年始のご挨拶をしてませんでしたので、旧正月にかこつけて・・・・・・
本年もよろしくお願いします(≧∀≦)
要注意!長文・写真大量ですm(_ _;)m ゴメン!!
結婚式が無事終わり、ふと思いました。
新婚旅行に行きたいな~。
ってことでちょうどいつも年末あたりに計画される家族旅行の話に便乗して、新婚旅行もどき、に行ってきました。
私が行くってことで行き先の選択肢がほぼ無く、行き慣れてるとこ、の条件のもと必然的な感じで行き先が決定。
行く直前に、父に「飛行機は大丈夫なのか?」と心配してもらい、『全然、大丈夫♪』って答えたけど、
お腹は明らかに大きくなってたので、乗る直前に何か言われても困るから一応調べると、
出産予定日から28日以内の妊婦は、利用開始日より7日以内に作成された医師の診断書を要することになっています。この場合、産科医が搭乗の適性を証明する場合は医師の付き添いは条件とされていません。但し、国際線においては出産予定日から14日以内、国内線においては出産予定日から7日以内の搭乗の場合は産科医の同伴が条件となります。
ですって~。
てことは・・・・・・やっぱり全然、大丈夫~(゜▽゜*)ニパッ♪
と行ってきました。
2015.1.10 [31week]
龍山寺行って、
士林夜市に。 ↓ これ、美味しかったです♪
いつものカットフルーツやでレッドグアバを♪
次の日は、九份ではじめてお茶屋さんに入りました。

3階のテラス席の一番外側の席で、たぶん、すごく景色のいい席に座れて、ゆっくりしました。
ちょっと迷子になりかけながらも無事台北に戻り、基本の小龍包でお腹を少し落ち着かせてから、
ポロさんが見つけた小龍包やさん。

小さいお店ですが、女性の接客の人がすごくテキパキと動いてて、気もきいて、そして美味しかったです! 絶対に、また行くお店が増えました♪
二日は2人にしてもらって、三日目からはみんなと一緒に。
ここ、分かる人にはわかるお店です(^艸^)
年末の番組でしてた、ふなっし~が食べに来たお店でした~♪
他にも色々行ったけど、割愛。
2015.2.5
ぷきちちゃんにお誘いいただいて、念願のいちご狩り♪
大根に迎えられ、
超私好みの空間を通り過ぎて、
食べました♪

ここは、いちご以外にも食べ飲みできるので、色々と食べて、幸せ~♪
この後、カルガモではじめてのコストコにも連れて行ってもらい、楽しみきりました(^^)
2015.2.7 [35week]
新婚旅行が物足りなかったので、U.K.が東京に1泊2日で遊びに行く週末に新婚旅行第2弾をしよう!てことに♪ (私がw)
ずっと行きたくてなかなか行けなかった宮崎に 飛行機→レンタカーで回ることを考えたけど、
体調のこともあるし、レンタカーだと足回りとか(ふわふわは車酔いする)匂いとか考えると、やっぱりMOMOちゃんで行きたい。写真も一緒に撮れるし、乗り心地は完璧だし。
で調べたら、フェリー高い!!! 車一台分も高いし、2等とか無理な私は船代も高い。
今回はお宿をこだわりたかったので、1泊2日に20万近くも払えない(T_T)てことで諦めて・・・・・・
1時間しか開いてない 日の出製麺所に。
前回の教訓を生かし、今回は

ぶっかけ・釜たま・ひやあつ、を。
日の出製麺所を堪能しました♪
食べ終わってすぐに移動して、 お次は かつや。
地元の人しかいないし、メニュー表が見当たらなくてめっちゃ注文しずらかったけど、注文する予定だったものを無事に頼めました。
もう一軒行きたかったけど、夜のお宿のお食事が期待できるので、我慢して移動。
前から行きたかった 道後温泉に!
教育の行き届いた中居さんにお茶を立てていただき、有名なお饅頭の話をお聞きしたので、

ふざけて何シテル?に写真をアップしたら、みんな正解するんだもん。
ちょっとだけ、いじけました(。・ε・。)ムー
妊婦だから温泉に入れないから、2人にはもったいないお部屋と、その横に 湯上りどころ?がついて
露店風呂と
お庭もついてるお部屋をとりました。
日が暮れる前に、観光して、
ポロさんは外湯に。
と言いながらも。
やっぱり私も入りたい~o(> ~
<)oジタバタ
入っちゃいけない理由を知りたくて調べると、
1982年に環境省が定めた「温泉施設に関する注意書きと効能」に「妊娠中の温泉への入浴を避けるべき」と書いてありました。ところが、それには医学的根拠はなく、2014年1月24日付で見直しの方針を発表しました。文科省も最近になってこの項目を削除されました。
てことは・・・・・・入っていいんじゃ~ん♪(゜▽゜*)ニパッ♪
もちろん、最大の注意をしつつ、
はじめて入る湯船?の形で、昔を知れて嬉しかったです♪
9ヶ月の立派な妊婦体型なので、めっっっっっちゃ!見られて恥ずかしかったけど(^^;)
消化剤飲んで空けておいたお腹を抱えて、お宿に戻ったら、念願の夕食です(≧∇≦) マッテマシタ!
順番は適当に写真載せちゃいます。
ポロさんも私も牡蠣が食べれないのに、ドーンと焼き牡蛎が出てきて、二人して困ったのですが、それまでのお料理が全部、本当に全てのお料理が美味しかったので、ここで調理された牡蠣なら、もしかして食べれるんじゃないかと話して、ジャンケンでまずポロさんがチャレンジ。
なんと、食べれたんです。 美味しいってΣ( ゚Д ゚ )マジ?
なので、私もチャレンジ。。。
食べれました! うん、美味しい( ゚д ゚ )ネェ
また食べれるかは疑問だけど、すべてが美味しかったです。
さすがに最後の鯛釜飯は食べれなかったので、
おにぎりにしてもらいました。 少し消化が進んだ時に食べたけど、これもバリうまで、幸せいっぱい☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
朝食もしっかり食べて、
愛媛観光に出たのですが、なんと次の日は 愛媛マラソンでして。
あちこち通行止め。 坊ちゃん列車も12時過ぎまで運休。
その上、雨も降り出して、高松城だけでも見たかったけど、ロープウエイで行かなきゃいけないって聞いて、高所恐怖症の私には厳しく。。。
潔く観光は諦めて、
二日目のうどん巡りに♪
ふる里、では
あつあつのエビ天がのったおうどんを(^^)
お天気が悪かったせいか、サービスエリアでお昼寝してから向かったので時間が遅かったせいか、誰もいなくて、一瞬不安になったけど、評判通りに美味しかったです!
2件目は移転してたので迷子になりながら閉店ギリギリに飛び込んだ、 山下うどんへ。
ここもご近所さんしかいなくて、でも、ご近所でこんなレベルのおうどんが食べれるなんて、羨ましすぎるおうどんでした(^^)
2015.2.14 [36week]
さん主催の、さわやか&いちご狩りオフ会に参加♪
最近、めっきりU.K.遊んでくれない・・・。 前の週に遠出したポロさんは次の週末に遊ぶことはしない。 それに便乗して、U.K.を『さわやか食べに行かない?』と釣り、行くこと決定♪
その前日のお仕事終わりにふと、どっちびさんはいちご狩りの時、「みんなが食べてるのをみてるだけにする」って言ってたな~もちろんそんなのダメに決まってるし、こうしたらいいかな?ってのを母に相談すると、こっちのほうがいいだろう、とアドバイス頂き。
これでいいかな~?と兄弟に聞くとテプラで名前もつけてあげたら?とアドバイス頂き・・・・
帰ってすることしてから、いそいそとポロさんにも手伝ってもらって作り始めたら、二人共こだわり出して・・・
材料は家にあったものでなので、せめて見た目だけは楽しくってことで、
色々と楽しく作ってたら、寝るのが12時過ぎちゃって、焦りました。
なにしろ、電車で行くっていうどっちびさんのお迎えを申し出たので、それに間に合うように6時出が決まってたから(ーー;)
朝、ちゃんと無事に予定通り出発したのに、滋賀・京都あたりが、この光景!
ノーマルタイヤだし、雪の降る時に運転したことって2回ぐらいしかないから本当に怖かった(T_T)
途中、キリ番を逃したので・・・・・・せめてのミラー番 【 60006 】
無事にどっちびさんを拾って、念願の~
さわやか!!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー♪
お腹がすいてたのか、みなさんのさわやか愛がすごかったのか、ペロリと食べて、
景色がいい中、睡魔に襲われつつ向かった先で、
お茶がてら、デザートタイム(≧∇≦)
joeさんと私以外は誰も頼まなかったのは、なんでなんでしょうね~( 'ε' *)ブー!
美味しいのに♪
時間になったので、いちご園に。
無事に 摘んだいちごを入れる容器と、ヘタを捨てる入れ物を
どっちびさんの首に強制的に下げて(≡^∇^≡)ニャハハ
U.K.といちごを堪能♪♪♪

もうお腹がいっぱいどころか、口から出てきそうなぐらい食べたのに、ご好意で
クレープまで胃に入れることにヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
このいちご園のキャラクター、可愛いんですよ~♪
お連れしたからにはどっちびさんをおうちまで送るのが最後までの責任って考えてたけど、寝不足でお腹いっぱい。
行きも2回のお花摘み休憩以外走り続けだったし、正直、居眠り運転が怖い(>_<)
て思ってたら、おくやんさんが送って行ってくださると言ってくださいまいした <(_ _*)> アリガトォ
みなさんとバイバイして、コンビニで帰り道のナビ設定してると、U.K.が
「帰るん?」 『帰らないの?』
「さわやか行かないの?」 『食べれるの?』
「うん」 『マジか?Σ( ̄ロ ̄lll) 』
て会話が行われ・・・・・・
え~行きましたよ、さわやかに。
お昼にメニューを見てて、すごい迷ったステーキが諦めきれなかったんですよね~。
だって、ハンバーグがあんだけ美味しいんだもん。 ステーキも美味しいに決まってる♪
いや~美味しかったです!!(〃^∇^)マジデ!
U.K.と、これからさわやかに来るときはメニュー決めるのに困るね! て話しました。
やっと満足してくれたU.K.を寝る体勢万端にして寝させて、1回のお花摘み休憩をしただけで、あとは休憩なしでおうちまで走りました。
恐ろしき美味しいお肉パワーo(*^▽^*)o♪
ちなみに、2週続けて片道最低4時間のプチ旅行をしましたが、 産婦人科の先生に
『あの~片道4時間の旅行ってしてもいいですか?』 て聞いたら、
「いいんじゃない? 行っといでよ。 ただし、車はお腹が張りやすいから、そのときは休憩してね」
『はーい♪ 運転もしていいですよね?』
「うーん。。。まあ、お腹が張らなければね」
と言われたので、お腹が張ったら休むつもりが、ぜ~んぜん!張りませんでした♪
背中の痛みはいつも通りひどかったけど、わかってたから朝から湿布貼って
どっちか言うと、食べ過ぎてベビちゃんに栄養が行き渡ったらしく、週明けのベビちゃんが元気すぎて、私はグッタリでした。
体重も、この2週間ですごい増えて、ただいまプラス6.5キロです。
プラス5キロのままでいたかったに、いや~美味しいものの魔力には勝てないですよね。
うん、仕方がない(´ー`*)ウンウン
以上、おとなしくしてますよ?でした~(o・・o)/~マタネェ