• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

新兵器導入。

新兵器導入。 前々から「この場面を撮るときに望遠ズームを使うか標準ズームを使うかで迷うな~」ってことが多々ありました。


先日の唐津ラリーの時も…


最近では鉄道を撮影する時に撮影地によってはフェンスを張られたりして近づけない場所があって手持ちのレンズじゃクリア出来ないなんてのが多々ありましたので…


ということで新兵器導入です。


Canon EF35-350mm F3.5-5.6L USMというレンズですが絶版のやつです。


中古で…


私のメイン機(EOS40D)に装着すると、35mm換算で56-560mmになるので鬼に金棒です。


標準~望遠が1本で済みますし、もうなんでもかかってこいやーですよ。


ということで、モータースポーツ撮影はこのレンズが活躍することは間違いなしです。



大きな買い物したから当分インプは弄れません!
ブログ一覧 | 写真・カメラ | 趣味
Posted at 2009/04/18 23:58:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

樹海、霧幻
haharuさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年4月19日 0:22
高そうですね(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月19日 23:25
社割でも8万円…
2009年4月19日 17:44
通称白レンズですね~(笑)
我が社も製造しなくなってご無沙汰です(^^;)


手ブレ軽減が入ってるのがいいですね♪
コメントへの返答
2009年4月19日 23:25
Ⅱとかで出してくれませんかね?(笑
とても使い勝手がいいですよ。

実はISなしです。
2009年4月19日 22:43
凄い!またなんつう物を...(笑)。
私もニコンの80-400が欲しいところですが、あの大きさのレンズでモーター内蔵じゃないという事で見送ってます。
でもモーター内蔵の新型でも出れば激安になる可能性大ですから、そうしたら考えてもいいかな?
コメントへの返答
2009年4月19日 23:28
ほんとは某Cさんみたいに単焦点を揃えるのもありかなと思いましたが、高いのと自分の撮影スタイルを考えるとズームが便利ってことでコレにしました^^;


>ニコンの80-400

ぜひぜひ行っちゃいましょう♪

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:57:08
[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト レンズ交換(新品取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:50:21
[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト殻割り及びレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:32:40

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation