• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

昼下がりのSABにて。

昼下がりのSABにて。 今日はダウンサス交換後のアライメント測定のためSAB東福岡へ。


前日にチラっと告知してお友達経由で多方面に声をかけてもらいプチ密会成立となりました。


アライメント調整後、助手席試乗会を(笑


SAB東福岡の近くは山道が無ければ路面状況もそんなに悪くないので、乗り心地を判断するにはなかなか難しいとは思いますが、普段の街乗りって考えると悪くないと思います。


試乗されたお三方にレポート用紙400字詰めで提出をお願いします(嘘


あれこれダベって、「むっちゃんまんじゅう」食べて解散しました。


また集まりましょう♪
ブログ一覧 | IMPREZA Life | クルマ
Posted at 2009/05/16 23:49:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

プロジェクトX
kurajiさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2009年5月16日 23:56
羨ましい(´Д`)
コメントへの返答
2009年5月17日 23:20
あれ?お誘いしたはずなんだけどなぁ(爆
2009年5月16日 23:59
本日はお疲れ様でした。
GHインプの助手席に乗ったのは初めてでした。
ノーマルサスのGH8は試乗したことがあるんですが、助手席と運転席では大分違いますからねぇ。
レポートは・・・明日以降ボチボチでいいですか?(爆)
コメントへの返答
2009年5月17日 23:21
お疲れ様でした。
自分も助手席は初めて乗って、こんなに違うんだ~と再発見できました。

レポートは次回オフ会の時にでも(爆
2009年5月17日 0:09
むっちゃんまんじゅう??
まさかそちらでも売ってるんですか(^-^;?
うちの地元で売ってるの(むつごろうの形のまんじゅう)とは違うとか・・・
コメントへの返答
2009年5月17日 23:22
むつごろうの形したまんじゅうがこちらにもありました(笑

画像の後ろにあるパチンコ屋さんの入口のところで売ってました。

SABでオフ会した時にお腹を満たすにはちょうどいいかもしれません。
2009年5月17日 0:25
お疲れ様でした。
むっちゃんまんじゅう(むつごろう形のまんじゅうです)おいしかったですw うちの近所(と言っても車で20分くらい)にもむっちゃんまんじゅうあるんですが、立ち寄ってまで買うまでのものでもないんですよね。ああいう感じで購入できる場所にあればいいんですが。
助手席試乗会については、運転席と助手席の違いかわかりませんが、思ったよりも乗り心地は良かったです。私が交換したときはネガティブなところばっかり見えたんですけどね…。車よりも人間がなれたのかな…w 同じプローバでも、若干車高が違って面白かったですね。私の車はSTIのフロントスポイラーつけてないので、にのちゃんさん位の車高の方がいいかなぁと思いました。
コメントへの返答
2009年5月17日 23:25
昨日はお疲れ様でした。
むっちゃんまんじゅうおいしかったですね。オフ会中に小腹を満たすのにいいですよね~♪

自分はインプの助手席は初めてだったのですが、運転席とは違った乗り心地に再発見でした。

同じサスなのに自分の方が下がってましたね。おまけにリップの分もありますしね・・・下がると気を使うのでほどほどがいいですよ(笑)

慎重になったのでこれでいいのかもしれませんが^^;
2009年5月17日 1:35
近くでインプのお友達の皆さんと集まれるのはいいですね~☆

コメントへの返答
2009年5月17日 23:26
Iwaさんのおかげでプチオフ成立しました~☆

taka&aiさんにもお会いしてみたいです(^^♪
2009年5月17日 7:47
すれ違い~(笑)
コメントへの返答
2009年5月17日 23:29
いや~、びっくりでした。
向こうからやってくる見覚えのオッティに(笑
2009年5月17日 10:03
お疲れ様でした~。
仕事帰りにチョィと顔を出す予定だった
のですが、ダメ元でお声掛けしてみたら
OFF会になちゃいましたね。
しかも、シェイクダウンされたばかりの
にのちゃん号の試乗ってイベント有り!
貴重な体験をさせて頂き、ありがとう
ございました。m(_ _)m

で、あのあと何時までいらっしゃったん
ですか?
コメントへの返答
2009年5月17日 23:30
お疲れ様でした~。
多方面に声をかけていただきありがとうございましたm(__)m

試乗で何か参考になりましたでしょうか?下のWRCさんもレポートが気になっているようなのでレポートの提出をお願いします(嘘爆)

あの後、むっちゃんまんじゅうを食べて17時で解散しましたよ~。
2009年5月17日 16:14
同じバネなので、試乗した三方のレポートが気になります。w

自分も剛性パーツが欲しいです。
デフ周りも、補強したいですね。(謎)
コメントへの返答
2009年5月17日 23:32
宿題を出しましたので提出してもらえるといいのですが(爆)

自分はあとロアアームバーを入れるぐらいでいいかなぁと思っています。電スロのモッサリ感をどーにかしたいとも考えています^^;
2009年5月17日 16:19
おープチオフ会だ、しかも試乗会つきなんだね。

GH8の試乗はしたことがないから時間があればお願いします。
コメントへの返答
2009年5月17日 23:33
ダウンサスを入れた後の体感試乗会をやってみました。

今度、集まったときにでも乗ってくださいな♪

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト レンズ交換(新品取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:50:21
[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト殻割り及びレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:32:40
[スバル レガシィツーリングワゴン]スバル(純正) バンパークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 22:38:07

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation