• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

^ひめ^のブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

ふにょい。

「手元不如意につき・・・」

って言いますよね?

意味わかりますよね?

そんな言葉知らんって言われたけど、知ってますよね?


Posted at 2013/12/25 11:07:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

どーでもいいヘルメット話。


夏に観た痛車。




これは・・・・・・と絶句したものです。





UKのために手に入れたヘルメット。



カート場の傷だらけのメットは恐かったので、安心して、耐久レースに出ることが出来ました。


ヘルメットなんて早々に買い替えるものではないので、UKの好みが変わったら好きなように変えれるように白で探してて、廣伍百Cさんにお願いして、予定してたより早めに送ってもらいました。


届いたメットを持って、次の日に行ったのは、メットやバイクのペイントをしてくれる 
トミートイズデザイン 


サーキットデビュー(て言えるのかな?w)した時のメット。




これはお借りしてるものなんだけど、すごく気に入ってるので、同じペイントにしてもらえないかと思って聞きに行きましたら、


「う~ん、少なくとも、7~8万はいただきます。」


8万は。   


8万は? … Σ( ゚ □ ゚ )



さすがに、メット代と合わせて10万かけてまで手に入れるのなら、まず、メットをAraiのものにしないと意味ないけど、気に入ってるのはSHOEIだし・・・・・・。

てことで、諦めました。


う~宝くじが当たれば!!  買ってないけど('ェ';)



予定を変えて、ステッカーで凸ることに。

UK好みの中で、私が理解できるのは、初音ミクだけ。

なので、初音ミク ステッカー 、で探してSサイズを購入。

本来は車やキャリーケースなど、ようは、ほぼ真っ直ぐのとこのはるものを、超カーブのメットに貼るのがどんなに大変かを思い知らされた


4時間でした。


4時間かかったんです。二人がかりで (lll’□’o) 



もう二度と嫌と言うか、 次はもっと短時間でできると思う、 と言うべきかw






マスキングテープで1週間おいて、今日、ようやくはがしました。




 ♪ ジャーン ♪ 





カート場のストレートで観えるのは、この角度。




4時間のうちの2時間はどこに貼れば剥がれる隙をあたえないで貼れるかを、ひたすらシュミレーションしてて、 1時間は他の場所を貼ることに費やし、 最後の1時間は






メットのでっぱりに沿って貼ってました。

最終的にそのままでは無理と結論づけ、ハサミで一部切り貼りました。


パッと観てわからないぐらいの出来になったと思います。





ふふっ( ´艸`)  


数軒バイクやさんを回って気に入るものがないから何日もネット内を探して見つけたイタリアカラーリングのメットに、さとちーさんに作っていただいたこだわりのピンクサソリ。

4時間かけても仕上げたかった 初音ミク スマイルレーシング仕様。


これ眺めてお酒飲めるのは、私だけ? うん、私だけですね。



以上、自己満足のお話でした~☆⌒(σゝ∀・)σゴメンネ
Posted at 2013/12/23 20:08:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月20日 イイね!

2013 ADFS in 岡国


今頃な?ADFS話。




 12月10日 2回目のコソ練を終えて帰る直前に、カートのスタッフさんから声をかけられました。


ス 「一番手前の白黒の車は、どなたのですか?」

私 『は~い♪ 私のです~ヾ(^∇^)♪』

ス 「パンクしてるかも・・・」



・・・・・・え?(・・;)




BJ☆ABAさんが見つけてくれました。。。




 





      明日、岡国・・・。      







まあ、気のせいとすることにして、空気圧が1.5まで下がってたので、
カート場の方が空気入れてくれて、とりあえず、ガストで作戦会議をしてから、

近くのタイヤやさんに行きました。


タイヤガーデン ルック共進

真向いにも軽のときにお世話になったことがあるタイヤ館があるのに、なぜかタイヤガーデンの方に吸い込まれるように行ったら、フィアットの扱いがあるとこだったらしく、ラッキーでした。



素敵なくいこみ方してます(T^T)




あ、間違えた。 ↑は、昨年の9月1日にいただいた、釘画像だ。



今回は、↓ こちら。




何で、1年に1回、釘ひらわなあかんのよ!!(;へ:)




そんな愚痴は、ともかく・・・・・(-∀- ; )


フィアットアバルトを扱ったことあるとこだと、色々と助かります。


本当はお世話になってる タイヤガーデン名谷に行こうと思ってたけど、運悪く定休日でして。

どうしたらいいかわかんなくて、さとちーさんに電話したら「裏から直してもらって」って教えてくださったので、そのようにルック共進さんにお伝えして直してもらいました。



だって!前日の17時にキャンセルしたら参加費発生するもん。

岡国は好きだから、行きたいし。

それなら、3150円で直して、走って、また空気抜けたら、そん時に考えたらいいし。

ね~?(-。-;)




予定より遅くなったから、急いで帰ってごはんして寝ようとしたら、


コソ練の時のカートが、ものすっごいハンドル重たくて、曲がれないんですけど?!ってハンドルだったけど頑張った代償に、夜の時点ですでに筋肉痛。


明日の岡国もいい感じのS字あるから、この部分使うの~(-_-;) と湿布貼ったけど痛い痛い。





パンク直して、こんな姿でも行こうとするとは。

ヘ・ン・タ・イ?(´▽`)



はがすほどでもないけど、寝れないぐらいには痛くて、苦しみながらも23時には寝ました。


いっつもナンダカンダしてて寝るのが1時辺り。

で、起きるのは4時あたりだから、毎度毎度寝不足なんだけど、今回はちゃんと寝れたから体力十分だったみたい。


休憩なしで岡国まで行って7時ちょうどに着いたのに、半数の方がすでに到着済みでした。


いや、だから、みなさん早いからw





前日に仕事さぼってカートに行き、 次の日にサーキット走行するヘンタイなんて、私ぐらい・・・・・・。




いた~!!  
ヘンタイ さん  が、もう一人いた~!ヾ(@°▽°@)ノアハハ


め~っちゃ嬉しかったです~♪♪♪


他にも、sawattiさん、unyoqloさん、赤蛇&蠍さん、にょしださん。


あと、お名前わからないけど、以前からお会いしててお話だけはさせていただいてる方とか、知ってる人がたくさんいらっしゃいました♪

もう~それだけで、楽しいですヾ(〃^∇^)ノわぁい






うちのMOMOちゃん、今回もMOMO色テープでおめかしして、準備完了。








全国オフの次の日に、美味しい美味しい 【さわやか】 でご飯がてら、シートベルトキャンセラーが欲しいけど 二つはいらない 、って話をしたら、

おくやん☆彡 さんが、「使わないからあげるよ」 って片方をくださったんです。

それも、いつも用意のときに急がなきゃって思って焦る私に適した、「小さいボックスに入るから、ピットでも装着できるし」っていう小さいもので。

使えるとこを楽しみにしてて、案の定 一瞬忘れかけましたが、出る直前に思い出してサッとつけて出発。   

やっと日の目をみれました(^人^)感謝♪




いつもの講師陣。 

 
 
                                   (写真はお昼の時のです)



準備が終わったら、ミニサーキットまで移動。

起きてから、なんにも食べずにいたから、みなさんが用意終わってるけど出発しないのをみて、1個だけ食~べよ、とおにぎりほうばってたら観られてたらしいですが、食べたのは1個ですからね!w





BJさん~、筋肉痛は~?ヾ(´ε`*)ゝ






ピンクのサソリさんです。

何度か話しかけて、お顔は覚えてくださったみたい♪

2時? 3時?起きで眠いっておっしゃってました(^_^)







アバルト神戸も参加。





新しいアバルトがどんどん増えていきますね。







マセに、カーボンのサソリ。  かっこいい!






午前中の最後は、ミニコースを使って、ジムカーナもどきを、




失敗しました。








 また、やっちゃった・・・・・・。


何の汚れ(傷)かは、言わないでおきます。。。











お昼を食べてると、講師陣が落書きをしてました。



嘘ですw 

背もたれの角度、ヘルメットのあごひもをちゃんと止めないと危ないよ話をする準備のために書いてました。

メットのあごひもは、ちゃんと締めていても、衝撃でメットが飛んでいくことがあるそうです。 なので、ちゃんとあごひもを締めないといけません。



こっから写真ありませーん (・∀・i)タラー・




お昼からは、フリー走行。

5台?6台?ぐらいで、先導車の後をついて行って、ラインを学びます。

それから、本当のフリー走行。



岡国を走ったことあるのは、昨年のTOHM と 今年の TOHM の2回で、岡国の程よいアップダウンは、走りやすくて楽しいです♪


今年のTOHMでは、ラップタイマーが起動してるか確認したくてピットに戻りたいのに、どこからピットに入ればいいのかわからなくて、気づいたら最終コーナーからストレートに入ってるから、ピットに戻らせて~!!ってワチャワチャやってたら、走行終了でした(゚ー゚;Aアセアセ


なので、ちゃんとしたタイム計測は初めてです。

何となく、コースの走る感覚を思い出して1本目が終了。

パンク修理したタイヤが熱でどうにかなってないか、念のため10分ごとにピットに戻って空気圧を確認したけど、全然大丈夫でした v(・∀・。)



2本目のスタートに備えてメットかぶって待ってたら、スタート直前に、

ガソリンがあと1/3目盛りのとこまで減ってることに気づきました。



え~?!! ほぼ満タンあったのに?!!

と焦ったけど、もうスタートするし、目盛り見ながらヤバくなったら終了しよ~、と構わずスタート。

もちろん、目盛りのことなんてスッカリ忘れて2本目終了した時には、最後の小さい目盛りになってましたΣ(´□`ノ)ノヤバイッ


慌てて同じくヤバいにょしださんとサーキット内のガソリン券を買いに行くと、


リッター キャーΣ(O_O;) 円!!


高い!!!!!


でも、入れないと、外の一番近いガソリンスタンドにすらたどり着けない可能性の方が大・・・・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。



泣く泣く入れて戻ると、講師陣のトークタイム?がはじまってて、

後ろの方で、何の話かな~?って聞いた瞬間に、


福山講師 「あのピンクのゼッケンの人、どこにいる~?」

瞬間に自分とわかったので、 『はい!(*・∀・*)ノ ハーィ 』

って手を挙げました。



ようやく存在を覚えてもらったかも? 

MOMO色で貼ってて良かった~(嬉〃∀〃)ゞ



そのあと、講師を囲んで、直に質問タイムがあったので、

毎回、どうしてもタイヤがきゅーきゅー鳴いてタイヤがすべってしまう 裏ストレートからのヘアピンをどう走ったらいいかを教えていただきました。

他の方も、疑問に思ったこと聞いてて、すごく貴重な時間でした。


で、それを活かして3本目走ろうとしたら、



雨~=( =`д´= ;)=~



教えていただいたことは実践できたけど、あまりにもタイヤがくわなすぎてタイムも何も・・・状態だったので、諦めてピットに戻りました。



ベストタイムは 2.08.569


やっと、岡国の自分のタイムがわかりましたw



あとはバタバタと閉会式して、暗くなったから、みなさんサッと帰りました。


いつも最後に写す集合写真など、今回は、オールスポーツさんで写真を買えるので楽しみです♪





今年1年で、どれだけ上達できたのやら。

我ながら、センス無いというか何というか・・・・・・。

上達しないわ、下手すぎるわ・・・・・・(´エ`;)


あ、でも♪ 


今年の目標の マニュアルでサーキットを走る は、 


達成 しましたヾ(o´∀`o)ノ♪



止めることを考える度に、でも 楽しいの。 走るの好きみたい。  

だから、やっぱり、来年も走ると思います(*´艸`*)♪



走り始めはいつになるかな~ヾ( ^_^)ノ ルンルン

Posted at 2013/12/20 10:40:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

カ~ト~~~\(*^▽^*)/


12月10日 コソ練2回目。

みなさん、仕事をしてから、こ~~~んな服装で練習に励みました(⌒-⌒)




まずは、ごんちょろさんに教えてもらった cafeみたいな ラーメン屋さんで腹ごしらえ。



ら~めん工房「あ」

ここ、美味しかったです! 

駐車場の場所もわかったから、また行こう♪


食べ終わって、のんびりしそうになりましたが、BJ☆ABAさんが先に行かれてるのでカート場に向かうと、最高時速80kmの持ち込みカートで走ってる先客さんがいらっしゃいました。


走りを上からみてラインを勉強中~。



暴走wしてくる人を避ける練習にもなって、良かったです。


1時間ばかりで腕が限界。





まだ陽があったので、前回よりは寒く無く、いい練習になったみたいで、タイムも良く出ました♪



そして、UKのためにバイク用の手袋を買いに行って、


素敵な手袋を選んだことが嬉しくて何してる?に「あとは、メット探しだ~」って書いたら。


廣500Cさんから『うちに新品未使用のメットがありますよ』

との連絡が!w(*゚o゚*)w

最安値よりお安く譲ってくださいました♪



ぷちぷちでぐるぐる巻きにされて送られてきたSHOEIさん。



うふふ♪

UKの好みは、これからも変わるだろうから、真っ白なメットで、ペイントやステッカーでデコって、好みが変わっても変えれるようにしたかったんですヾ(〃^∇^)ノわぁい

色々あってデコは間に合わなかったけど、これでUKの準備も万全です。





そして、  12月14日!!


ほとんどの方が、忘年会や師走のお仕事、あるいは、






ルミナリエで いちゃこいてる イルミネーションを楽しんでる中、
私たち楽しい仲間は、

気温3度の寒い中、


第3回 武央杯 ♪ 本番です\(^▽^)/




打ち合わせもあるから少し早目の18時集合目標で集まり、のんびり準備。




カメラ用意したり、壊れたライトを直したり。

BJ☆ABAさんの差し入れの美味しいチョコレートを味わったり、

しげニャンさん差し入れの富士山クッキーいただいたり。

うちらが一番うるさ...、じゃなくて盛り上がってたと思う(^^;)


打ち合わせはどこへやら?笑



とりあえず、 予選 40分間 スタート。




美浜よりは明るいんですが、やはり光量が足りなくて、動かれるとなかなか綺麗な写真が撮れません。



ストレート爆走中のごんちょろさん。  停まってるみたい・・・。



ルールの一部として、

・予選で各チームのベストラップを比べ、1位を先頭として順に決勝スタート。
例:予選タイム1位→決勝1位スタート

・カートの当たり外れを考慮して、カートのみリバース。
例:予選タイム1位→決勝は1位スタート、カートは予選最下位チームのもの


とあったので、予選で乗ったカートの感覚で別のカートで決勝走ったら、感覚が狂ってスピンしやすくなったりしないかなとの不安があったのですが、


うちは、予選 6番車。 

決勝 6番車。  

で、あっさり不安はなくなりました(゚ー゚)ニヤリ



でもね。 ほんとは6番、ハズレカートでして。

ハンドルがきれないぐらい重くて、予選で走って交代した時に、

「ハンドル重すぎて無理!」 って叫んでたら(叫ばないと聞こえないからですよ)

『ゴムのついた軍手の方が滑らなくていいよ』 って、教えてくださった方が。

半信半疑で寒いのもあって、自分の手袋の上から軍手して走ったら、ちゃんとハンドルきれるようになったの!

ありがとうございます♪ 教えてくださった方 ヾ(^∇^)


他にも、美浜にアバルトがよくいる、って話をしてくださった方と美浜がタイヤにいかに酷かって話や、

ご近所だったらしい方が、まつげアバルトをよく見るから私かな?、って思ってたって話や、

超好みのメット持ってる方がいて、GoProをメットの上につけて走ってらして、取れないのか?とか、

大学生の方の就活についての話とか、

色んな方と名前もわからないまま、色んな話をしました♪

レース中に。


いかにみんなが楽しい雰囲気の中で遊んでたか伝わりますかしら(≧▽≦)




休憩はさんで、 決勝スタート直前。



緊張感ゼロで、みんなでワイワイワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ



スタッフに追い出されて・・・・・・



スタート!!!



どんなに頑張っても、



素敵な写真しか撮れませんw

諦めて、応援に専念することに。


予選はしょせん予選だったみたいで、アドレナリン出まくりのみなさん。


1コーナーで危ないぐらいガンガンにインさしてきて抜いていくし、タイヤあてられたりで、どのチームもスピンがしょっちゅう起こる中、90分。




UKのお気に入りのジーンズは、こんなことになるし・・・(=ェ= ;)



長時間だからUK頼りの走行になると思いきや、なんだかんだで、ほぼ1/3づつ(UKが一番多かったけど)走って終了しました。




ちなみに。 我が チーム デンジャラス の目標は、 ブービー!



地味に難しいと思うんですよ、ブービーって( ̄ー ̄)





で、結果は。。。


6チーム中。。。。。。









5位!!  目標達成!!!キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエイ



 見事に景品ゲットしました♪



ちなみに。 助っ人勧誘に成功した チーム 暴走老人 は、4位~(^_^)


差は2周だったので、スピンする回数が少なかった方が勝ったぐらいの差だったのかな?



1位~3位の方々はシャンパンファイトもあって、大会は終わりました。



今日、初めてカート走りますな方や、コソ練しまくった方まで、みんなが笑顔で楽しみました。



次の機会にも参加できたら嬉しいな~(*´∇`*)




反省会は、ロイヤルホストで。




いい時間だけど、みなさんお腹空いてるから、ガッツリと



別腹デザートまで食べて、夜中の1時前に解散しました。



本当に楽しかった
ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ



応援に来てくださった赤ワルさん、ありがとうございました! 次回は一緒に走りましょうね~♪


Posted at 2013/12/15 11:15:11 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月08日 イイね!

MOMOちゃんDay・・・


UKが期末テスト週間に突入し、あちらこちらで忘年会が華やかに行われてるというのに、おうちに缶詰めです。。。


なので、今月こそ買おう!って決めたドラレコとレーダー探知機を物色して1日が過ぎていきました。

そして、私が欲しい形とスペックと優柔不断が一致せず、決めれないまま今日が終わります。

ヤバい・・・。

うちのドラレコ & レーダー探知機は、これだよ~ん(^。^)ノ って教えてもらえたら嬉しいんですけど、

そうすると、選択肢が増えて、買わなくていいやってなりそうなので止めときます|(-_-)|キコエマセーン


ちなみに。Zuijiってとこの商品の評判はどうなんでしょう? (゚-゚;)ヾ(-_-;) キイテルヤナイカ!!




 話は変わって(*゚▽゚)/゚・:*


12月11日(水)は、何の日かわかりますか?

わかりますよね~?(。_。*)))モジモジ

そう、11日と言えば!!









ABARTH DRIVING FUN SHCOOL in 岡国 !!



みなさん、来られますよね?  どなたかは、来られますよね?!



まあ、私の知ってる人は誰も来ないと思いますが(´_`。)グスン


超久しぶりのサーキット走行に備え、オイル交換に行った際の情報によりますと、今回は、


25組!



少ない~~~。

岡国、広いよ?  忙しい12月だから仕方ないけど~~~。


少なすぎるせいか、今回だけなのか、前回からなのか、

お代金は振込ではなく、 現地徴収だそうです( ̄ー ̄; イイケド。。。



女の人いるかな~。

いても、旦那さん付きで相手してくれないだろうな~~~。



なので、一人寂しく頑張ってきまーす(TwT。)ハァ
Posted at 2013/12/08 21:30:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ハイオク184円😨😨😨」
何シテル?   12/03 21:07
ひめです。 はじめまして♪  雑誌で見たアバルトに一目惚れ。 デイーラーさんに試乗の申し込みをして・・・・・エンジンかけた瞬間・・・・・ 嬉しさの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

鈴鹿攻略大作戦、、、大失敗>_< 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 09:41:34
という訳で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/24 16:31:59

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) MOMOちゃん♪ (アバルト 500C (カブリオレ))
アバルト500C  買っちゃた♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation