と遊ばせてください(^_^)
心配してくださった皆様に、感謝します。
みんカラ難民期間1か月以上になります。
いくつかはみん友さんの情報(笑)をいただきましたが、「最近、こんなことあったよ♪」などありましたら、教えてくださいね~(^_^)
nastrinoさんは、大きな優しさをもった方です。
私自身も、みん友さんの言葉に傷ついて涙したり (・_・。)グスン
みん友さんのブログにお邪魔できない自分の余裕の無さに腹を立てたりl||li(つд-。)il||li
今年いっぱいでみんカラを止めた方がいいのかと悩んでましたが、すばらしい方々に出会えたことに感謝し、これからも色んなことを楽しんでいこうって元気をもらいました。
責任という言葉を頭の辞書から消せば、幸せになる近道が見えることがわかってても、踏ん張るしかない自分も含め、
鈴鹿攻略大作戦、、、大失敗>_< カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/10/11 09:41:34 |
![]() |
という訳で・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/10/24 16:31:59 |
![]() |
![]() |
MOMOちゃん♪ (アバルト 500C (カブリオレ)) アバルト500C 買っちゃた♪ |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
30分前に到着し、同じく早くに着かれた ジャッロgg さんと店内でおしゃべりしてました。
ジャッロggさんは、こんなのと2人きりで、ものすごく困ってるご様子でした。笑
バタバタと皆さまが集まり、 忘年会 スタート!!
まだ、綺麗な状態の参加者
今回も超美味しそう !
間違えました。 超美味しかったです!!
大騒ぎして、忘れた頃に 持ち寄ったプレゼントの争奪じゃんけん大会
綺麗どこが、素敵な笑顔を♪
次の日にツーリングなどの予定が無いことをいいことに、いっぱい飲んじゃおう♪ と、
食べる気・飲む気たっぷりの私と違って、女性の皆様方、おしゃれにも気を抜くことはありません !
なんてことで終わればいいのにね~ o(・Д・o*)コクリ