ほっほっほ(^o^)丿
singenさんが気づいてないはずは無いと思うので、多分・・・
何でも実験ですから、やってみては?(^_^;)
しかしこれってアーシングではなくてコイル巻きって事ですよね??太さ
とか巻き数とかいろいろあるのかな?
>SUが気になって
因みに銀線してるんだったらSUにはベストな車体ですよ。
もっと早くやっとけば良かった~ってなりますわ。
因みに私の場合燃費重視。なのでそれはやらないかな^^;;
その理由を詳しく書いて見ようと思う。
shinyaさんはノンターボで行こうの前のHP知らないと思うけど
イオンとかコンデンサとか磁石とかいろいろ怪しいのやってたのよ^^;
で、体感はあったけど効果(燃費)が上がらなかったから
う~んでもまあいいか・・って思ってたら、アーシングしてみて効果ア
リ、こりゃ~素材を研究しなきゃ~と言う事になって、LEADの銀線にたど
り着き、FBとSUを知る事に、、、、半月かけてHPを「本当に効果ある」も
のの紹介に切り替えたよ。そちらの方が自分にとっても見る人にとっても
有意義だからね。
因みに体感はあっても効果(燃費)が上がらないのは多々あるって話を先
日詳しく聞いてすごく勉強になった所。簡単に言うと後一歩が足りないも
のらしい。100というボーダーラインがあるとする。99では燃費は上がら
ないが100だと上がるわけ・・。
FBやSUの開発の手伝いでそういう体験をしたから凄く納得しちゃったよ。
LEADの物はもしその車において99までのパワーしか引き出せなかった場合
それを100以上にするノウハウを全て知ってるから頼もしい。だから私は
SUをお勧めするのさ~~~因みに現行型は設定が難しいけどshinyaさんの
はすぐ決まるはず。