• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月22日

12両の「はやぶさ」!!

12両の「はやぶさ」!! 今日は東海道本線の強風による規制のため、寝台特急「富士・はやぶさ」が約5時間遅れで運転されました。


この遅れにより「富士」が門司で打ち切り(本来なら大分行き)、「はやぶさ」が博多打ち切り(本来なら熊本行き)となりました。


「富士」は大分行きのため普段は門司で「はやぶさ」を切り離しをしますが、門司→大分が運休(上りも門司までが運休)となり、切り離さずにそのまま運転されました。


ということで、普段ならありえない12連の「はやぶさ」が実現しました。


遅れを知ったのが通勤中のこと。


どれくらい遅れるか予想がつきませんでしたが、知人からの連絡でおよそ5時間遅れで博多に向かっているということだったので、休憩時間に合わせて撮影を。


来年3月で廃止確定なので、どこで撮ろうか迷いましたが、地元の福工大前駅で通過を撮りました。


昔みたいにロビーカーや食堂車などはないですが、九州内では久しぶりの長編成の運転で寝台特急「らしさ」が出ていたと思います。


列車の遅れにより現場の方々はすごく大変だったかと思いますが、貴重な姿が撮影できて満足です♪


※コンデジで撮影したので少し画像が荒いです。お許しを・・・
ブログ一覧 | くるま | 旅行/地域
Posted at 2008/12/22 23:41:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

次男とツーリング。
ベイサさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年12月22日 23:59
5時間遅れは大きいですね(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月24日 0:09
5時間遅れで折り返し整備を速攻でやってましたが、それでも40分ほど遅れて東京に向かってましたよ・・・^^;
2008年12月23日 0:28
子供のX'masプレゼント購入のため、撮りに行く時間を設けられず断念(T_T)

せっかくの12両だったのになぁ・・・。
コメントへの返答
2008年12月24日 0:11
これが最後だと思って、何としてでも撮りたかったので・・・

でも、コンデジで撮影だったのでヒヤヒヤものでした。連写切れないし・・・
2008年12月23日 0:36
昔、はじめて九州行った帰りに乗ったのがはやぶさでした。
博多→東京をソロの2階で。
当時はロビーカーも食堂車(非営業)もついてて
確か15連だったと思います。

もうすぐ無くなっちゃうのですね・・・
コメントへの返答
2008年12月24日 0:12
その頃の「はやぶさ」が懐かしいですねぇ。当時はそのぐらい長さがあったと思います。

時代の流れには勝てず、ついに終焉を迎えようとしてます。

寂しいですねぇ・・・。
2008年12月23日 1:10
九州で12連とは緊急事態とは言え珍しいですね。
自分は485系の山陽新幹線博多開業前の山陽特急全盛期が一度でいいから
この目で見てみたいです!当時は11連が当たり前だったらしいです(^^♪
コメントへの返答
2008年12月24日 0:14
すごく珍事なことです。
この先、廃止までに12連があるかどうか分かりませんので、この機会に撮れて良かったと思いました。

山陽特急全盛期の頃に行ってみたいですよね。関門トンネルなんか頻繁に特急が走っていたんでしょうね。

そんな関門を越える特急も「富士・はやぶさ」が無くなると居なくなっちゃいますし・・・
2008年12月23日 1:51
僕がガキの頃は、ウチの近所でも12両の有明とか見たことがありますが(先頭車両には、大画面TVまでついていました!)、今じゃまったく見ないので、貴重ですね。。。
コメントへの返答
2008年12月24日 0:15
先頭車の大画面TVは何かの本で見たことがあります。当時は画期的?だったのかもしれませんね。

北ミフがすぐそばなので、おいしいものがたくさん見れたのでしょうねぇ・・・
2008年12月23日 6:47
久々長編成のブルトレですね。これくらい長いと良いんですけどね~。
自分も会社休みなら撮りに行きたかったですね~!
コメントへの返答
2008年12月24日 0:16
久々に「キター!」ですよ。
これくらい長いと撮影した甲斐がありますね♪

この先、12連が実現するかは・・・?ですね。

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:57:08
[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト レンズ交換(新品取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:50:21
[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト殻割り及びレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:32:40

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation