高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も疲れると言い出したので買い替えする事に。 ドライブ目的なので静かで安全な乗用車が良いと思い予算や好みも考えながら過去に色々試乗した車の中からフィットを推薦しました。 推薦理由 先進機能による運転支援 基本的 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2021年12月23日
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ出会がありますね。 駐車場に入るサイズ 価格 ディーゼル車 排気量 走り 見た目 いろんな面でハマりました。 とりあえず購入時のオプションは パノラマミックルーフガラス ライセンスフレーム ETC クリーン ...
所有形態:現在所有(メイン)
2018年07月10日
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんなに硬かったとは~~&意外と剛性もありますね。純正?のラゲッジバーが入ってるからかな?いい車です~~~~! しかし別れは突然です・・・おかんがぶつけて3ヶ月間しか家族になれませんでした・・・
所有形態:過去所有のクルマ
2011年06月03日
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高いです。ねじれない軋まない! ターボなんでちょっとしたのトルクが弱いですがグラビティを感じれる加速、コクコクと入るミッション、純正レカロシート超楽しい車です。
所有形態:過去所有のクルマ
2010年03月31日
イオングッズの実験台にもなりましたが(笑) 最終的に銀線アーシングで元気元気低速もりもりです。 NAだとチト重いですが、とても好きな車です。 リアのデザインはこの頃のシンプルなのが好きでした。 当時日本車としては先駆者的なSUVだったと思います。 フォグランプやMOMO製本革ステアリングホイール ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年09月19日
4ナンバー車。4速MTでMAX110キロ^^;下りを利用して120という感じの車でした物凄い音と振動で壊れそうでしたw結構乗りまわしました。
所有形態:過去所有のクルマ
2006年09月19日
2004年ホンダLIFE JB5乗りとなった私【とろろ】HONDAがとりわけ好きという訳ではないのですがライフが大好きです。だってかわいいやん☆(親ばか)
所有形態:過去所有のクルマ
2005年07月08日
家族の車で運転した事のあるマーチ 軽いボディに1300CVTで凄くキビキビした車でした。 当時はこの紺みたいな色が流行った記憶があります。
所有形態:家族のクルマ
2006年09月19日
親父の車、1年待ちで納車されました。 発売前から親父が「こんな車待ってた」と、えらく惚れ込んですぐに試乗に行きました。予想以上にコンフォートな乗り心地に驚きました。 オプション7万キャンペーンがあり今考えると結構お得でしたが、見積後すぐに決断できず。 と言うのも、試乗した時に母を後部に乗せた ...
所有形態:家族のクルマ
2020年01月06日
エアウェイブを3ヶ月で廃車するという悲しい出来事。田舎だと車がないわけにはいかないので、もう中古と言えど金をかけずに・・という事で軽に。 できるだけ孤高の存在を探そう・・・と色々見ていたら出会ってしまったEKアクティヴです。 もともとシルクロード(ホンダの単車)やフォレスターなどオフロードテイ ...
所有形態:家族のクルマ
2011年11月12日
心地良さという数値化出来ないものにこだわったせいか フランス車のように「良さ」が伝わり難い車に笑 めっちゃ良い車なのでマイナーチェンジでもっともっと良い車にしてほしい。
2021年12月23日
外装もさることながら内装も1セグメント上の車のような作り込みです。 特にシートは素晴らしくかなり下げることが出来るため308swと比べると308swがSUVのように高く感じます。 小径ステアリング+メータを上から覗き込むi-cockpitは運転姿勢も矯正しかつハンドル操作も(内掛出来ない)矯 ...
2020年09月06日
BMWのミニのように強烈な個性をもつシトロエンのDSブランド。個人的にはデザイン面、走りとも「エレガンス」という言葉がもっとも似合う。 もちろんこだわりが空回りしているところも無いとは言えない( ̄▽ ̄) この様な優雅な車をBセグメントSUVで表現したことの意味は大きい。 ライバルはレクサスUX ...
2019年10月13日