• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

さようなら石灰石列車。

さようなら石灰石列車。 廃止されて10日ほど経過しましたが・・・(汗


ようやくモノクロフィルムで撮影した分の現像が終わったのでupいたします。


10/18に美祢線の重安から宇部線の宇部岬まで走っていた石灰石輸送列車が廃止されました。


石灰石を運ぶ貨車「ホキ」が老朽化のためとのことですが、またひとつ味のあるものがなくなりました。


最終日はモノクロフィルムで撮って記録に残しました。


デジタルと違い一コマ一コマを大切にする感覚が妙に懐かしくもあり、その分気合も入りました。
(フィルムは失敗できませんし、何より最終日でしたので・・・)


始発駅の重安駅などで撮影し、最後は美祢線の湯ノ峠~鴨ノ庄信号所の間にあるお地蔵さんカーブへ。


お地蔵さんが見送る最後の列車を撮影しました。


もうこの列車が2度と走らないと思うと悲しくなりました。


1年前ぐらいからもうすぐ無くなるなんて噂があったのでちょこちょこは記録してましたが、やっぱり寂しいですね。


さて、次は何が無くなるんだろうか・・・(汗
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2009/10/29 02:09:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年10月29日 21:09
こんばんは(。・ω・)ノ゛

山口のお友達も最後の日に見に行かれたようです・・・

段々色々なモノが消えてますが、次は「鹿児島本線から特急」が消えちゃうんでしょうか(・・?)

※山陽新幹線の時のコトを考えると、間違いなくそうなっちゃいそうですね(-_-;)
コメントへの返答
2009年11月2日 15:39
こんにちは~。

無くなるときはあっという間ですね。
鹿児島本線は一応「有明」が残るみたいですよ。二日市・鳥栖・瀬高あたりも特急に乗るお客さんが多いですからね(汗
2009年10月29日 21:33
こんばんは
モノクロフィルムいいですね~
色のない世界ならではの趣が素晴らしい~ヽ(゚∀゚ )
コメントへの返答
2009年11月2日 15:41
こんにちは~
モノクロフィルムで撮るのも面白いですよ。
デジタルはなんだか作ったような色しか出ないんで久しぶりの感覚に萌えましたw
2009年10月29日 21:42
あ〜まだDDの方記録してなかったのに...。
というかDE牽引の下りも撮影に失敗してるし...涙
どんどん消えていきますね。
コメントへの返答
2009年11月2日 15:45
あらりゃ~、DDの方は記録されてなかったんですね・・・

山口で見れるDDは岡見貨物だけになっちゃいました(汗
2012年5月29日 0:40
はじめまして。
突然古いブログに失礼します。

懐かしい光景ですが廃止になってたんですね。

実家に居た頃、宇部岬駅をよく使ってて
電車(古い茶色い車輌)を待ってる間に貨物列車のスイッチバックの光景を目の前でよく見ました。

宇部岬~東新川間に有った引き込み線への出入りには
先頭の牽引車輌の繋ぎ替えが必要で
宇部岬駅で先頭の牽引車輌を最後尾に繋ぎ換えて反対方向へ進んでました。

時代の流れと共に懐かしい光景がどんどん消えて行きますね。
コメントへの返答
2012年6月2日 20:14
こんばんは。はじめまして^^

2009年の10月に廃止になってしまいました。貨車の老朽化が原因だったようです。

実は美祢線内では撮っているものの、宇部岬駅では全く撮影していませんでした。コメントをいただいてスイッチバックの光景を撮影しておけば良かったと今更ながら後悔しています^^;

美祢線を走る貨物は、岡見貨物のみとなってしまったので後悔しないように記録したいと思います^^

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:57:08
[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト レンズ交換(新品取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:50:21
[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト殻割り及びレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:32:40

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation