• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

^ひめ^のブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

今回も行って来ましたよ~


今回も、宿題が終わったら、の条件で行って来ました。

コミックマーケット 86


宿題がなぜか終わってないことは、ホテルのキャンセル料が発生するときに気づいたが、まあもういいや。  行かないって選択肢はあり得ないわけだし(ーー;)アマイ・・・ワタシ



8月14日

用事があるってことで木曜日に出発。

用事のある上野のアメ横に着くころには、じゃじゃ降りの雨でした(゜□゜;)

U.K.を用事が終わるまで、スカイツリーみて、ソラマチでお買い物~♪なんて考えてましたが、余りの雨に、アメ横でまず を買いましたw

雨のときのプランなんて考えてなかったから、上野駅前にある建物に入り、



上野限定、パンダピザで腹ごしらえ。 


降りやまない雨に諦めて、夕飯予定の秋葉原に行きました。

U.K.がまだカタログを買ってなかったので、買わなきゃいけなかったし。

あ~ほんと、うち、理解ある方の親だと思うんだけどな~(ーー;)


で、バケツをひっくり返したような雨の中、

今日に雨が降り切れば明日は晴れるから、これでいいんだブツブツ・・・

と自分に言い聞かせながらカタログ求めて歩き、 U.K.が用事終わって合流するときには雨が小降りなってました。

絶対に食べると決めてた


刀削麺荘 唐家 へ♪

台湾で食べ損ねてたので、ぜ~~~ったいに食べたかったの、刀削麺ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

ここね♪ 麺がまずちゃんと刀削麺なの。 均一に削られた長い麺。 テクニックとして難しいんですよ~。  

そして、スープの味も完璧。  お勧めは 麻辣刀削麺 だけど、ちょっと胃の調子がずっと悪いので、私は麻辣じゃない刀削麺を。


パクチー大好きだから追加して、

 


いただきま~す!! (*>∀<)o美味い!!



8月15日

さあ、初日です。

U.K.は始発で行き、私は8時ごろに合流。  10時に入場したら、私は待機して、12時ごろU.K.が戻ってきたら、戦利品を預かる。  て連係プレイ?です。

昨日、雨が降り切ったみたいで、


晴天。

天気予報でみた全国の地図では、東京だけが晴れマークでした。 

雨だったら最悪だったから、いいんだけど、あつい・・・。



午後から、コスプレ会場を覗きに行ったら、




こんな炎天下の中、色んなコスプレの人が居ましたよ。

キン肉マンとか、全身着ぐるみの人とか。 ←死ぬよ?

日焼けする~(T_T)と思いながらも、目の保養を♪








一番は!!!




この子ヽ(*>∇<)ノ可愛すぎる♪♪♪


あ、U.K.がはまりにはまってるゲームのコスプレ



の人たちも。  暑そうw

スクール水着やビキニでコスプレしてる子もいました。 コスプレの衣装もウイッグもポリエステルたっぷりだから、夏はほんとに暑いと思うから、尊敬します。



で、本日の夕飯は、テレビで観て絶対に行きたかった



いきなり!ステーキ  へヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

タイミングが良かったみたいで、ほんの少し待っただけで中に入りました。


注文したのは

naruoブランドのリブステーキ 300g と


ひれステーキ 300gを♪


いただきま~す!! (*>∀<)o美味い!!



8月16日


二日目~。  本日も暑いよ・・・。


待つのは


こういう、ほんとにコンクリの上なんですよ。

照り返しもすごいし、柔らかいもの持ってなかったらお尻死にます(ー_ー)



はい、お馴染みの光景。

始発で来てるU.K. より前に来てるこの人たちは、いったい・・・。

二日目は早めに終わり、でも、暑さで参ってる体では、どこにも行く気がなくホテルで休憩。

なんと、その時間だけ雨が降ったみたいです。

もし、もう少し遅くに帰ってたら戦利品が濡れるとこだったので、早めに帰ったのが正解だったんです。

恐るべき晴男パワ~(・∀・;)


東京行ったら絶対に行こうと思ってた

ウルフギャング・ステーキハウス 六本木

予約しようと調べたら、口コミの評判が悪すぎて、行く気を無くしました(^^;)


急いで調べ直して、ホテルから数分のとこにある



うしごろバンビーナ  にヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

九時からしか予約取れなかったけど、数量限定のものを確保したので安心して向かいました。

人気の



極みのタン。  

他にもたっぷり食べて・・・うみゃかった~(*>∀<)o!!




8月17日

最終日~。  昨日まで少し快適だったのは、女の子が多かったから。  

女の子多いな~と思ってU.K.に確認したら、「今日は男が多いから、来んとき」

いや、そんな急に言われても、チェックアウトからあなたが終わるまでの何時間、この大量の荷物と共に、どこに行けばいいのよ(ーー;)

どうしても最初のときの暑すぎてヘルプ電話が来た時のことが恐くて、やっぱり行くことにしたけど、

まあ、暑いわ、汗のにおいがすごいわ。。。

朝一はガスってて寒いぐらいだったけど、蒸してるんでしょうね。

寒がりの私が服の中が滝のように汗かいてたので、男の人は仕方ないですよね。。。


泊まりは禁止です~ってスタッフが言ってたけど、泊まっても注意されるだけで済むなら、いくらでも泊り組がでますよ。

三日間、同じ時間に同じ行動をして、  

前日までは2-2とかのグループだったのに、 なんと4-4!


列も前日よりも縦にも横にも増えてるのに、グループ分けは倍の位置。

すごすぎます・・・。


最終日は買いたいものがたくさんあったみたいで、午前中だけで予定のお金を使い果たし、早々に帰ることに。


もう帰るから、何食べたいか聞いたら、 いきなりステーキをもう一回食べて帰ろうか って話になって向かったら、

すごい行列が!!!(*゚Д゚*)ムリ…


時間的なこともあり待ってられないので、駅前にあった




ゴーゴーカレー に行きました。  

疲れてたし、お腹もすきすぎて、調べ直す気力もなくなり適当に食べたことないカレーで手をうちました。

お味は・・・・・・普通?


金沢に行って食べ直します(^^;)




そんなこんなで、真夏の4日間は終わりました。

私的には、あんまり汗かく機会がないから、いい汗かいて体にたっぷり陽を浴びて、楽しかったです(^^)

可愛い初音ミクのステッカーも買ってもらったし♪



可愛いでしょヽ(〃v〃)ノ ♪



どなたか今度、ご一緒しませんか?  新しい経験できますよ~(○゚∀゚)ノ
Posted at 2014/08/18 23:10:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月18日 イイね!

自分勝手な大人(#`皿´)

東京行脚のことは、後ほど書くとして・・・。

たまに、自分勝手な人に対して、何してる?で怒ってたりしてる私です。


昨日の帰りの新幹線にて。

横浜かどこかで小学生の男の子が乗ってきて、3人席の真ん中に座りました。

親はいない様子。 あら、珍しい、一人なのね、偉い偉い。 
この混雑ぶりだもん、一人だと3人席の真ん中の席しか残ってなかったのかな?

とか考えながら、大阪前まで爆睡。

大阪前で起きて ボーっとしてたら、大阪から続々人が乗ってきて。

おばさんが男の子に何かを言ってる。


親が大阪から合流したのかな???

後ろから来た人が詰まる中、男の子は3つの荷物を持って通路へ。

おばさんとおじさんが、男の子が座ってた席と窓際に座りました。

男の子は通路に立ったまま。

え?

どういうことかわからなくて観ていると、男の子はすごく困った顔をしたまま立ってる。

どういうこと? 親じゃないの? ここは指定席なのに、男の子の席に、なぜ他の人が座ってるの???


状況がわからなくて、声をかけていいのかもわからなくて観ていると、私の隣の二人席が空いてたので、男の子は荷物を持って、そこに座りました。

明らかに、とりあえず座ってる様子だし、不安そうな顔のまま。

おせっかいおばちゃんだけど、どうしても心配で、 「大丈夫?」 と声をかけると、

『えっと、おじさんに席を変わって欲しいって言われて席を変わったんだけど、その人が大阪で降りたらしくて、他の人が乗ってきてしまったので・・・』

って、たどたどしく説明してくれました。



イっっっっっっっっっっラ~!!!!!(#`皿´)



男の子が一人なことは、私も気づいたこと。

代わるよう言ったおっさん(あえて言葉遣い悪いです)が3人席の真ん中が嫌ののはわかるけど、そんなものは予約するのが遅かったんだから仕方ないじゃん。

男の子の親はちゃんと端の席を取ってあげたはず。

私がU.K.を小学生で一人で遠出させてたら、そうする。

その席を自分勝手な理由で横取りして、なおかつ、男の子が自分が降りる大阪以降どうなるか、どうでも良かった自分勝手なおっさん。

自分が予約した席だから男の子に退くよう言ったおじさんとおばさんは自分の権利として当たり前のことをしただけだけど、その後、困った顔してる男の子を全無視してるのって、何なの?

男の子の雰囲気から、混んでるから勝手に座った風ではない事なのはわかるのに、チラッとも見やしない。

3人席の一番通路側に座ってる人も、状況を全部知ってるだろうに男の子を無視。

何なの? この大人たちは?!

いらいらいらいらいらいらいらいら(`Д´)


あまりの子どもを大事にしないい年した大人たちに腹が立ちすぎて口から色々出てきそうでしたが、かろうじて、 「ひどいね。」 としか言えませんでした。


まだ爆睡中のU.K.をたたき起こして、

男の子に 「もう降りるから、ここに座っとき。 梅干し好き?」

『あんまり・・・』   「そう。なら、ふなっしーキャンデイあげる(^^) 岡山まで30分だから、もうすぐだからね」  『ありがとうございます。』

て会話をして、神戸で降りました。


大阪から先に乗ってくる人は少ないと思ってたので自分が立ったあとは席が空くと考えてのことでしたが、さすが、お盆の最終日。  神戸からもいつもの3倍ほどの人が乗ってきて、 もしかして私たちの席に誰か座るかも。 そしたら、また男の子が困ったことになっちゃう、と焦りましたが、大丈夫そうなことを確認して新幹線は発車していきました。

家に着いてもイライラしてたけど、ふと、あれ?男の子は券を持ってるから、元の席に戻るように言えば、岡山まで安心して座れたんだった、と気づいたけど、遅いですね(ーー;)

ん?でも、車掌さんが切符のチェックをしてるから、切符も変えたのかな???


まあちょっとわかんなくなっちゃったけど、私のしたことがまぬけだったことは反省するとして、

私のみん友さんに、そんな人がいないとわかってますが、叫ばせてください。


子どもを大事に出来ないなら、老後がとか年金がどうのとか言うな!!

若い奴は、とか言えるようなことしてるか?!

自分たちの心が汚いからって、子どもまで同じと思うんじゃないよ!!!

無視する人、多すぎ!!!



とか何とか、昨日は頭の中ぐちゃぐちゃで、おかげで今日は頭痛いです。

どんだけ人生が疲れてようが声をかけてあげるぐらい、どれだけの労力を使うっていうのか。
あー腹立つ。

願わくは、あの男の子が、大人なんて!って思いませんように。







Posted at 2014/08/18 17:45:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月07日 イイね!

愚痴。

スルーしてねー。













自分の考えが絶対的に正しいって人、嫌い。

色んな人がいて、色んな考えがあって、色んな環境や事情があって、そんな、多彩な人がお互いにお互いを尊重しながら、あるいは無視しながら、世の中が成り立ってるのに。

自分の常識は他人の非常識。

それは、お友だちでも同じ地区の人でも、家族ですら、そう。

家族だったら同じ考え感覚じゃん?って言える人は、自分が幸せなことを自覚すればいい。

家族ですら違って苦しんでる苦しんでた人って、いくらでもいるじゃん。

そんなことすらもわからない人が、こういう考えが当たり前でしょ!って言うんだけどね。

そう言えば、昔、ちょっとややこしい人と子ども関係でトラブルになって、私はフルタイムで月曜から土曜まで働いてたから、電話はしたけど、なかなかお宅訪問まで出来なかったときに、電話で

うちは6時30分には起きてる。7時から来ようと思えば来れるだろう。何で来ないんだ!

って言われたことがある。

いや、普通、朝の7時にお宅訪問は非常識なことであり、だいたい、その時間は私、子どもと家のことしてるし・・・ってビックリした。

ちなみに、21時には寝るらしい。いや、だから、働いて帰って子どもと家のことしたら、その時間・・・、とはめんどくさくて言わなかったけど、

うちが全面的に悪かったわけでもないし、幼稚園にも行かなくていいって言われてたから(幼稚園からも要注意人物だった)、積極的に行かなきゃいけない気がなかっただけなんですけどね。

話がそれましたが、理解に苦しむ人がいたら無視出来るなら無視したらいい。
自分の考えに統一しようとするから戦争が起きるんだ。

無視できないなら、何かと対処しなきゃいけないけど、でも、どう考えても、自分の考えが絶対だ!と怒鳴るとこではないと思う。

私の考えが特殊過ぎるのかな。

まぁ、普通に(何が普通かと言えば、その人にとって)生活してる人には、私の考えなんて理解できないだろうし、理解して欲しいとは思わないけど、自分の考えを怒鳴り付けるのは、絶対に間違ってるとだけは言える。


なーんてね( ´△`)
Posted at 2014/08/07 11:22:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

いってきまーすヽ( ̄▽ ̄)ノ

行って来ました、台湾。

到着フロアー地下にあるセブンイレブンの、麻辣おでん・肉マン・黒糖マン


京鼎小館の、小籠包・烏龍茶小籠包


タロイモマン


士林夜市の、雞排


米豚腸・香腸・胡椒餅


カットフルーツやさんで、桃・グアバ・レンブ・ピンクグアバ・ライチ・すいか



朝ブッフェで一番気に入った麺


グアバ、大好き


九分にて、魚丸湯


芋圓


基隆にて、牡蠣玉子・ビーフン・空芯菜炒め


台湾発祥らしい一人鍋


豆花に、タピオカ・花生・芋頭 と 緑豆・芋頭・仙草ゼリー


鼎泰豊の、小籠包


うりとエビの小籠包


空芯菜炒め


賞をとったらしい、牛肉麺


小料理屋さんの、レタス炒め


タケノコ炒め


エビとセロリの炒め


ふかひれスープ


水餃子


台湾バナナ




はあ、食べたいものの半分しか食べれなかった(´_`;)


ただいまで~す ヽ (≧▽≦)ノ

Posted at 2014/07/29 21:45:12 | コメント(27) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年07月16日 イイね!

ETCC 2014 Vol.6

2014年6月8日

岡山国際にて行われた ETCC に参加してました(^_^)


Tipo のドラレコ映像があまりにひどいので (うちのせいじゃないけどw) 、せめてもの口直しに。

走り終わった後、SDカードを抜くのを忘れて上書きされちゃったんで、切れ切れの映像しか残ってませんが、気持ちよく踏み込んでるのでw、 雨映像よりは観れると思います。





Best Time は 、 2.08.862 


楽しかったな~♪



参加したクラスの3名が3名ともお仲間さんで。

3人で表彰台に上って、まさかの炭酸水ファイトまでしました。





こんな経験、二度とできないだろうな~(〃ノωノ)


観ての通り、3人とも私服です。

なのに、かけちゃってますwww

こんなことが出来る友だちに出会えたことに幸せだな~ってしみじみ思います♪


なんか最近、寝込んでる時間が多いから、人生を振り返ってばかりです。

寝込むのも悪くないですよ(^^;)


Posted at 2014/07/16 05:00:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ハイオク184円😨😨😨」
何シテル?   12/03 21:07
ひめです。 はじめまして♪  雑誌で見たアバルトに一目惚れ。 デイーラーさんに試乗の申し込みをして・・・・・エンジンかけた瞬間・・・・・ 嬉しさの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿攻略大作戦、、、大失敗>_< 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 09:41:34
という訳で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/24 16:31:59

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) MOMOちゃん♪ (アバルト 500C (カブリオレ))
アバルト500C  買っちゃた♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation