• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月28日

フォレスターが一部改良

SH型フォレスターが年改を受けてB型へと進化しました。


SUBARUのHPであれこれ確認してみましたが、先日流用した木目のオーディオパネルは姿を消しました。ある意味貴重か?


木目パネル自体は残っていますが、エクシーガと同じ感じの黒木目調のパネルになってますね。ドアのウィンドウパネル部も。これ流用出来そうだな(ニヤ


その他に安全性の向上やサスが改良されてるそうな。


近いうちに現物を見に行くかな?

ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/01/28 00:37:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年1月28日 1:07
大好きな、吉瀬美智子嬢が出ているCMが終わっていないことを祈ります(爆)
コメントへの返答
2009年1月28日 1:12
http://jp.youtube.com/watch?v=ReXndzOMv3k

B型になっても出演されてました。
というよりCMが壮大になっとる(爆
2009年1月28日 6:55
ハッチンの場合、ボディカラーが無くなったのは痛いっすね
(´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2009年1月28日 23:21
ボディカラーがなくなるのは痛いですね。エアロとか塗装あわせが難しくなりそう…(^_^;)
2009年1月28日 12:26
値段のわりに装備が素晴らしい…( ̄∀ ̄)

って思うのは私だけでしょうか?
コメントへの返答
2009年1月28日 23:22
SH型フォレスターが出て、値段の割りに装備良いねーと思っていましたが、さらに充実したと思います(^_^;

インプもA型→B型で結構変わってますしね…
2009年1月29日 3:59
フォレも良いですが、フォレのCM が
サンダーバードのパクリの頃から大好き
です!(リアル世代ですので…)

あの大袈裟な路線、捨てて欲しくないと
思います。
コメントへの返答
2009年1月29日 18:59
>サンダーバードのパクリ

いいですよね♪
もしかするとフォレスターの開発に関わったスタッフさんはリアル世代の方が多いのかもしれませんね。
2009年1月29日 18:12
赤フォレ、やっぱり(・∀・)イイ!!

セカンドカーに欲しい★
コメントへの返答
2009年1月29日 18:59
あれですか?

セカンドカーで買っても「立川純正車高」にするんですよね?(笑

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) ドアストッパーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:24:01
[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) R35 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:34:55
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:57:08

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation