• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月25日

関東からの転入生。

関東からの転入生。 JR東日本勝田車両センターの415系K525編成(ステンレス車)とK607編成・K620編成(いずれも普通鋼製車)が遠路遥々、九州へとやってきました。


常磐線では新型車が勢力を強めており、415系が余剰となり廃車も出ています。


そんな中、廃車を免れて九州へと譲渡される415系を山陽本線で撮影しました。


これから整備を受けて本線を走るのか・・・それとも部品取り扱いになるのか気になるところですが。


九州では415系が大変重宝されているので、この編成も活躍することを願っています。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2008/12/25 01:00:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

首都高ドライブ
R_35さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年12月25日 9:11
ほんと遠路ハルバルですね~
ロングシートの車両が九州には415しかないので、通勤時間帯には重宝されていますね。
あと、関門も。
きっと大活躍することでしょうね~

それにしても、なんで最後尾だけステンレス車をわざわざ繋ぎ直したんだろう。。。
コメントへの返答
2008年12月26日 0:14
実はこの転属、22年ぶりなんだとか(驚

22年前は、現在鹿児島で活躍している500番台が勝田から南福岡に来たときだそうで・・・

しかし、この編成の組み方が謎ですね・・・ちなみに、4連1本のK620編成が鹿児島に向かったそうです。昔の僚友である500番台と久々の再会ですね。
2008年12月25日 23:28
門司駅に関門トンネル入り口にデッドセクションが
ありますからね~!

そういえば、下関・宇部行きなんかは415系じゃないと
行けませんからね(笑
コメントへの返答
2008年12月26日 0:15
そうです。外国に出るにはデッドセクションを通過しないといけませんからね~(爆

415系は今下関までしか走ってないんですよ~。向こうではその変わりに京阪神地区で余った117系が来てます^^;

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) R35 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:34:55
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:57:08
[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト レンズ交換(新品取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:50:21

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation