• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月12日

土砂降りの中・・・

土砂降りの中・・・ “さくら”は散らず、“つばめ”は飛び回っています。



土砂降りの中で新幹線を撮影しました。





といっても、筑後船小屋駅(=誠ステーション、古賀駅などと揶揄されている)にて撮りました。



ここの駅、屋根が覆いかぶさっているので雨の日も濡れずに撮影が楽しめます。



で、画像は800系新幹線。
俗に言う“つばめ型車両”ですが、速達タイプの「さくら」にも使われています。



走ってるところはいつでも撮れるのですが、こうやってしぶきを上げながら走るのは雨の日ならではの光景ですね。カッコイイ。


雨の日に撮影する新幹線にハマりそうですw
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2011/05/12 01:39:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2011年5月12日 1:54
何これ、メチャメチャカッコイイじゃないですかd(^_^o)
水飛沫撒き散らしながら疾走する姿に一目惚れです!
コメントへの返答
2011年5月13日 0:09
シャッターを切った瞬間、カッコイイ!と内心叫んじゃいましたw

雨を味方につけての撮影もいいですね♪
2011年5月12日 6:15
おはようございます(。・・)ノぉはょぅ♪

昨日は“銀河のちゃんぽん”に行ってきました(^-^)/

凄くカッコいいショットですね(^-^)

まだ博多から乗ってませんので、鹿児島中央まで乗ってみたいです(^-^)/
コメントへの返答
2011年5月13日 0:11
こんばんは(^^)/

銀河のちゃんぽん久しぶりに行きたくなりました。あのチキンカツがうまいんですよね~。

いやー、久しぶりに会心の作です。
新幹線にぜひ乗ってみてください。北九州からでも鹿児島に行きやすいですね。
2011年5月12日 6:20
おはようございます

キャァww 素敵すぎるwww o(^-^o)(o^-^)o
次の月刊「鉄道フ●ン」の表紙はこの写真でww
コメントへの返答
2011年5月13日 0:12
こんばんは。

自分も久しぶりにキター!と言える会心の作だったりします。
これ表紙でもいいので何か使ってもらえませんかね?w
2011年5月12日 7:37
写真見ただけでもハマッちゃいそうですから、現地だと絶対にハマりますね!

「誠駅」も話には聞いてましたけど、屋根までついてるとは…乗降客数の割には立派すぎる駅のような気がしますが。(素)
コメントへの返答
2011年5月13日 0:18
雨を味方につけての撮影もいいですね!
たぶん、雨の日と休みが重なればまた行きそうな自分がいますw

誠駅は呆れるほど立派すぎます。
ただ、駐車場は満車だったので地元の方が結構使われてるみたいです。

でも、乗客数はそこまで多くはないですね・・・
2011年5月12日 12:13
洗車してる風にも見えたんですが、本線
でしたね。<古賀駅通過?(^^);

九州も700系に席捲されるのかと思って
たんですが、個人的には800系の方が
好きなんで…。
コメントへの返答
2011年5月14日 20:17
こんばんは。
洗車してるようにも見えますが本線通過ちうです。

JR九州持ちのN700は揃ったものの、西日本持ちのN700がまだ全て揃っていません(汗)なので、全て揃うと800系の確立はさらに低くなるかもしれません。

今は各停と九州内さくらに入ってますがね。僕も800系の方が好きです。
2011年5月12日 17:38
あの駅は、九州新幹線の汚点やな(--;

撮影には使えそうやけど(爆)
コメントへの返答
2011年5月14日 20:18
その通りですね~。
無人駅になぜ・・・

誠橋・誠インター(みやま柳川)・誠駅。
何でもかんでも欲しがるようで・・・
2011年5月12日 18:32
筑後船小屋駅ってそのうちに古○誠駅になって無人駅になるんじゃないですかね(笑)!

山口県にも政治駅がたくさんあるんですよね…
コメントへの返答
2011年5月14日 20:20
はっきり言って在来線側は無人のままでいいと思うんですよね~。

何かイベントとかあれば対応できるように、新幹線駅にいる駅員さんが出向するとか…。

山口で同じような駅は新岩国ですねw
2011年5月12日 20:26
こんばんは(*´▽`)
真っ白ボディかっこいい、新幹線乗りたいですw
インプのオプションにもこんなストライプありましたよね?
コメントへの返答
2011年5月14日 20:22
こんばんは~。
画像の800系は内装もかなりお洒落で新幹線?って感じがしますよ♪

インプのオプションで前はあったようですが、今はカタログ落ちしたようです(汗
2011年5月12日 22:25
水しぶきを上げながら走る新幹線!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォ
カッコいいですね(ノ゚∇゚)b
新幹線乗る前って未だにワクワクします(*´∇`*)
機会があったら東海道新幹線もカッコよく撮ってください。
(もう撮ってあるようでしたら失礼しました)
コメントへの返答
2011年5月14日 20:23
ただ単に走っているところを撮っても面白くなかったので、雨の日に撮影してみました♪
自分も新幹線に乗るときはワクワクしますね(お子様かっ)

東海道新幹線内でまだ撮影したことがないんですよね~。富士山が見えるところとかで撮影してみたいですね~。
2011年5月13日 12:15
カッコイイ~!
ワタシは九州新幹線は毎日高架下から屋根だけ見てます(笑)

筑後船小屋駅、行きたいなぁ・・・コガコーラ飲みに(笑)
コメントへの返答
2011年5月14日 20:24
カッコイイですよね~。
通勤途中とかに見られてるんでしょうね~。

>コガコーラ

そういえば新幹線開業前に頻繁に番組で見かけて気がしますw

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) ドアストッパーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:24:01
[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) R35 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:34:55
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:57:08

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation